• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョスキチのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

カササギ

カササギ うちが電気引いてる電柱に、久々にカササギが巣作りしました~。夫婦でせっせせっせと作ってます~。







 名前にサギと付いてますが、カラスの仲間のようです。佐賀県では「カチガラス」の方が呼び名としては通ってます~。うちのチョスキチ(犬)同様、白黒模様で、可愛いです。あ、カササギは青も入ってるか(笑)。



 うちの塀にとまったカササギ。落ちた巣材を拾いに結構近くまで寄ってきます~。



 本題とあまり関係ないですが、同じ模様のチョスキチ。相変わらず、怒りっぽいけど(庭に降りてきたカチガラスにも吠える(笑))、少し丸くなってきました~(笑)。夜は警戒心全くなしで、いつも一緒に寝てます~。



 巣材が木の枝とか鉄線なので、庭に置いてる修理中のルーフボックスとか塀に落ちた時にカンカン音がするので、庭で作業してるとびっくりします(笑)。



 庭に落ちた巣材。また拾いに来てくれるので、放っておきます。



 4~6月に子育てするようなの
で、ヒナが巣立つまで無事でいてほしいですね~。電気工事屋さんに解体されなければいいですが…。
Posted at 2025/03/30 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

深海魚と暴れん坊将軍

深海魚と暴れん坊将軍 先日、出張で静岡県に行くこととなったので、空き時間に、かねてから行きたかった「沼津港深海水族館」と三保の松原に行ってきました~。



 水族館は、名前のとおり深海生物の展示がメインで、特にシーラカンスについては、冷凍個体や剥製の展示もあり、調査研究の歴史や成果も詳しく書いてあったので、勉強になりました~。















 運よく人気の?メンダコの生体(残念ながら撮影禁止です~。)も展示されていたので、良かったです!。最長飼育記録更新中みたいですよ。





 お土産に画像のマグネットのシーラカンスを買ってしまいました~。1,100円しましたが、手作りで、綺麗だったので思わず買ってしまいました~。今、冷蔵庫のドアに貼り付けて、開けるたびに眺めてます~(笑)。





 また、近隣のテナントに入っている魚料理屋で深海魚丼も食べることができました~。中身はアブラボウズ、メヒカリ、ニギス、キンメダイ、ユメカサゴ、サクラエビの6種類で約2,600円だったと思います。普通においしかったです!。アブラボウズは、名前ほど油っぽくなかったですね~。本当はグソクムシ食べてみたかったですが、さすがに売ってなかったですね~(笑)。



 水族館周辺は食事や買い物、遊覧船まであったので、家族で楽しめていいなと思いました~。行かれた事がない方は、行かれてみてはどうでしょう?。

 次に三保の松原ですが、用務前の早朝、バスで行ってきました!。海岸によくあるプラごみがほとんどなく、きれいに整備されており、地元の方々の努力もあるのだろうなと思いました。このため、綺麗な松原と富士山が眺められるいい場所を堪能できました~。地元の皆さんありがとうございます!。

 波打ち際でルアーをキャストしている人もいたので、次は竿持って行きたいなと思いましたが、やれてもパックロッドで小物狙いまでですね(笑)。



 また、自宅に帰ってから、そういえばどこかで見た風景だなと思って記憶を辿ったら、そういえば、「暴れん坊将軍」のオープニングの絵だと思ってネットで調べたらやっぱりそうだったので、少しうれしかったです~(笑)。
 
Posted at 2025/03/23 20:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

久々にサイクリング

久々にサイクリング 久々の投稿です!。実は正月に親父が死んでしまい、先週末の49日が終わるまで、しばらく喪に服してました~。
 で、喪が明けたので、無謀にも職場のチャリ部のサイクリングに参加してしまいました~。しばらく運動すらしてなかったので、ダメなのはわかってましたが、やはりキツかったですね~(笑)。平道65kmに4時間もかかってます(笑)。でも、久々に仲間と話しながら走れて楽しかったですね~。
 まだ親父の死後の事務手続が終わってないので遊んでばかりはいられないですが、空き時間で体力回復とリフレッシュを図りたいと思います~。ジムニーとTTRでもどこか行きたい~(笑)。



Posted at 2025/03/01 11:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月11日 イイね!

ホワイトブラックモンブラン

ホワイトブラックモンブラン 今日、かみさんが買ってきてくれました~。九州のソウルスイーツです!。
 普通のブラックモンブランは、チョコクランチでコーティングされてるのですが、今回のはホワイトチョコクランチでコーティングされているのでホワイトブラックモンブランです!。どっちやねんって名前です~(笑)。ちなみに、カニではスベスベケブカガニ、虫ではトゲアリトゲナシトゲトゲってやつもいるみたいですね~(笑)。
 ホワイトも、普通のやつ同様おいしかったです~。
 
Posted at 2024/12/11 21:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

久々にアジング

久々にアジング 昨日の夕方、息子と久々にアジングしに唐津の漁港に行ってきました~。昔は2~3時間で20匹位釣れてましたが、昨日はバラしもあるけど4匹しかゲットできませんでした~(笑)。でも、久々に息子とアジングできたので満足!。
 サイズ的にはなんとか塩焼きサイズが釣れたので、今晩食べます~。



Posted at 2024/12/09 12:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マヨ侍 さま アンギラスってなんだろうと思って調べたら、ウォーターポンププライヤーのことだと初めて知りました!。通っぽくて良いですね~。」
何シテル?   05/20 01:04
チョスキチです。よろしくお願いします。ジムニーとヤマハTT250Rレイドをいじって遊んでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ja11の排気温センサー誤点灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:49:54
死んだバッテリーがゾンビみたいに生き返る充電器 !? ( ̄◇ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 22:29:06
ボンネットダクト補習! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:04:36

愛車一覧

ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
 令和5年10月末、ヤフオクで落札。約4ヶ月修理して、令和6年3月、通勤で乗れるようにな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーJA11 に乗っています。以前から皆さんの情報をもとに車をいじってました ...
スズキ DR250R スズキ DR250R
 25年前に乗っていたバイクです。色んな所を走ってましたが、訳あって手放しました。今思え ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
 本日をもって、元の持ち主に返すことになりました~。通勤やちょい乗りにかなり役立ちました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation