• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月27日

3X年振りMT車 ペーパードライバー講習 その1

3X年振りMT車 ペーパードライバー講習 その1 今日も気持ちの良い東海エリア。みなさま、1週間お仕事お疲れ様です!

明日から、週末。。天気もよさそうです!

どこにドライブ行かれますか?(ブログにあげてくださいね♡)


ワタクシはと申しますと、、、

先日、申し込んだペーパードライバー講習、本日が初日でございます。

静岡県自動車学校(通称KENJI)

にやってまいりました。

気合が入ってしまったのか、50分前に着いてしまった。。。

待合室には、

試験で落ちやすい箇所マップや



場内の安全確認ポイントマップ、



その他にも試験ごとのテストルートや、

進路変更の注意点マップなどが貼ってあり、

至れり尽くせり。。。

それぞれのポイントの景色や視線の送り方など、

いかにして、みんなを合格させるかを工夫しています。

いいなぁ。。。今免許取る子たち。



待合室だけでなく、少しゆっくりできるラウンジも。
(ハロウィンディスプレイ🎃)




いいなぁ。。。今免許取る子たち。。。


さて、、、

本日の内容は、

MT車(プリウス君)での

① 発進、停止

② 加速、減速


です。

最初に、助手席に乗ります。

教官が、①&②のお手本を見せてくれて

次に生徒がやってみます。


教習中は、教習車含めて静止画&動画禁止なので、

いかに、ワタクシがガックンガックンやったかをお伝え出来なくて

大変残念です。


教官は、誰とは申し上げられませんが、ホームページにも掲載されている教習技能に大変優れたとされる方でした。
(ご配慮ありがとうございます>KENJI)

見つかった課題は3つ。

① 足が短い 
  ために、クラッチを奥まで踏み込める位置に座るには、シートをだいぶ前に出さないといけない

② 2→3 , 3→2のギアチェンジ
  2→3に入れる時に5に入れてしまったり、3→2に落とすときに4に入れてしまったり、、、
  教官曰くは

  緊張して腕に力が入っている

  のが原因のようです。
  一旦Nを通るようにして、慣れていきたいと思います。

③ クラッチの繋ぎ方
  最初は、そぉ~っとクラッチをつないでいたのですが、

  クラスの最後に、

  「半クラッチまでは一気に、

  そのあとで加減しながら

  繋いでみて」


  と指示されました。
  

再度教官のドライブしてくれました。足元チェック。
クラッチ操作の左足の動きがわかったところで、、、、

「もう一周だけさせてください!」

「あ、、時間なんです、、最後に動きだけ見てもらいたくて、、、」

「延長!延長お願いします!」

「すいません、延長制度なくて、、できないんです。。」

ああああ、、、そうだよね、そうですよね、わかってはいるのです。

でも、動きがわかったところで、もう一度だけやりたかった。。。
(だって忘れるんだもん!)

また、乗りたい、すぐに乗りたいです。。

わかりやすい説明だし、なにより本当に楽しかったし、1時間なんてあっという間ですね。

次回は『路上に出ろ』とのことだったのですが、

自分の中で

「納得感」



「こなれ感」

全然ない

ために、とりあえず、もう2時間は構内を希望。

『いや、十分出てもいいと思いますよ』

お願いだから、今の状態で野に放たないでくれ

浜松市民のためにも。



次は10日後なので、忘れないように、アタマと足でイメージトレーニングしてます。

まだ股関節にクラッチ操作の余韻が残ってます。早く乗りたいなぁ。。。



幸せな気分で教習所を後にします。楽しいことの後は、楽しい家事です。

本日の用事その①

黒くて硬いバゲットを求めて、新しいパン屋さんを開拓。

L'atelier Tempo





ふわふわの食パンも惣菜パンも菓子パンも、大好きなのですが、

オリーブやハム、チーズとワインに合う黒くて硬いバゲットとカンパーニュが

どうしても食べたくなっております。

ここ浜松で、いくつかパン屋さん巡りをしたものの、いまだに黒さと硬さに満足できず。。

こちらにたどり着きました。

お店に入ると、小麦のいい香り。。。

そして、、カンパーニュは焼きあがってましたが、バゲットは今からだそう。。

『今日は酵母がのんびり発酵してて、生地がさっき出来上がったんですよー』

毎日酵母と会話しながらパンを一緒に作るなんて、大変だけど、素敵です。

焼きあがったカンパーニュのみ買って帰りました。

帰宅後、食べてみたのですが、硬さ、黒さ、テクスチャ、、、すべて求めていたものでした。
ノルウェーの茶色いチーズに合わせようかな。


今日の用事その②

そして、毎月の恒例行事、甘酒買いだめ。
予約しないと売り切れになっちゃう人気店。



こうやってエスロクちゃんで用事を済ませている間も、さっきのクラッチ操作が忘れられず。。。

本気で、早く次乗りたい。



今日の用事その③
一旦おうちに戻り、フリード君に乗り換えます。

黒艶丸初号機をドッグランへ!

週末は混むので、平日のうちに走らせます。

うちの優等生ボーイ、フリード+君。

先週

ハイオクデビュー

致しました。


え、、ハイブリッドカーで、ハイオク、、、って

?というツッコミは重々承知でございます。



あえて言うなら、うちの子はみんなハイオクにしようかという自己満足。。。

黒艶丸初号機、貸し切りドッグランで、ボール投げと引っ張りっこ、全力ダッシュを堪能致しました。


なぜかボールを見せるとSITしてしまう黒艶丸初号機。



FETCHコマンドで、ボールを追いかけます



ひっぱりっこー



ワンコの走る姿は、見ていて癒されます。





ダンナさまが出張中に、家のこと(注意:ペーパードライバー講習は家事に含まれません)を

いっぱい終わらせておこうと思います。

オマケのオチリ


ブログ一覧 | どうでもいいおはなし | クルマ
Posted at 2023/10/27 17:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

3X年振りMT車 ペーパードライバ ...
黒艶丸さん

背中・・・
48!!さん

正月休み1日目
姫ミクさん

そうだ パン ペルデュ、作ろう   ...
Sid Hさん

熊猫 2歩目🐾
牛串さん

この記事へのコメント

2023年10月27日 17:41
こんばんは😀講習お疲れ様でした。
家が近所だったら、私の車で練習していーよーって出来るんですけどね😅
間が空くと感覚抜けちゃいますよね。

ともあれ次回も頑張ってくださいね😊
コメントへの返答
2023年10月27日 20:59
さっとんさん、

お気持ちだけでも、嬉しいです(≧▽≦)。
いつか北海道にエスロクと行くので、その時にお茶でもご一緒してください♡

とりあえず次回も楽しんできます😊
2023年10月27日 22:23
黒さん、こんばんは。

講習お疲れさまでした。何でもチャレンジ精神旺盛で取り組むところが凄いと思います。リスペクトしちゃいます!😊

10日後の講習が待ち遠しいですね!
コメントへの返答
2023年10月28日 8:02
SSさん、おはようございます☀

っていうかSSさんがマニュアル乗り始めたのって、高校終りか大学生くらいですよね、、?今はサーキットを楽しんでらっしゃるマニュアルキャリアの方に、
アラフィーのおばさんが年甲斐も無く教習所行ってるのを読まれるのは、
めちゃくちゃ恥ずかしいです(。>﹏<。)

でも、出来なくても、時間かけて進歩する過程が最高に楽しいので、またブログ書いちゃうかも。

そもそも、自分自身はみんカラやるレベルに達してないのかも、、と今更ながらにちょっと自省してみたり。。
2023年10月27日 22:41
こんばんは、
黒艶丸さん!(^^)!

MT車の練習、楽しそうですね😊
ちょっと、消化不良気味ですかね😥
四輪車のクラッチは乾式なので、
半クラッチの状態でアクセルふかしすぎると、クラッチ板が焼き付いてしまうので、ご注意ください😋

ドッグランで遊ぶ、黒艶丸初号機くん、
楽しそうですね😁
沢山、遊んであげてください😋
コメントへの返答
2023年10月28日 8:07
おむこむさん、おはようございます☀

脚全体クラッチ、やってみました!アドバイスありがとうございます。その結果、、脚が短いヒトはシートをだいぶ前に出す必要があるという事が判明。。。

そうなんです、ちょっと消化不良気味なんです。とってもウキウキしてしまい、1時間あっという間。。まだ興奮冷めやらなくて、、今日も今すぐ乗りたいです😁

とりあえず、おむこむさんのイケメンシビック君のお写真を見て心を落ち着けます😊イケメンシビック君はマニュアルなんですよね😊
2023年10月28日 8:22
お疲れ様です(^-^)

3X年前なんて、またまたご冗談を(  ̄▽ ̄)

では今週末、運転技術がどれだけ上達したか見させていただきましょう。
コメントへの返答
2023年10月28日 21:06
3X→ホントです😅

週末はCVTでお邪魔します🩷まだまだ、世間様にご迷惑はお掛けできません😁
2023年10月30日 23:19
おお!KENJIにいらっしゃっていたのですね。そしてMT講習お疲れ様でした。自分は20年ぶりに乗ったシビックタイプRのMT試乗でビビってCVTのエスロクにした人なので、黒艶丸さんのバイタリティには頭が下がります。ガンバッテクタサイ(カタコト)
コメントへの返答
2023年10月31日 21:23
はんどさん、こんばんは🌉

ひょっとして、エスロクとFL5で迷われた、とか??

今度、その辺もゆっくりお聞かせくださいな😊😊

楽しみにしてます!

プロフィール

「@えすいな さん、あるいたんですか?!」
何シテル?   06/11 15:43
浜松に移住して2年半。 燦燦とふりそそぐお日様の下で、オープンドライブを楽しんでいます。 少しづつおクルマのことを学んできているので、 これからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LTFMメルヘン街道ツーリング:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:36
HKS SUPER SQV Ⅳ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 12:52:38
ブラックエンブレム(リア)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 12:47:41

愛車一覧

ホンダ S660 白艶丸 (ホンダ S660)
運転するというより、 シンクロする コントロールするというより、 会話する そん ...
ホンダ その他 コマメさま (ホンダ その他)
家庭菜園の強い味方、 ホンダ コマメさま! 単気筒エンジン(220cc)ながら 車軸 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド フリード君 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
キャンプギアも 大型犬も 耕運機も 牛ふんも なんでもかんでも乗せられるのに ガソリン減 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation