• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月27日

セルモーターの配線を新品に...したかった()

セルモーターの配線を新品に...したかった() そう簡単ではなかった。


セルの配線を見るとアースは良しとして、よく見るとその他の線が細く平型端子が使われています。
今回はこの配線を新品に交換してみようと作業にあたりましたが、タイトルにあるように残念ながらそんな簡単な話ではなかった...



こんな無謀なことを片手間にやろうと思ったのは、キーシリンダーが取り払われていること、メインのオンオフとセルを回すプッシュスイッチが助手席側にあることの2点から、矢印のあたりのバッテリーとヒーターコアの間に配線を通す穴をたどって助手席側を下からのぞけば配線を追えるのではないかと安易に考えていたためです。

実際は、左ライトの配線と束になったあと、エンジンの前側を経由して右のライトとも束になって、運転席側の穴からスカットル内部に入り込むものでした。元々キーシリンダーを回してセルが回っていたのですから、当然といえば当然の取り回しですね...

セルモーターなんぞや回ってエンジンがかかりさえすれば御役御免ですし(生粋のサンデーメカニック)、キーシリンダーにあるごちゃごちゃしたオンオフの存在が不要な訳ですから、既存の配線を残したままセルとの接続だけ断っておいて、新しい配線をプッシュスイッチとつなげてみるのもありかもしれません。

この週末は改造前の配線図とにらめっこしてみます

ブログ一覧
Posted at 2023/05/27 11:32:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初代デボネア(5)
YXS10さん

キーシリンダー交換とハザードスイッ ...
くまにゃーさん

200系クラウンの紹介(6)
YXS10さん

始動不良⇒復活
MINGOさん

パジェロミニ ダッシュボー ...
yukitechさん

日産ニューモビリティコンセプト(3)
YXS10さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにちょろっと乗ってきたけどやっぱり楽しいなぁ〜
ただ信号で止まるとまだやはり足元が灼熱...
サンダルで運転したのはアホでした笑

来月から不定休になるので平日の早朝からどっかにふらっと出かけようかなぁ〜
ボディーカバーも新調して残すはマフラー製作のみ」
何シテル?   08/19 21:15
Shun7です。よろしくお願いします。 バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや自動車の整備は一切やったこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バルブクリアランス調整からの・・ガソリンお漏らし。。。@スーパーセブン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 02:37:49
セブン 足回り(ではないけど)作業(その11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:38
セブン 足回り(ちょっとだけあり?)作業(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:14:35

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation