• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun7のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

ナンバー変更

ナンバー変更浜松から静岡に引っ越したので、午前午後に分けて足車とセブンの手続きをしてきた。

車庫証明を警察署で受け取ってから陸運局に向かったので、受付開始から1時間ほど遅れての到着。年度末だからか結構混んでいた気がする。
以前、足車を浜松ナンバーに切り替える時に一度経験したこの手続きですが、管轄が違うのでどこに出せば良いか分からなかったですが、案内コーナーがあったので初心者にも優しく変更できました。
まぁネットで調べて事前に必要な書類は全て書き込みまで終わらせて持ち込んだので、より一層スムーズに進んだのはあるかなぁ。

書類を出してからは1時間ほどで事務手続きがすみ、ナンバープレート交付と封印をしてもらって晴れて静岡ナンバーになれました!

帰ってからは事務手続きが済んだ状態なので、セブンに乗り換えて、ナンバープレートを交換して15分ほどで終了...したのも束の間。フロントウィンドウが無い我がセブンは車検の青いシールはリアのナンバープレートに貼っていた。
ということで、再発行に20分ほど待ちようやくセブンも静岡ナンバーに!

花粉が辛い時期ですが、パーカー1枚で十分な暖かさ。
夜からは送別会なので、遊ぶ暇もなく定位置へ。
アイドル時たまに1気筒失火してなのか回転数が下がるのでキャブ調整もしたいところ。
やっぱりセブンは楽しい!
Posted at 2025/03/25 17:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月14日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

特に大きな故障もなく、スターターリレーを追加したり、予防整備的にオルタを交換してもらった程度です!

5月は自動車税がやってくる...

古いものを大事にしてるのになぜ...
Posted at 2025/03/14 21:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

ドライブ

ドライブ転職活動の合間を縫って、この土日は静岡市方面まで。



梅ヶ島温泉まで思ったより険しい道を走りながら、冷えた体を温めたり


遅れてやってきた紅葉を楽しんできました。



山だけじゃなくて海もちょこっと



久しぶりの土日どっちもセブンに乗りまくって、ガソリンを還元してきました。

そこで困ったことが2点
①高速域で速度メータが踊り出す
②ベルトキュルキュル鳴る

①はグループで質問させていただいて、どうやらワイヤーケーブルが怪しいんじゃないかとのこと。

②は所謂ベルト鳴きだろうとみています。
出先だったのでカー用品店で鳴き止めスプレーを購入して吹いたところ、下道では鳴らなくなったが、しばらくして高速を走ってたら鳴り出してやり止まず、追いスプレーしても泣き止まず...

なんとか帰宅できましたが困ったもの...
ちょうどオイル交換も兼ねて車屋さんにお願いする予定があったので、その時に見てもらうとします...

エンジンが熱くなると鳴き出してたのが、泣き止まなくなったのでさすがに心配です...
テンション調整で済めば良いですが、一応TG craftさんのオルタ一式は予備で購入済みなのでダメなら交換してもらうつもりです。
(転職作業で忙しいって理由で、プロに任せるということで...)



そしてもう一つ困ったのが、高速でトイレ休憩をして帰ってきたらエンジンの初爆が来ずになかなかエンジンがかからなかったこと...
思い当たる節があるのでこれはカブらせただけかと。
でもやっぱりすんなりかからないと焦りますね...
その後停車後エンジンをかけ直してもスムーズにかかったのできっと大丈夫...なはず...

セブンも疲れたのかなぁ
ってことで近々プロの元へ休憩に行ってきてもらいましょ😃



Posted at 2024/12/01 22:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月11日 イイね!

ナイトドライブ🚗

ナイトドライブ🚗なかなかに本業が忙しいのと、週末の天候不良が続いたため、9月末に箱根までドライブしたのを最後に乗れてなかった我がセブン。




先々週末の旅先でセブンを見ただけでなく、その翌週にも見かけたことが影響していてもたってもいられず、定時退社してセブンを引っ張り出してきました。



給油はもちろん7番で!笑



今日は比較的暖かかったので、日が落ちてすぐはパーカー一枚で何ともなく走れる気温。
さすがにこのブログを書いて買える頃にはアウターが欲しくなる程度には寒くなりましたが...

去年は修理でうずうずしてたので
今年こそはセブンのベストシーズン
楽しまなきゃな〜






Posted at 2024/11/11 18:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月21日 イイね!

お漏らし

お漏らし昨日の花火大会から帰宅して数時間後、毎月恒例のMTGに参加してきました。

タイトルの通り訳あって会場の写真はほとんどない。

日中の最高気温が37℃とか異次元の暑さを予報されてはいましたが、はやめに行ってはやめに帰ってくれば良いかということで車を出したのが大正解。
道中は走っていれば涼しくちょうど良い感じ。
やっぱり夏は山だな〜




会場に着くと程なくして積載車が登場。
先輩の車がレッカーになるんじゃないですか?なんて冗談を飛ばしてたら、ふと自分の車を見るとノーズコーンの下に水溜りが...
先日空き缶キャッチをつけたので、小便小僧ではないはず...



写真は交換後ですが、ロワホースのジョイントパイプあたりから漏れているようです。
パッと見てジョイント自体は問題なさそうだしゴムも裂けてる様子はなく弾力もそれなりにあるので、バンドのまし締めを行いました。
しかしいくら締めても空回りして締まらない...

ノーズコーンを外して覗き込んで作業をしているとそりゃまぁ注目の的に...

おかげさまで色々な知恵と予備パーツを提供していただきましたが残念ながら、サイズの合うものがなく、滴り続けるクーラント...



以前このMTGでお会いした方が、主催者(自動車関係)の方を紹介してくださり、お店から同サイズのステンレスバンドを持ってきてくれて無事に漏れが止まりました。

サクッと書いてますが、体感1時間以上(実際はそんなでもない)

パーツを探してきてくれた方、繋いでくれた方、取り回しが悪いためネジを回すの手伝ってくれた方等々、協力してくれた方々がいたからこそ生還できました!

本当にありがたいことです


どうやら

ネジのサビと

バンドの歪みで回しても空回りしていたようです。

話によると全周にわたって溝が切ってあるこのタイプのステンレスバンドだと、クーラントホースを噛み込み劣化をはやめるとのこと...

バイクのようなワイヤータイプか、一部のみ溝が切ってある適切な径のものに変えると良いとのアドバイスをいただきました。

進角調整、サスペンションブッシュ、オルタetc...
色々自分では手に負えない部分に手を出したいので、ショップにお任せかなぁ...
暑くて乗れないし...

良い経験でした




Posted at 2024/07/21 17:19:32 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@sshhiirroo なんと痛々しい😱
退院と命に別状はないとのことで安心しましたが、くれぐれもお大事にしてください」
何シテル?   07/30 21:33
Shun7です。よろしくお願いします。 バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや自動車の整備は一切やったこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブン 足回り(ではないけど)作業(その11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:38
セブン 足回り(ちょっとだけあり?)作業(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:14:35
スポーツ触媒化#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:12:45

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation