2013年05月31日
今日は、昨日から一転、良い天気でしたねー
東京など南の方では暑すぎるくらいだったのかな?
昨日のように、天気が悪いと
雨だし、夕方から激しくなりそうだし
「こんな日は外に出ないで家でのんびりしてたいよねー」
などと早く帰宅したくなる
でも
今日みたいに良い天気だと
「なんでこんな良い天気の日に会社で仕事なんだっ!!」
と帰りたくなる(^_^;
一生懸命働かないと遊べないからね
仕事頑張ろう
にほんブログ村
Posted at 2013/05/31 19:18:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日
今日は朝からシトシト
夕方からは時折強く降っています
すでに結構な降水量
GW明けに、頑張った雨水処理のための施策
しっかり排水できてます\(^o^)/
一部、上手くないところもあるので、梅雨本番となる前に手をいれよう
にほんブログ村
Posted at 2013/05/30 21:37:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月29日
鈴鹿での動画をUPしちゃいますよー
予選落ちしたので、あまり見てもらえないからね(^_^;
まずは、予選前の練習走行のから
練習2ヒート目の走りです
DOSSの得点で、99.5点ちょいってところ
なかなかいい感じでしょ?
練習ではこれが連発出来てたんですよ(^_^;
次は、予選の動画です
DOSS 97.37点
審判員 -4点
で、total 93.37点でした
うーん・・・
エビスは気合入れて頑張りますっ
にほんブログ村
Posted at 2013/05/29 19:13:24 | |
トラックバック(0) |
D1GP | 日記
2013年05月28日
今シーズンの唯一の国際サーキットでのD1GPが鈴鹿サーキットで開催されました。
審査コーナーは昨年に続き、1・2コーナー、振り出し直前の車速はほとんどのマシンが200km/hオーバーという高速ドリフトです。
昨年、単走優勝を遂げたコースなのでコース攻略はバッチリ!
ただし、マシンががらりと違うので、昨年のデータをどのようにアレンジしてGS合わせていくかが課題です。
予選からの出走なので、本番前の練習は15分×2回、本数にして10try前後といったわずかな走行で合わせなければなりません。
1ヒート目は、振り出し位置とアクセルオンのタイミングを探ることとしてそこだけを集中的に計っていきます。
1ヒート目が終わっての課題は、1コーナーへのアプローチライン、アウトクリップの位置取り。
2ヒート目に対し、上記課題を克服するためのイメージを作ります。
2ヒート目は、1本目から良い感じ♪修正イメージがドンピシャ(^o^)
その後も、安定して良い感じ。
明日にでも動画をUPしようかな?
練習で絶好調だったので落ち着いて臨んだ、予選。
1本目:1,2はショートシフトでホイールスピンを押さえて加速、5速で200km/hオーバーまで加速し、緩くフェイントをかけ一気にサイドで振り出しっ!
と、ちょい引っかかった?なんとか立て直し、ラインに乗せるように修正しながらフィニッシュ。
失敗は失敗だけど、そこそこかな?
と思いきや、審判員減点が-4と大きく、93点台・・・
2本目は、振り出しで引っかからないようにしっかり振り出し!
と、行き過ぎハーフスピン状態からコースオフ。
僕の、D1GP第2戦鈴鹿はここで終了となりました。
マシンの戦闘力は高く、DOSSの攻略もバッチリ、練習走行ではDOSSの得点で99点台を連発出来ていたのに、自分のミスで敗退です。
練習が良かっただけに非常に悔しいです。
この悔しさをバネに次戦夏のエビス2連戦では、きっちり走って結果を残したいと思います。
チーム一丸となり上を目指して全力でエビスに挑みます。
今後も応援よろしくお願いします。
Team MORI with GOODYEAR Driver 高山健司
Posted at 2013/05/28 20:34:12 | |
トラックバック(0) |
D1GP | 日記
2013年05月27日
いやー
疲れが残ってます(^_^;
栃木から鈴鹿は遠いねぇ
なんだかんだと8時間かかるし
さて、開幕してから2戦
いいところありませんでしたが
次こそは!
ってことで、エビス戦に向けてチームとテストの打ち合わせを開始しています
2ヶ月間のインターバル
やれることすべてやって挑みたいと思います
鈴鹿戦の詳細は明日にでも書きますねー
にほんブログ村
Posted at 2013/05/27 20:31:58 | |
トラックバック(0) |
D1GP | 日記