• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月25日

おはようございます(^-^)

おはようございます(^-^) いや~


ATFの原因がわかりました(汗)


交換する時にちゃんと抜けた量を確認していて量が違っていた事を確認して良かったです(^^;)

※一番最初の作業でドレン→オイルジョッキがそれです



どう考えてもおかしかったので納得がいくまで自分の車と照らし合わせて情報収集しました(汗)



やはり外車は情報がない為ネットで出回っている交換方法で交換してしまった事が最大の落ち度であります(^_^;)


因みにATFが残る(BMWの記事でも)と書いてある事が多いですがこの車は『ドレン開けるとほとんど抜けます』


それが足りない理由であります(おこ)


ネットだとECUのリセットや抜き換えの温度管理がなんちゃらで冷ます為に半日置いてetc…


アホか(ー ー;)


『いくら冷やしたりリセッティングや温度管理とか言っても規定量入らなければまともに走らないし足りなくてエア噛み等の異音が出るに決まっているだろう』(激おこです)٩(◦`꒳´◦)۶


先ずは量でしょ(ー ー;)


壊れてもお客さんなら保証は効きますがリアルにお客さんの車だったらかなりヤバかったです(´⊙ω⊙`)


まったく…


間違った情報リークで世のBMWや同様の交換方法の車を壊す気か(ー ー;)



トドメが入っていない事を切実に願い本日エア抜きします(汗)











ブログ一覧
Posted at 2023/08/25 08:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱり(ー ー;)
takeshi.oさん

おはようございます(^-^)
takeshi.oさん

こんばんは(^-^)
takeshi.oさん

C5エアクロス2回目の車検に出して ...
ケイピカさん

ブレーキのエア抜きをしないと駄目み ...
@Yasu !さん

純正を選択しない選択
ケイピカさん

この記事へのコメント

2023年8月25日 9:44
大事に至らず、で良かったです(;´Д`)
難しい部分だと思うんです。
何故輸入車が温度管理を優先するのか調べたのですが、圧送式チェンジャーで交換するなら別ですが、下抜きでやると必ず新旧のATFが混ざり、しかも油種も変わる事が多いため熱膨張率が変化するので、油温にて管理しなければならないと思うのです。
そのためか、冷間時に抜けた分を足せばOK!ではないとBMWメカニックやオイルメーカーの方に言われました。
(私は問題なかったですけどw
コメントへの返答
2023年8月25日 9:55
のたださん
コメントありがとうございます(^-^)
新旧オイルの兼ね合いは良く分かりますがそこがあるとは知らなかったです(汗)
あとATFの含有成分(純正と社外との)の違いなんかもあるみたいでトラブルが起こる等も聞きました(^_^;)
2023年8月25日 17:33
そうなんですよ!成分違いのトラブルも割とあるようなんですよね~(;´Д`)
日本の交通事情だと輸入車のATF油温も上がりやすくミッションの劣化も早い、過走行車だと摩擦調整剤が多く入っているATFを使うのはアリですが、状態の良いBMWのAT車だったらZF社の純正ATFかマイレの互換品が無難なようです(-"-;A .
コメントへの返答
2023年8月25日 20:54
のたださん
コメントありがとうございます(^-^)
やはり発熱関係ですかね(汗)
BMWはクーラントも水温が上がり易い&ラジエター容量の関係でプレミアム系のクーラントを推奨しているみたいですね( ^ω^ )

プロフィール

「33はオヤジ車と言われてましたが…… http://cvw.jp/b/3548158/47524566/
何シテル?   02/11 12:58
takeshi.oです。よろしくお願いします。 現在地元数社の共同出資の民間車検場で車検整備士してます(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キリゾロ記念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 06:56:01
オルタネーター交換!?((((;゚Д゚)))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:19:24
走行13000km位4度目のベルト交換~(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:25:59

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2023年4月末からBMW 3シリーズ Mスポーツ クーペに乗ってます。 べッフェンモー ...
アプリリア RS50 アプリリア RS50
WGP(MOTO GP)のapriliaのワークスカラーでしたね✨ ビアッジ速かっ ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
友人からの借り物だったんですが耐久カウルやフォグ、KYBサス等手を入れ始めたら持ち主もノ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
画像がこれしかありませんでした💦 1jzもそうですがやっぱ直6良いっすね~✨

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation