• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月04日

ん・・・メンドクサイ・・・

ん・・・メンドクサイ・・・ 今朝、出勤前にチャッチャっとスパイダーを夏タイヤに履き替えようと思ったんですが・・・・。
固定の袋ナットの底が浅くてネジを最後まで締めこむことができませんでした。(涙)
ホイールの固定穴の部分が純正より薄いということですね。
貫通ナット、あるいは深い袋ナットを調達しないといけないのか・・・、メンドクサイです。(笑)
お金もかかりますしねぇ。

ちなみに・・・、今度のホイールの型番はCD46でした。
タイヤはダンロップのLM703の185/70r14で、1本の総重量を計ってみると約14キロでした。

15インチの純正ホイール+冬タイヤ185/65r15の重量も計ってみましたが19.5キロほどでした。
ブログ一覧 | 修理、お手入れ | 日記
Posted at 2014/04/04 09:42:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年4月4日 13:41
純正マグホイールの厚さからすると、カンパニョーロ101EやGTAレプリカは、ホイール自体の厚さが5mm位は薄いですもんね〜
ホイールスペーサーで逃げるには、5mmのだと足りないかも…
なので格安の長めのナット必要かな〜
モノタロウの出番ですね!(笑)
コメントへの返答
2014年4月5日 0:07
そうですか、101やGTAレプリカも薄いんですか、知りませんでした。
カンパの101や106は大好きなので、実は今回セレナの代わりを探すのに、中古で出回っている114.3ピッチのそれらのホイールが履けるクルマにしようか・・・、なんてクダラナイことを考えたりもしていました。


ナットはとりあえず主治医の所に在庫があるか聞いてみたんですが、「昔は沢山あったけど、今は・・・・、探してみます」と言うような返事だったので、やはりモノタロウで買った方が早いですかね。スペーサー使うのは抵抗感じますし・・・。
昔々、FRのジェミニPF60のスタッドレス用に八幡で買ってきたPF50のアルミを履かそうとにしたときに同じようなことがあって、その時はどうしたんだっけ・・・・、と思い出してみましたが、その時はスペーサー使いました。(笑)
確かオフセットも違って、ブレーキキャリパーも干渉していたためだったと思います。

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation