• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

やはり真夏はスパイダーでは辛い・・・?


スパイダーはライトが点いたり点かなかったりのトラブルがあるので、ここ数日147で通勤しています。
日が暮れてから、帰りはトップを開けて走るのが楽しみだったんですが・・・。

でも、今日は休みだったので、スパイダーをライトが必要ない昼間に走らせておこうと、買い物その他の所用に使いました。
昨日の雨のせいか、今日は朝から暑さはましだったのですが、それでも昼間の炎天下はスパイダーでは厳しかったです。
クーラーはまだちゃんと効いていて、運転している自分は大丈夫なのですが、(キャンバストップの真下の頭のてっぺんは熱いけど)ちょっとした渋滞に巻き込まれただけで水温はいつもより高くなるし、パーコレーションの兆候があるのか、燃料ポンプはエンジンをかける前みたいに激しく作動しているし・・・、安心して走れませんでした。
帰ってからもう一度用事があり出かけたのですが、そのときは147で・・・。
エアコンは一層よく効くし、暑さの影響を機関が受けることもないし、本当に快適でした。^^
これから、真夏の昼間は無理せず147に乗ろう・・・、と思いながら、ボクスターやコペンのトップを開けて楽しそうに走るおしゃれなカップルを見かけると羨ましくもあり、熱中症、大丈夫なんやろか?と不思議に思ったりもしたのでした。
ブログ一覧 | 日記 つぶやき | 日記
Posted at 2014/07/28 23:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年7月28日 23:20
エアコンが効くスパイダーでも炎天下はダメです。
夏の昼間乗れない自動車・・・・スパイダー(悲)。
夏場は夜間と早朝ですよ。
コメントへの返答
2014年7月28日 23:40
本当にそうですね。
いつも通勤は早朝と日没後なので昼間の暑さを忘れていました。(苦笑)
早くライトを直して朝晩に乗りたいです!
2014年7月28日 23:29
39℃の炎天下でスパイダーでの移動は自殺行為でした…(大汗)
脱水症状と頭痛が2日も続いた事を考えると、夏日にはオープンは痩せ我慢通り越して無謀ですね。
日焼けした肌も修復出来ない歳ですし…(泣)
コメントへの返答
2014年7月28日 23:48
今日もボクスターやコペン、ジープやSLKをオープンにして走っている方々を見ましたが、大丈夫なのか?帽子もかぶっていない方もおられました。
日焼けはもうイヤですねぇ。
顔にシミが出始めて、だんだんとオジンらしくなっていくのがちょっと気になる今日この頃な私です。(笑)
2014年7月29日 0:19
エアコン無しでも、炎天下でも、雨でも意外に喜んで走っている変態なスパイダー乗りですw(^。^;)
コメントへの返答
2014年7月29日 22:58
「変態」ではなくて、それは「筋金入り」と言うのが正解でしょう。^^
それにもまして、しょっちゅうどんどんと遠くへドライブされるバイタリティーにはただただ驚かされるばかりです。^^

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation