• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

サイドブレーキワイヤー交換、13ミリスパナの思い出



ご無沙汰しておりましたが、クルマも乗り手も元気にしております。^^
ちょっと仕事が忙しかったりしてネットに何か書いたりするのが面倒になっていただけであります。(;^_^A

さて、GW前にスパイダーのサイドブレーキのワイヤーが切れてしまいまして、本日、主治医のところにお邪魔して修理してきました。
先日この修理のお願いに電話したところ、社長が「部品は仕入れとくけど簡単な作業なので、場所を提供するからセルフで修理しゃはったら?」
とお声をかけて頂いたので、工具とジャッキ持参で行って来ました。
しかし今日はあいにくのお天気だったので、屋内のリフトまでお借りすることに・・・。
作業的には実際に難しいものでもなかったのですが、プロのメカニックさんの横で作業させて頂くことになり、すごく緊張しました。(笑)
そして作業した後の出来ばえを自分で見てみて、「割りピンの処理の仕方がやはり素人っぽいなあ・・・」などとあらためて感じたりした次第です。

さて、その時に使用した工具ですが、13ミリ、11ミリ、14ミリのスパナや10ミリのソケットレンチ。
前にも書いたような気がするのですが、スパイダーいじるのに必要な13ミリのスパナを使うと昔の自転車いじりを思い出し、とても懐かしい気分になります。


写真のKTCの13、11ミリのコンビネーションスパナは中3か高1の頃、いっしょに写っているサカエのシートピラー(自転車のサドルとフレームをつなぐパーツ)といっしょに購入したものです。
当時、家には10ミリや12ミリなどのスパナやめがねレンチは何本もあったのですが、13ミリはありませんでした。
このシートピラーはカスタムP3、あるいはシャインピラーなどと呼ばれ、当時の人気商品でしたが、元がフランスのサンプレックスのピラーのコピー品(特許使用品?)のためか13ミリのナットが使われていたのだと思います。


このスパナは700円か800円位だったような気がしますが、ピラー本体が1500円までだったと思うので、同時にスパナを購入しなければならないのは、かなり辛かったことを覚えています。
たぶん・・・、このスパナは私がおこづかいで買った最初の工具かと・・・思います。
シャインピラーはもう使うことはないと思いますが、このスパナは30年以上たった今も現役、お値打ちだったかも・・・。(笑)
もう1本いっしょに写っている13ミリのスパナは近年に購入したもの。
たぶん・・・、百均だと思います。(;^_^A
昔は13ミリのスパナを売っているのは限られたお店だったのに・・・、良い時代になったものです。(笑)
ブログ一覧 | 修理、お手入れ | 日記
Posted at 2015/05/12 21:38:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

次男とツーリング。
ベイサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2015年5月12日 22:00
このサカエのピラー、懐かしいですね。
当時フランスパーツに毒されていた私は、サンプレのピラーが欲しくてたまらず吊るしのフレームのスポルティフにこのピラーを使っていました。
後年オーダーした時には26.8のサンプレピラーを奢りました。
私はホーザンのスパナでした。やはり今でも使ってます(^O^)
コメントへの返答
2015年5月12日 23:33
当時、ランドナーやスポルティーフの定番はこのピラー。
ロードなら藤田のヒューペルライダーなどのカンパタイプでしたねぇ。^^
中高生の頃はサンプレやカンパのピラーを買う財力はありませんでしたし・・・。

購入したスパナがKTCなのは地元であったせいでしょうか?
京都では他のメーカーのスパナやめがねレンチを売っているのを、あまり見かけなかったように思います。
2015年5月13日 7:06
今年はイタジョブの日忙しかったですか?
スパイダー増えて欲しかったなぁ
コメントへの返答
2015年5月13日 23:40
ありがとうございます。
行きたかったのですが、どうしても休みが取れなくて・・・、残念です。
次回こそは・・・。
そのときには宜しくお願いします!

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation