
実は・・・、訳あって、セレナを乗り換えることになり、本日代わりのクルマ、147、2003年式、5MTをスパイダーの主治医、ホリイさんで受っとってきました。
同時にスパイダーの夏タイヤもホイールにはめてもらい、受け取ってきました。
写真は4本のうち2本を降ろしてからから思い出して撮ったのですが、携帯写真かつブレブレですみません。(^_^;)
クロモドラのホイールは、1週間ほど前に一度受け取り、自分でペイントしてから今日もう一度持ち込み、タイヤをはめてもらいました。
ちなみにホイール1本の単体重量を計ってみたのですが、5.4キロでした。前より少し軽い。^^
当面の問題はセンターキャップが無いことですねぇ。
もちろん見た目のこともありますが、ハブとホイールの接点あたりに水が入り、腐食が進む不安の方が大きいです。
タイヤはダンロップのル マンの・・・?まだちゃんと確認してません。w
安くしてもらえたことと、あまり色々と考えたり、ネットで買ってどこかにはめてもらいに行くとかの手間をかけるのが面倒になり、お願いしました。
147の方についてですが、セレナにはあまりにも乗らなかったので(13年間で2万キロ)次のクルマはボロでも良いので小さく5ドアハッチバックの安いもので・・・、などと考え日産のディーラーさんに「ティーダで多走行でも激安とかないですか?」などと相談したのですが、適当なクルマがなく、セレナの下取りも思っていた以上に悪かったため、ホリイさんの方に相談してみた結果です。
最初、「代車で使ってはるののうちから良さそうなのを譲ってください」などとお願いしていたのですが、お目当てのクルマたちは代車として活躍中のためなかなか対面することもできず、セレナの車検、消費税増税など色々なことがあり、「では在庫車の中から現状渡しで安くしてもらえるヤツないですか?!」と相談した時にたまたま入庫してきたクルマです。
少し試乗させてもらった時の感想は、前にウチに有ったプントHGTに良く似た感じで普通に良いクルマ、静かで運転しやすくて、シートが良い・・・、といった感じだけでした。
ポイント高かったのは、地味なシルバーメタのボディーカラーと、前のオーナーの好みか、16インチから15インチにインチダウンされたタイヤホイールでした。
問題点は走行距離約10万キロにしてタイベルの交換記録が不明なこと。
前オーナーの方曰く「2回は交換したはずだけれど・・・。」だそうですが、1回目の記録はあっても2回目の記録が無い・・・。
すぐに切れてエンジンブローしたら笑ってやって下さい。(^_^;)
さて、今日受け取りに行き、改めて見てみると、きれいに磨いていただいたボディーはピカピカでエクボのようなヘコミはあっても目立つキズはなし。
最初、ビニールレザーだと思っていたシートは本革でしかも前はレカロ。
社外HDDナビが付いているのは知っていたのですが、BOSEのサラウンドスピーカーが標準装備だったり、ETCや(カード作らないと持ってないですが)レーダー探知機(ナビの付加機能?)も後付されているうえ、ライトもHIDでまさにフル装備といった感じでした。^^
これで何も壊れなければ本当にお買い得。多少の修理代がかかっても、当初のコンセプトとははずれるのは仕方ないにしても良い買い物?
エンジンブローしたら・・・、車検も2年取ってるし笑い話では済みませんが・・・、主治医様が格安で修理してくれることを期待して・・・(笑)、当面何も手を入れずに使用するつもりです。
さて、セレナを手放すことになった訳なのですが、クルマに不具合が有ったのではなく、私が5年ほど前に腰を痛め、セレナのシートとポジションでは非常に運転し辛くなったこと、もう少し小さいクルマに乗り換えたかったためです。
ホリイさんでの下取りも日産のディーラーやガ○バーなどの買い取り会社より良くして頂き、また次の嫁ぎ先も決まったようで本当に良かったです。^^
最後に・・・、良いことずくめみたいに書いていますが、クルマを買い替えたり、タイヤを交換したりとか・・・、やはりお金もかかるし面倒だし、かなりパワーのいる作業ですね。
本当は今日みたいな晴れた春の日は、スパイダーをオープンにして出かけるとか、サイクリングに行くとかしたかったこのも事実ではあります。(笑)
Posted at 2014/04/02 22:53:26 | |
トラックバック(0) |
日記 つぶやき | 日記