• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fetta1.8のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

ホイール関係のネタ2件

先日、主治医の所にお願いしておいた、スパイダーのホイールナット(袋ナット)を受け取ってきました。



ジュリアの鉄ホイール用の純正のようですね。
たしかツバの部分でホイールキャップを押さえていたと思います。
試してみて最後まで締まることを確認してから受け取ってきました。

中古品なので仕方ないのですが、根本の部分は錆びも出ているし、全体に黒ずんでいたのでシルバーに塗装しようかとも思ったのですが、不自然な感じになりそうで・・・。
なにか液体に漬けて、簡単に錆を落とす方法などないかと検索してみると、それ用の「錆取り液」なるものが市販されていることがわかりました。
しかしさらに見てみると、「トイレ掃除のサンポールを薄めた液に漬けると錆はとれる」という情報を発見し、サンポールはウチにあったので試してみるとかなりキレイにとれました。
写真は錆とりした後のもので、ユニクロメッキ?の自然な輝きとそこそこのヤレ具合で良い感じになったと思います。



もうひとつは147のホイール。
スタッドレス用に安いのがあれば調達しておこうかとヤフオクを見てみると、156の純正であまり見かけないデザインのが1000円スタートで出ていたので、軽く入札しておいたら、落札出来てしまいました。(^_^;)
16インチのホイールと5分山位の夏タイヤ4本のセットで送料を入れても1万円かかりませんでした。
147とか156の中古パーツを安く手に入れるには、ちょうど今が旬なんでしょうか?
程度はというとホイールはキズも少なく腐食や塗装のハゲも見当たらず、かなり良いと思います。



タイヤは2本がミシュランでもう2本がコンチネンタル。(205/55r16の標準サイズ)
どちらも5分山位はありますが、コンチネンタルの方が古いのか少しヒビ割れが見受けられますが、使用できないほどではありません。

例によって、この16インチタイヤホイールの重量を計ってみると、18~19キロ位でした。意外に軽い?ですね。

今の15インチの方がタイヤも細めだし、(195/60r15)丸穴デザインのホイール(156の初期の純正)も良い感じなのですが、少し外径が小さいためシャコタン気味な感じなのが気になっています。
近日中に16インチのホイールに履き替えてみて、どんな感じか試してみようと思います。
いずれこの15インチか16インチのどちらかのホイールを冬タイヤ用にするのですが、今の時点ではどちらになるのかは未定です。
外見はこちらのホイールも丸穴のデザインで、ほとんど雰囲気は変わらないかなぁ?
個人的にはハッチバックのアルファロメオに丸穴のデザインのホイールは、アルファスッドTIを思い出すイメージで良いかと思っています。(ホイールのデザインはかなり違いますが・・・)
お金を掛けず、特にモディファイもせず乗るつもりの147のタイヤホイールをいきなり交換することになるんですが、まだ納車後の総走行距離は100キロにも届きません。(笑)
Posted at 2014/04/21 22:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 23 4 5
678910 1112
1314 1516171819
20 212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation