• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fetta1.8のブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

ヘタな工作とか・・・

ヘタな工作とか・・・イタジョブ、楽しみにしていたのですが、直前に仕事でアクシデントがあり休めなくなり、行けませんでした。
いや、本当に残念!そして皆様の楽しそうなリポートを見せて頂くとさらに残念な気分になって・・・。(涙)
まあ悔やんでも仕方ないので次回を楽しみにしています。^^
真面目に働かないと生活できませんので・・・。(笑)


さて、話は変わって左の写真ですが、自作のクロモドラホイールのセンターキャップと147のナビのトリムです。
この写真は今月初めに撮ったもので、センターキャップは不細工ながらも完成し、スパイダーに取り付けています。
サイズが合いそうなセンターキャップを調達し、写真に写っているアルフェッタのホイールキャップで形を取り、整形しました。
147のナビのトリムはいまだ写真の状態のままで未完成。
上半分は純正オーディオをオークションで安価にゲットし、惜しげもなく金ノコでぶった切りました。(^_^;)
下半分はウチあった粗大ごみ、キャノンの古~いプリンターのボディーの一部をから切り出したものです。
とりあえずこちらもうまくいきそうなんですが、完成予定は未定・・・。(笑)
まあなくても問題ないものなので気長にいきます。

余談であり、話は前後するのですがクロモドラのセンターキャップを入手できないかと検索している時に変わったお店(実は有名なのか?)にヒットし、よく見てみると主治医の所の近くなので、ホイールナットを受け取りに行った時に寄ってきました。
結局クロモドラのセンターキャップの在庫はなく、ゲットできなかったのですが、中古ハンドルや、中古ホイール(ほとんど国産旧車用)の在庫はものすごいものでした。
御主人もお話してみると本当にクルマ好きであられて、好きが高じて始められたということがありありと感じられました。
一度行くと用事がなくとも行きたくなってしまうようなお店です。^^

またまた話は変わりまして、先日からスパイダーのフロントウインカーのレンズを固定するビスが1本欠落しているのに気が付いていたのですが、なかなか直す時間がありませんでした。
以前に同じような状態のまま放置していたら、さらにビスが欠落したためウインカーレンズが脱落し、それを自分のフロントタイヤで踏みつぶし、粉々に割ったという苦い思い出があり、今日は休みだったので午前中に修理することにしました。
ちょっとネジを1本締めるだけ・・・、のつもりがどうしてもうまくいかず、バンパーを一度取り外して行うという大がかりな作業になってしまいました。
元はプラ製のビス?だと思うのですが、そんなのは多分とっくの昔に紛失し、今は長いビスをバンパーの裏まで貫通させ、ナットどめするようになっているのですが、バンパーをはずさないとどうしても裏側に手が入りませんでした。
ついでに反対側のバンパーの固定ネジとか、盾グリルの固定とか、ドアの内張りとかネジの増し締めが必要か点検してみると、振動のためかあらゆるネジが緩んでいて増し締めできてしまいました。(笑)

午後は少し所用があり出かけたのですが、気温が30度近くある夏日だったので、エアコンがよく効く(はずの)147で出かけてみました。
最初エアコンのスイッチを入れた時はなかなか冷えないのでダメなのかと焦りましたが、5分も走るとギンギンに冷えてきてよかったです。
エアコンが正常に作動することを検証するよい機会になりました。^^

147は納車から約2か月ですが、まだ走った距離は400キロほどです。
普通、中古車を買ったときは、できるだけ最初にガンガン乗ってダメだしし、なるべく保障で修理してもらうかと思うのですが、ウチの147は保証なしの激安現状車ですので必要以上には乗らず、しかもスパイダーとは違った静かな走りを楽しむために、ソロソロと上品かつおとなしく?乗っております。(笑)
Posted at 2014/05/29 22:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation