• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fetta1.8のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

ちょっと気分を変えて・・・?パーツ交換

お盆前に主治医のところに再入院させたスパイダーですが、一昨日にようやく引き取ってきました。

ライトのヒューズが切れる原因は、ここに書くのも恥ずかしいような原因、本当に単純なところを見逃していました。(;^_^A

プラグがカブリがちなことは、エンジン本体の圧縮などには問題なく(よかった!)、キャブレター内にゴミがたまっていたのが原因かも・・・?とのことで、一応その掃除はしてもらいました。
またハイテンションコードもかなりくたびれていたので、もしかしたらこれを交換したらよくなるかも?、と新調しました。



しかし長い下り坂などでエンジンブレーキを多用するとカブリがちな症状は改善せず、キャブレターのオーバーホールなど、更なる対策を考えたほうがよさそうです。
ウルトラのハイテンションコードに交換してみての感想は、多少回転の上昇がよくなったような気もしますが、プラシーボ効果かも?という感じでほとんど変化はなさそうです。(笑)

ついでという訳でもないのですが、今日、コイルを手持ちのコレに交換してみましたが・・・、


特に走りに変化は感じられません。(笑)

そしてステアリングも・・・・、

モモのインディーから手持ちのコレに交換してみました。
こちらはインディーのニスがあちこち剥がれて手触りが悪くなったため、それを補修する間、仮に付けたものです。
仮に付けたものとはいえ、やはり革巻ステアリングは一番操作し良いと再確認しました。
それでもやっぱり・・・、スパイダーにはウッドのステアリングの方が華やかで良いとも改めて思いました。^^
Posted at 2014/08/29 22:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理、お手入れ | 日記

プロフィール

「よく降りますねぇ~ http://cvw.jp/b/356021/41024828/
何シテル?   01/25 23:23
アルフェッタ1.8に始まり、ニュージュリエッタ2.0、155 1.8、115スパイダーとロメオ歴は20年以上になります。 スパイダー(Sr4)に乗って5年半。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

club Mother Head  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 14:14:59

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
90年式ツインスパーク。 コンパクトな4ドアセダン、MT、できればFR、と考えると結局こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
静かで乗りやすくシートが良いので運転が楽です。 今まで自分史上もっとも静かなクルマはプン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
嫁の通院、お買いもの専用車 レカロ LX付
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2010年11月21日納車 私が今まで所有したなかで、もっとも静かなクルマ(笑)

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation