• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

全然そんな感じがしないんだけども

全然そんな感じがしないんだけども 現在日本の車のAT率は95.1%らしいです。

















はて?



















私のみんカラ友達で見ると…真逆のようなww

















この写真の三台の軽、みんなMT(笑)


















ついでにみんな背が低いしww

















やはり私の周りがおかしいんだろうなぁ(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/09/16 09:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 9:37
ボクも圧倒的にMTばっかの環境なんですけど・・・

実家の軽トラがついにATになりましたw
コメントへの返答
2008年9月16日 10:03
そりゃそうでしょう!
私の周りですらそうなんだから君の周りにATがいっぱいいるはずないよ(笑)

でも軽トラのATて逆にレアw

やっぱおかしいっしょ~w
2008年9月16日 11:15
それはみんカラやってるからです(笑

現実はそんなもんでしょう。
現にオイラの周りはATばっかですよ^^
コメントへの返答
2008年9月17日 6:41
やっぱりそうか(笑)

学生時代にMTだった友人達がだんだんATミニバンになってゆく・・・
2008年9月16日 12:14
ATの普及率、そんなに高いんですね。

でもエッセなら、もう少しMT率が高いような気がするのは、私だけでしょうか(^o^;?
コメントへの返答
2008年9月17日 6:42
いや、多分エッセのMT率は結構高いような気がします。

でもこれもみんカラやってるからそう思うだけかもw
2008年9月16日 12:15
貴重な残り4.9%のナカーマ達に幸多からんことをww
コメントへの返答
2008年9月17日 6:43
共に祈りましょう(笑)
2008年9月16日 14:42
今は大型バスまでがATの時代ですが、僕はこの先もずっとMTにこだわり続けます(^^)
コメントへの返答
2008年9月17日 6:47
わたしもこだわる…というか、どう考えてもMTの方が操ってる感あって楽しいので、MTに乗り続けそうです。

でも、もし結婚して奥さんがAT限定だったら…どうなるのか?w
2008年9月16日 20:21
ウチは3台中2台がMTですね~。
でも市内に出かける時なんかはAT車に限ります。楽だし~♪
コメントへの返答
2008年9月17日 6:51
なかなかのMT率ですね。
ATは楽っていうか「暇」ですよね(汗)
MTはよく渋滞がきついとか言いますが、別にそんなこともないし…

やっぱり自分は少数派で生粋の変態ということか(爆)
2008年9月17日 19:35
この場合のATって、エボやGTRの2ペダルは、クラッチ操作レスだからAT?それとも、自動変速機でないからMT?

どっちに含まれるのかな?
コメントへの返答
2008年9月17日 22:54
あれはもちろんATですよ!

クラッチのないMTなんて認めません。AT限定で乗れるし。そりゃー速いんだろうけど、ね。

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation