• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

バブリー

バブリー こんなにサーキット走行にはまるとは思っていなかった私。



初めて走りに行くにあたって、とりあえず安いジェットタイプのヘルメットを買って、今までそれを使っていました。







「カッコエエフルフェイスが欲しぃ」

と、思うようになっていました。




















だから買っちゃいましたw



















それにしても、車高調にカーボンボンネットにヘルメット・・・


そろそろヤバイ(滝汗)


崩壊しそうですww






ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/09/21 21:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 21:47
ボンネットがおいくらしたのかは解りませんが、購入ペース早いですね(;^_^A

景気いいですなぁ(・∀・)スゲー
コメントへの返答
2008年9月21日 22:39
ボンネットは・・・車高調+αくらいです(汗)

メットは・・・車高調-αくらいです(滝汗)

ちょっと調子に乗りすぎました。自重しますw

2008年9月21日 21:48
未だにナフコで買ったメットを使ってます(汗

へたれなんでもうしばらくはそのままいきます。

ステッカーでごまかすかも☆
コメントへの返答
2008年9月21日 22:39
腕より道具ww
2008年9月21日 22:25
やっぱり白なのね♪
もう充分崩壊しているんだから、いいんじゃなーーい(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 22:44
四輪用は白以外ないんっすよ。

二輪用にしようかとも思ったんですけど重量もこっちのが軽いみたいだし、視界を広くとれるように開口部も広いし。

値段はこっちのが高かった(汗)
2008年9月21日 23:19
おいらのヘッチンも軽いぞ~。ジェットですけど。
3マソほどしましたけんね~、ペルター(-д-;)
コメントへの返答
2008年9月21日 23:47
ラリーなやつですね。値段なら負けてませんぜ(汗)

フルフェイスは臭くならないかが心配です。加齢臭なお年頃になってきたので(爆)

その点はジェットの強み(笑)
2008年9月22日 8:50
そこもスパルコで逝って欲しかった・・・w

ボクの夢はスパルコのドライカーボンヘルメットですw
コメントへの返答
2008年9月22日 11:31
スパルコのフルフェイスは一番欲しかったけどナナマン…買えん!

ドライカーボンは…数十万じゃなかったっけw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation