• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

純正の男

昨日は、白い方のアルミペダルをはずしてみました。




5年くらい前に量販店でカッコイイのが安売りしてたので購入。




それからずっとつけていたアルミペダル、結構大きかったんです。




極たま~にブレーキ踏んだらアクセルも一緒に踏んじゃって、クラッチ切らずにヒール&トゥー!みたいなことがありました(汗)




それでタカタの4コーナーに刺さりそうになったり、




某ヴァインラインを忠実にトレースしてみたりww




それに、雨の日は結構滑るんです。




で、はずしてみた感想は、




純正ちっさ!(笑)




でもヒール&トゥーは普通に出来ました。




というか




めっちゃやり易いww




やはりこういうものは見た目で替えるものではないですね~




純正は良くできとるわい♪
ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2009/04/06 19:02:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 19:11
オイラもペダルは純正です^^
社外はどうも合わないんで。

ただ、一つだけ狙ってるものがあったり(謎
コメントへの返答
2009年4月6日 20:48
タイプRのなら変える必要ないでしょう!

何狙ってるのやら(笑)
2009年4月6日 19:22
ATですと結構ありです。
特に左足ブレーキ使うには楽です

マニュアルだと、使いにくいですね
コメントへの返答
2009年4月6日 20:48
AT・・・って・・・どんなんでしたっけ?(笑)
2009年4月6日 19:40
純正最高!
コメントへの返答
2009年4月6日 20:49
ですよ!
2009年4月6日 20:07
やっぱり彼女も見た目で選んだんでつか(゚m゚;)?

コメントへの返答
2009年4月6日 20:50
まあ・・・見た目も重要ですから(笑)
2009年4月6日 20:45
私は車を買った時から付いてたけど1年前にブレーキのだけ取れた…。

で、それ以来放置だけど全然違和感無しっすw
コメントへの返答
2009年4月6日 20:52
さすが漢ですね!(笑)
2009年4月6日 21:04
こだわる人は純正ペダル曲げたりして調整されてますね~
左足ブレーキ使う人はペダルの大きいAT用をMT車に付けたり、みんなこだわってますよね

で?見た目重視の彼女なんでつか?(*゚∀゚)
コメントへの返答
2009年4月6日 21:26
AT用をMTに???
それは使い辛そうだw

それがおらんからこんなに暇人なんですけど・・・(笑)
2009年4月6日 21:45
わっしーも純正です(^-^)/
以前、社外品を付けてたんですが、取付方法が悪かったのか、ものすごくグラグラしたので速攻で外しましたw
なので、手元にほとんど使ってないペダルが・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年4月7日 18:55
純正率高いですねw

私も外したものをどうしようか困ってます(笑)
2009年4月6日 22:00
ワシは見た目で選びつつ、取り付けにはこだわってやっとります。


取り付けに丸1日。(爆)
コメントへの返答
2009年4月7日 18:57
さすが見た目番長(笑)

黒い方につけたときはかなりこだわって調整しました。でも丸一日は長すぎでしょうw
2009年4月6日 22:03
サーキット走るならやっぱ純正が安全ですよ♪

私もアクセルペダルを純正にしようと思ったら、ゴムだけでは部品が出ませんでしたw
クラッチとブレーキは出たんですが…
コメントへの返答
2009年4月7日 18:59
気づいて外すまでに2年を要しました(爆)

ゴムだけで買えないってことですか?そりゃ困るなぁ。
2009年4月6日 22:12
確かに社外品って濡れていると滑りますよね。
今まで何種類か使いましたが、総じて滑ります。
なぜ滑るようなものを作るんですかね・・・

で、僕は特にブレーキとアクセルの高さ合わせの為に社外品にしたりしなかったりです。高さが合えば純正が一番ですね。
コメントへの返答
2009年4月7日 19:00
完全に踏み外してヒヤリとしたことが多々あります(汗)

「不満があるなら手を出すべき物」って感じですね。
2009年4月6日 22:16
私はロータリーの神
「カタヤマヨシミ」さんとこのペダルです。

値段は凄いけど、純正+ちょびっと程度なんだよねww
でもH&Tはしやすいゾイ。
コメントへの返答
2009年4月7日 19:03
走りのメーカーのものなら問題ない。というか、使いやすいんでしょうね。

私のは意味無くカーボン調だったりw
機能性は無視です(爆)
2009年4月6日 23:04
カローラ乗ってた時は付けてたな…。

私もペダルが大きいのでレビンではやめました。

ちっちゃいペダルの方が何か使いやすいです(笑)

某ヴァインラインはいつトレースしたんですか(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 19:04
私はただ「付けてみたかった」だけなもので(笑)

あのラインはドライの時に試してみました(爆)
2009年4月7日 0:57
スターレットの純正・・
懐かしいです。。。
僕は、クラッチペダルのゴムが破れてましたよ~。

エイトに乗り換えた時にスターレットがファミリーカーベースって言うのを初めて実感しました。(笑)

でも、速さはエイトの方がファミリーですが。(汗)
コメントへの返答
2009年4月7日 19:08
エイトのと交換しますか?(笑)

スターレットはまあ・・・ファミリーカーベースというかそのままファミリーカーにターボ乗っけてみただけですからww

実際、速さでもエイトの方が断然勝ってると思いますよ?ドッカンだから一瞬速く感じますが、意外と伸びがないですから(汗)所詮普通の1.3Lですw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation