• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

オークションの男

ふらふらっと某オークションを徘徊。





・・・出とるし(汗)



タカタでは恩恵は少ない(むしろ悪い?)かもしれんけど、岡国では絶対にキクなぁ。



メンテもしやすくなるし・・・



見た目も良くなるしw



定価超高いし・・・



もう新品買えんしw



他のところのより良いんだよなぁコレ・・・





迷うしww



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/28 20:46:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 20:53
前置ICですか?
JAMのは前の補強外さなくて良さそうだから良いですね。
でも前置きにしたらボンネットの穴塞いで無いと雨の日漏電します。(笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 21:01
この文章でメーカーまで判るのがさすがEPマニアです(笑)
実は・・・カーボン製の穴が逆になるヤツを持ってるんですww
さらに・・・なぜかFRP製のも持っていたり(爆)
2009年7月28日 21:08
いらんじゃろww


基本ノーマルチックで。ww
コメントへの返答
2009年7月28日 21:28
車の性能的には今ので十分満足してるんですけど、、、
このままで速い方が変態っぽくてカッコイイし(笑)

ただ、プラグチェックするのが超めんどいんですよね~・・・

2009年7月28日 21:25
迷わず買えよ、買えばわかるさ!!(ヒトゴトw
コメントへの返答
2009年7月28日 21:29
迷うくらいは許して欲しいww
2009年7月28日 21:51
迷っても、結局逝くんでしょ?(·∀·)ニヤニヤw
コメントへの返答
2009年7月28日 21:56
逝きそう(笑)
2009年7月28日 22:00
迷ったら買い!
コレ基本ですw

上置きを捨てちゃうんですねぇ
さみしいなぁww
コメントへの返答
2009年7月28日 22:22
もし手に入れたとしても、上置きは持っておきます。

がっかりした時には元に戻すかもしれませんからw
2009年7月28日 22:42
取っちゃいなさい、タービンごと(笑)

NAの方が変態度増しますよ~
コメントへの返答
2009年7月28日 22:58
NAいくなら、WK原に放置してあるアレを狙いますよ(笑)

でもおそらく、タダの遅い人になるかとw
2009年7月28日 23:30
どっちがいいのかねぇ。

同級生のEPは上置きのまま前置きと変わらん馬力出していたような気がするが。

どっちにしても馬1ケタUP+フィーリングUPで、トルク細りってとこかな(あくまで想像…爆)

GT―Rのタービン片割れでも付けて見ては…(無責任発言)
コメントへの返答
2009年7月29日 6:43
どっちがいいんでしょうねぇ。

高回転での伸びが違うとかってのを色んなところで見ますけど。

トルクって細くなんですか?それはちょっと嫌なような。
2009年7月29日 0:28
出品情報ありがとうございます。
私が落札します(嘘


前置きにすると、遅かった時の言い訳ができなくなりますよw
コメントへの返答
2009年7月29日 6:49
敵を作ってしまったかw

今までタカタサーキットで見た私以外のEPはほとんどが前置きでしたがw

前置きにしたい一番の理由はメンテナンス性アップだったりします。
最近プラグの重要性を教えてもらったんですが、走るたびに毎回アレ外してチェックするのはめんどくさ過ぎるんで。
前置きにすると水温も気になりそうだし、せっかくエアコン外したのにまた前が重くなるし、悪いことも色々ありそうですよね。
2009年7月29日 7:42
前置きって、ラグが気になるんじゃないかなあ。

容量が変わらないのなら距離が短い方がレスポンスがいいと思うんだけど…


コメントへの返答
2009年7月29日 19:11
その辺がタカタでは仇になりそうな気もします。
でも、このショップのは配管が他メーカーの物に比べて超ショートなんです。

容量は3倍はありそうな感じw
2009年7月29日 8:27
プラグですか。

ボクサーエンジンは横に刺さってるから、プラグ交換はめっちゃしんどいですよ・・・

始めて交換した時は、3時間位掛かりましたからww

それに比べればどうって事ないでしょ~^^

前置きにするって事は「白い走行会荒らし」は岡国をメインにするんですかね~?


コメントへの返答
2009年7月29日 19:14
プラグです。

ボクサーは・・・諦めるしかないですねww

でも、走る前に見て、走った後に見て・・・ってやろうと思うと気が重いですよ。

収入が回復すれば岡国メインにしたいですねぇ。たぶんけちょんけちょんにされるだけでしょうけどww
2009年7月30日 1:18
ダートラしてたので色んなEPを運転させてもらいましたが、エボ流用前置きインタークーラーのブースト1キロ仕様の狂暴さが忘れられませんダッシュ(走り出すさま)ふらふら

インタークーラーを変えただけで、苦手な5000回転以上が凄いことになりますグッド(上向き矢印)

ただ、EPはハンドルが重たいので苦手です冷や汗

コメントへの返答
2009年7月30日 19:37
エボの流用ですか。今はFCの流用です(笑)

5000より上・・・欲しいところですね。

ハンドルはこれ以上重くなったらやばいのでパワステは外せません(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation