• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

惑わされる一日

惑わされる一日 逝ってまいりました




モンテカルロタイムアタック。




朝寝坊して到着したのは8時前。




なんとか真ん中は逃れて端っこに陣を構えることが出来ました。




朝もはよからいつものお方が応援に来てくれました。あざっす!




とりあえず最初の30分フリー走行。




タイヤはモチロン、勝負タイヤの




フェデラル595RS-R!新品!




サクッと4秒台?いやいやあわよくば!!






結果バッサリ5秒4(滝汗)




???




いやいや、アレアレ。皮むきできてないもの。もっとムキムキしなくちゃ!




その後のフリー走行2本。





みごとに5秒5前後に揃ってます(脂汗)




車高を調整しても・・・




減衰調整しても・・・




アライメント調整しても・・・






アンダーだーw





タイヤが食ってないっていうか・・・





なんかシャキッとした感じがまるでなし??





いつもより確実にコーナリングスピードが遅い・・・





入り口から出口までずっと違和感。





ぬぅ・・・




途中応援に来てくれた総長に




「真っ直ぐが遅い!」




とか言われて燃調つついてみて午後からアタック。




ちょっと立ち上がりが良くなったかの?と思ったところ・・・





タイム変わらず(滝汗)





やっぱそんな問題じゃないなぁ。タイヤ食ってないよな気がする・・・





でも新品だしなぁ。んなこたぁねえだろうなぁ。。。




タイムアタックでなんとか本日のベストは更新したものの5秒3。




同クラスの1位の車は5秒1w




はぁ・・・負けちゃった。




どゆこと?何が悪いの?




で、模擬レースで新品タイヤを消費するのはもったいないので角のまるで無い終了フェデラルを前に装着。




んで、バトル。




最後まで見てねw
















バトルで覚醒したんかの?




本日のタイムアタックのベストを更新してしまいましたww




忙しかったのでタイヤの感触をあんまり味わってなかったのですが、そんなに酷い感じじゃなかったなぁ。




って、コースに目をやると走行終了したはずなのに車が走ってます。




どうやら時間が余ったのでフリー走行が出来るようです。




気になったので使い古しのタイヤで走って見ます。










4秒9ww





あわわわわw




クラストップタイムじゃがww




え?なんなの?




現行フェデラル乙!なの?w




あきらかにこっちのが食ってる感あるんですけどw





そういやそもそも、この時からいやな予感してたんだ・・・




前回のRS-Rは普通にバランス取れたんだし。




もっと早く試せばよかったww







ってことで、またまた見事なオチを付けちゃいました(笑)




まあまだ100%犯人と決まったわけではないですけど・・・限りなくクロに近いw




とりあえずは新しいタイヤは買わずにコイツで色々試してみるとします・・・






本日お集まりの皆様、お疲れさまでした♪

ブログ一覧 | タカタ車載 | 日記
Posted at 2009/09/06 23:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 23:52
お疲れさまでした!

昼から用事があったので、早々に退散させていただきました車(セダン)

あれからセッティングはいい方向にいかなかったんですねどんっ(衝撃)

コンパウンドが物凄く柔らかいのが印象的でしたひらめき


タイヤが売れ過ぎてマイナーチェンジがあったりしてexclamation&question
コメントへの返答
2009年9月6日 23:56
乙でした!

あのタイヤはばらつきがあるのかもしれないですね・・・

とりあえず足回りをもっとつついてみて、どうなるか試してみます!
2009年9月6日 23:57
お疲れ様です。

まぁ…何と言うか…(汗)
えれぇオチがあったもんだと(笑)

品質のバラツキによるモノか、タイヤの仕様変更が入ったのか…または他にあるのか…色々試さないといけませんね。

動画は…揺れすぎ(笑)
まぁ、酔ってはいませんが(・∀・)
吹き出しは分かり易くて良いです。

中々面白いバトルでした。
あと2周位長かったらもっと面白かったかも(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 16:56
お疲れでした。

アジアンタイヤ・・・信用しちゃだめなのかな?w

動画はアイドリング時は揺れが酷いですが、走行始まったらそうでもないでしょ?(笑)

追いかけっこは楽しいですね!
2009年9月7日 0:54
熱いバトル乙でしたw

新品ヘガデル終了なんですか!?(゚Д゚;

ボクラの味方ヘガデルがw

名が売れたからコスト落としたとかないでしょうね?ww

製造週とかはどうでした?
コメントへの返答
2009年9月7日 16:59
アツかったですw

外からの動画があればもっと面白いかも。

ヘガデルの製造週は09年24週とかだったね。

多分コンパウドをSS595と間違ったんじゃないのかと(笑)
2009年9月7日 6:35
熱いバトルお疲れ様でした。

写真ありがとうございます・・・いただきます。
古タイヤ・・・磨耗で・・軽くて・・なじんで・・気温・・でグーかも?(笑)

しかし、前日の07より、使った05が滑る・・・?なんじゃでした。
05は表面だけ良いゴムを使ってるかも?
タイヤは価格じゃないね(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 17:01
男樹さんもでたらアツかったのに(笑)

私のベストは同じタイヤの新品なんですけどね?
イメージとしてはなんかやおくてグニャッとなる感じかなぁ・・・

とりあえずもうちょっと試行錯誤を。
2009年9月7日 7:28
お疲れさまでした!
色々、楽しませて頂きました。(笑)
それにしても、ヘガデル・・・
謎ですね。。。

早く、フリーで走りに行って、確かめて下さい。(爆)
コメントへの返答
2009年9月7日 17:03
お疲れさまでした!
楽しんでいただければ幸いです(笑)
何なんでしょうねー、あのタイヤ。

早く確かめたいですけど、あのタイヤの次の使い道は車検です(爆)
2009年9月7日 7:53
お疲れ様でした、非常に楽しそうで何よりです今度休みをあわせて走行会とか出てみたいです


新品ヘガデル・・・・・ガンバレw

わしも11月ぐらいに2本新品導入かもなのにw
コメントへの返答
2009年9月7日 17:07
私も今年から走行会出始めましたけど、これはこれで楽しいです!是非今度出てみてください。
私のクラス、参加台数が少ないので・・・(汗)

ヘガデルは・・・ちょっと様子見?
2009年9月7日 8:15
現行ヘガデル糸冬了なん?
某ぉる氏のREー11みたいにダメダメなん?
途中で仕様変更があったんかのぅ???
ま、どちらにしろヘガデルは、ニホヒが殺人的だったので買いませんがwww

それにしても模擬レース見たかった・・・・(´・ω・`)ショボン
コメントへの返答
2009年9月7日 17:08
わからんね・・・
そういえば、今回のは匂いがちょっと薄かったね。
やっぱあの匂いがグリップの素なんか?(笑)

多分模擬レース、外から見ても面白かったと思います。
逃げ惑う白いヤツの姿がww
2009年9月7日 10:00
やっぱりZ1かなぁ・・・
コメントへの返答
2009年9月7日 17:09
☆スペックがいいと思うよ。
ウチのサイズがないからなぁ・・・

いよいよ選択肢がなくなってきた(汗)
2009年9月7日 10:00
お疲れでした^^

今週末真偽を確かめに来ますか?(笑
コメントへの返答
2009年9月7日 17:10
疲れました(笑)

夜勤明けじゃなければ走ってたかも(笑)

2009年9月7日 12:13
実はSS595だったとか?(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 17:10
多分コンパウンドがそれです(笑)
2009年9月7日 12:17
乙乙(笑)


まぁ、よく頑張ったみたいで。(爆)


レースはライン取りがキモですなぁ…(汗)
コメントへの返答
2009年9月7日 17:14
ども(笑)

最終~3コーナーまでを抑えられればなんとかいけるみたいですけど・・・

Sタイヤだとコーナーから立ち上がりが早いから2コーナー抜けたところで並ばれるとしんどいっすねw
2009年9月7日 12:31
車載めちゃくちゃおもしろかったです!

熱いバトルは勉強になりましたw
コメントへの返答
2009年9月7日 17:15
楽しんでいただけましたか(笑)

同クラスの台数がとても少ないのでこんど参戦してください(笑)
2009年9月7日 13:00
テーマ曲が無かったけぇーの??



コメントへの返答
2009年9月7日 17:16
それだ!(笑)

てか、オーディオ無いしw
2009年9月7日 13:06
今のヘガデルってダメなんですか?
まぁ、ワシの今のタイヤに比べればだいぶいいでしょうね。
コメントへの返答
2009年9月7日 17:17
はっきりとは判りませんねぇ・・・
ほんとにバトルで覚醒しただけだったりw

2009年9月7日 14:06
個体差ですかね?それともR1Rみたいに隠れマイチェンでの性能悪化ですかね?w
僕も最有力候補だったので、続報をお願いします(^^;
コメントへの返答
2009年9月7日 17:18
なんなんでしょうね?
製造してるやつらが手を抜いてるとか(笑)
とりあえず街乗りでちょっと減らしてアタックしてみますw
2009年9月7日 18:11
レース終了後にナ〇トーの社長さんに「何ブロックしてんだゴラァ!!」って怒られませんでしたか?ww

しかしこれは生で見たかったですねー^^

追っかけてる時って、うまく行けばタイム出ますよね。自分もベストはFDを追っかけてた時だし。

で、10/10は別のCR-Xで再現してくれるんですよね?ww
コメントへの返答
2009年9月8日 6:36
全くお話しませんでしたw

模擬レース中の5秒1ってのは最終の4周目だと思いますが、ラインけっこう無茶苦茶ですよ(汗)
明らかに速い車追っかけてるからってだけじゃないですw

あのCR-Xは昨日の私より4秒速いんですけど!どうやって押さえ込んだらいいのやらww
2009年9月7日 19:44
昔のドリ雑誌に、ヘガデルは製品にばらつきがあって、その差(当たりハズレ)が大きいって、インプレッションに書いてあった気がするよ。
ま、プロのインプレでなかったけどね(汗)


ってことで、前回のが大当たりで今回のは、、、言いますまい(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月8日 6:31
当たりハズレって・・・
目分量でコンパウンド作ってんのかのぅ(爆)

こんど誰かに試してもらおうかなぁ。
2009年9月7日 19:53
車載何とか酔わずに見れましたw
吹き出しが付いてたから分かり易くて良かったですよ~♪
もし付いて無かったら動画にどこかの誰かから「もっとコース幅を使った方が速く走れますよ」とかコメント書かれそうだしww
コメントへの返答
2009年9月8日 6:37
吹き出し無しで見るとなんのこっちゃ判らなかったのでw

面白いコメント、望むところです(笑)
2009年9月7日 21:54
いやぁ~~
すっごく楽しそうですねw

ウズウズ・・・


しかし、今はムリなんです。。
てか2ndカー手に入れたらデミで遊びたいな。。。
コメントへの返答
2009年9月8日 6:39
ヤバイっしょ!
楽しそうっしょ!?

ウズウズするっしょww

2ndカー行っちゃうんですか?
そしたら変態デミオ作成ですねw
2009年9月7日 21:57
酔ったw

当たり外れ・・・って・・・・・
そこら辺がヘガデルのオチャメなところかとw
コメントへの返答
2009年9月8日 6:40
そんなオチャメなところイランwww

やっぱドSタイヤにするべきだったんでしょうか・・・
2009年9月7日 22:49
はじめまして・・・かも(^^;

拝見しました。熱いですね!

見ていると・・・走りたくなってきました(汗)
コメントへの返答
2009年9月8日 6:43
はじめまして・・・かと(笑)

アツかったです!

タイムアタックの時はへこみっぱなしでガックリでしたが、レースでテンション上がりました(笑)

インサイトで・・・走っちゃいます?w

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation