• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

今日の作業。。。

黒いヤツの任意保険を支払ってからWK原へ。



着くと、なんか「おうでぃお」とかいう重量の塊をレビンに取り付けてる人が居ました。



普通は、壊れた物は捨てて「お?意外と重量あるじゃん。軽くなってラッキー♪」と、なるはずですが・・・う~ん。



僕にはよくわかりません(笑)



で、今日は簡単なことを。



外してあった前後のタワーバーを付け、車載取り付けようのピラーバーを移設。



あとは、空燃費計の配線が間違っていたようなので直し、



ブースト計の配線を取り外した所で終了。



雨も降ってるし、薄暗くなってからの配線作業はキツイので。



トムスのコンピュータを試しに使ってみたりしましたが、あんまり変化なし。



というか、若干純正の方が加速が鋭いような気がしました。



それにしてもやっぱり91に比べて明らかに速い。



やっぱり100kgの車重のちがいか?



重い車でよく頑張ったなぁ・・・








さて。明日はブースト計つけてどうなってるか見てみたいのー。


ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2010/03/04 19:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

通勤ドライブBGM
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年3月4日 20:31
お疲れ様でした。

取り外した方は、リアのトラクションを稼ぐ為に贈呈しようとしたのに(笑)

EP82ありがとうございました。
強烈な加速にビックリです。

怖かったけど、とても楽しかったです。
また運転させて下さい(笑)
コメントへの返答
2010年3月4日 22:40
リアにトラクションはいりません(笑)

まだ僕の物って感じがしないので下の人に聞いてみてください(笑)
2010年3月4日 20:55
配線直したみたいね。(^^)

私も純正ECUのほうが(ブーストカットはいらない限り)速いような感じがしました。

あとは足がちゃんと動いてくれさえすれば・・・ってところでしょうか。
コメントへの返答
2010年3月4日 22:45
直しましたw
アイドリングもいい感じです(笑)

足は…悩みどころですね。軽いからか、91より跳ねてます。もう少し軟らかくてもいいかもしれないです。
2010年3月4日 21:16
82いいですね車(セダン)ぴかぴか(新しい)


ぼくが学生の頃はダートラの部車が82だったんですが、ギャランのインタークーラーと配管にオリフィス詰めた簡易ブースト1キロ仕様で強烈に速かったです車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)あせあせ(飛び散る汗)


ただ、パワーが上がるとドラシャとミッションがよく壊れるのでスペアは必須ですレンチ


あとミッションは91とか101のクロス気味より、82のワイドなミッションの方が乗りやすいですグッド(上向き矢印)



シェイクダウンの報告楽しみにしてますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月4日 22:59
パワーは当分上げないかもしれないです。じゅうぶん速いので。

ミッションは101のなので91と一緒ですね。
あれ以上ワイドだとしんどそうです…もうちょいクロスにしたいくらいですね。

色々不安要素もあるので良い事になら無いかも(汗)
2010年3月4日 21:33
完成が近いですな、もうひと踏ん張りがlんばってくださいw

61秒ラジアルで狙えるなwww
コメントへの返答
2010年3月5日 6:28
完成するには色を塗らないと(汗)

61秒は無理じゃろww

2010年3月4日 22:11
おうでぃおはデートには必須でしょ~!(笑)
僕もEP91乗ってる時、ノーマルのEP82乗ってショック受けました。
こっちはブーストアップしてるのに、加速感は82の方が上・・
やはり、軽さは偉大ですね。。。
コメントへの返答
2010年3月5日 6:31
おおう。また新しい言葉が。「でぇと」って何ですか?はるか昔に聞いたことがあるような無いような(笑)

ソレタボはカムが5Eのになってるから、高回転で普通のよりパンチがあるんだと思われます。
それを純正コンピューターで普通に動かせるトヨタの曖昧さが好きです(笑)
2010年3月4日 22:26
今日はどうもでした。
NEWマシーンの一番カッコイイところ(笑)をWAKIHARAトップページに使わせてもらいましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年3月5日 6:32
ありがとうございました。

って、あんなデリケートゾーンをww
2010年3月4日 23:08
91でも充分軽いのにそれよりも100kgも軽ければ動きも全然違うでしょうね~。

確かタカタでは10kgでコンマ1秒upだから今より1秒upは堅いですよ♪
とプレッシャーをw
コメントへの返答
2010年3月5日 6:34
100キロは偉大でした。
軽すぎてトラクション不足っぽい気がちょっとして、不安です。

1秒アップしたら・・・ラジアルならFFトップですねww

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation