• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

感覚が・・・

今日会社の同僚に、


「バンノさん、コレまじカッコエエんすよ!感動するけぇ見てくださいよ!」


って言って、見せられたコレ。













ブロッケンですね。うん、カッコイイね!




・・・でもね、特に感動は無いんだよね・・・




自分的にかっこよくて感動するのはこういうの!









僕はこの人に出会って(もちろん実際は会ってないですがw)



走り方変わったと思います。



「荷重変動を起さないように、そ~っと、そ~っと、優しく運転」



簡単そうで、本気で走るとむずかしいんですよね。



まあ、



一般人には理解してもらえませんwww



だいぶ感覚がずれてきたようです(笑)





某所の鬼軍曹さんにはわかってもらえるんじゃないかと思うんですが・・・(笑)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/11/27 21:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO初!オートバックスイベ ...
VELENOさん

自宅を高級ホテル化計画 レインシャ ...
別手蘭太郎さん

通勤ドライブ&BGM 9/12
kurajiさん

愛車と出会って1年!
waki8さん

2月16日、在りし日のゆきちゃん
どんみみさん

残クレアルファード!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年11月27日 22:15
どっちとも超一流なんで、好みの問題ですね(笑)

個人的にはウェットでノーマルDC2をカチ飛ばす方が痺れますが。


私もズレてるんですかね…(汗)
コメントへの返答
2010年11月27日 22:23
レヴァインさん、、、


だいぶキてますねぇ(笑)
2010年11月27日 22:41
100%同感です^^
私はこれ見てタイプRを買おうと決心し、4年後に買いました
コメントへの返答
2010年11月27日 23:57
ありがとうございます(笑)

って、これで買っちゃったんですねww
2010年11月27日 22:41
私はジムカーナ上がりなんで、ただ車を振り回すのは何とも思いませんね。
派手ですから見栄えは良いですが・・・
ドライビングには個人差がありますが、DC2の方が車と会話している様でわたしも好きですね。
とにかく、運転中落ち着いているのがイイ!ですね。
コメントへの返答
2010年11月28日 0:00
ただ車を振り回すって言っちゃいましたねw
アレはアレですごいですが、「パフォーマンス」にあまり興味が無いんですよね(笑)
ウェットであんな全開で落ち着いて運転できるなんてステキすぎですね!
2010年11月27日 22:42
うぉーー! 懐かしいぃ~
大井編集長がまだ編集長ではない時代のベストモーターリングですよね? がんさんの運転、何度も何度も見てジムカーナに役立てた(つもり)です。がんさんの運転は『ネ申』ですよね。
コメントへの返答
2010年11月28日 0:03
懐かしいですか!
僕がこの人に出会ったのは2年前くらいです(笑)
ほんとに、僕も何度見たことか。多分、相当役に立ってるはずです。
がんさんは『ネ申』!異論は一切受け付けません!(笑)
2010年11月27日 23:23
インテグラがどうこうじゃなくてこの操作はなんですかぁ~!?
す・すごすぎ~!!!

この方がタカタ走ったら一体何秒出るんでしょうねぇ~。。。
コメントへの返答
2010年11月28日 0:06
すごいですよね!

そしてei爺-6nさん・・・

すぐにタカタ換算しようとするその姿勢、かんぜんに病気ですよ!?(笑)
2010年11月28日 0:29
見るんなら上の動画。

やるんなら下の動画。

こんな感じです^^

出来ませんが・・・ww
コメントへの返答
2010年11月28日 1:09
僕は見るのも下がいいですw

まだまだ出来ませんが・・・できるようになるんです!

いつか・・・

・・・死ぬまでにww
2010年11月28日 2:18
どっちも初めて見ましたが・・・

最初のほうは笑いながら見ました(笑)
「クルマってこんな動きするんだわはははは!」みたいなwww

次のはまさに「口が渇いちゃうよコレ」でした(爆)
観てる最中ほとんど息止まってた(笑)し、これ観た後に手を置いてたマウスみたら汗でびっしょり(^_^;)
あの走りでなんであんな和やかな雰囲気の会話できんだよwww
コメントへの返答
2010年11月28日 16:40
最初の方で一番笑ったのは、始めの方に壁にぶつかった所です(笑)

次のは最初見たときは目が釘付けになっちゃいましたね。
あの顔であんな優しくて激しい運転するんですから(笑)
アレぐらいになりたいものです。
2010年11月28日 19:38
上のほうの動画は、先々週(イヤそれ以上?)前の『奇跡体験!アンビリーバ○ー』で流れてましたね。
確かセグウェイを回るドリの再現を、セグウェイ→芸人の乗る三輪車で、車は90系だったかな。。。
ドラは『チーム○レン○』のD1ドラ田○選手だった(核爆)

ガンさんすごいッスね。
おいらは以前、MINEのマーシャルカーNSX(初期型3.0L)をドライブする高橋○光さんの助手席に乗る機会を得ましたが、涼しい顔してとんでもなくスピード逝ってました。そのときは先行する服○選手(NSX最終型TypeR)を追いかけてもらってましたがねぇ、、、、追いつかないって文句言ってましたが(笑)

ちなみにマーシャルNSXのタイヤはひび割れた『RE71Kai』でしたが(汗)
コメントへの返答
2010年11月28日 21:42
D1は見たことないので伏字にしてもしなくてもわからないですね~(笑)

下のほうは伏字全部わかりますけどもww

若かりし頃の○口さんも中山でガンさんのレッスン受けてるんですよね。
あの人も見た目と違ってすごく穏やかな運転するしますよね。

激しく運転して速いプロも居ますけど、やっぱ落ち着いて速い運転が好きですね。

なんかコメントへの返答になってないような(笑)
2010年11月29日 9:42
ウェットでこれですか。
初めて見ましたが感動モノです。

上のは見たことありますが、壁にぶつかって苦笑いをするところがいいです。
それだけで済ませちゃうのかよって(笑

見てたら雨の岡国を思い出しちゃいましたよ^^;
コメントへの返答
2010年11月29日 17:31
え?

僕は全然思い出しませんよ?(笑)

2010年11月29日 15:46
アクセルってあぁやって使うんですね。
勉強になりますなこれは。
周りの芝生が綺麗なコースですね。
コメントへの返答
2010年11月29日 17:39
ガンさんはアクセルのオンオフでグリップ状態を確認するみたいです。どっかの動画で説明しているのを見たことがあります。

まあ、その辺はひとそれぞれじゃないですかね?

スターレットでやったらギクシャクして無理でしたが、シビックではちょっと使うときもありますね。レスポンスの良いNAなら使いこなせれば武器になるかも?

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation