• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月13日

初物です

初物です 今日は急遽某カートクラブさんのレンタルカート耐久に飛び入りしてきました!


以前観戦に行った事はありましたが、カートは初体験・・・


後輪駆動・屋根ナシ・左足ブレーキ・・・恐ろしい要素がたっぷりですw


メンバーはタカタの軽耐久でブイブイいわしてる面々。


恐縮です!w



とりあえず練習走行を乗らせていただいたのですが・・・


やっぱめっちゃ怖いw


ソレタボ並に手が疲れるw


スピンしまくり!同じコーナーでww


なんなんでしょうねぇ。直線でブレーキしてクルッと回ります???


まったく意味がわかりません(笑)




とりあえず、先輩方に色々聞いて本番に備えます。


で、僕は三番手。


前のお二人は安定感抜群です。はぁ~


そして僕。


まずは1周目でお約束のスピンw


そのあとは教えを思い出しつつ走行して、なんとかスピンもせずに終了できました。


むずかし~。


ベストは前のお二方のだいたい1秒落ち・・・でしたっけ?


体重を考慮すると・・・(汗)


でも怖いけど、ちょっと慣れてきたら面白かったです!





今回の耐久は前半・後半の間にインターバルがあり、その間にフリー走行があったのですが、こんな楽しそうなことが・・・





ほんとに楽しそうですねぇ。乗ってるほうも見ている方も(笑)


で、このあと後半の1時間も無事終了。


結局トップの方とは2秒近く違ってましたね。すごい。はやい。


今回のレンタルカートは他のチームに比べて明らかに遅かったのですが、それでも10台中5位でフィニッシュしました。


僕が乗ってなかったらもう一個くらい順位が上がっていたかもしれませんね!サーセンw


それにしても、みなさんうまいです!


初カート・タマダといえど、同じ車でこの差は正直少々悔しいですねぇ。


僕も練習したらあれくらい乗れるようになるんだろうか・・・


箱車運転にも活かせるかもしれないし、また走ってみたいと思ってしまいました。




そしてその後もいろいろあって、家に帰ったら日付が変わってるとか(笑)


今週末は車もなくてツマランと思ってましたが思いがけず楽しい週末になっちゃいましたね。


おつかれさまでした!


また機会があればよろしくお願いします!
ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2010/12/13 02:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

この記事へのコメント

2010年12月13日 6:48
直線でスピンは意味不明。なんででしょう??
コメントへの返答
2010年12月13日 7:14
色々考えましたけど、一番は左足ブレーキになれてなくて単純に性動力が強すぎたのかなと。あと、右コーナーなので意識的にチョット右に切れてたとか・・・そんな感じですかね?

3回も同じところで回って、乗ってる最中は頭ん中はずっと「???」でした(笑)
2010年12月13日 7:01
直線終わりでのスピンワシも良くやりました(--;)

カーと楽しいですよね^^

終わった後筋肉痛になりませんでしたか?(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 7:17
お。ナカマ発見です(笑)

怖くて楽しかったです。アクセル全開でのコーナリングはやっぱりシビレますw

筋肉痛は周りの人たちにも期待されてたのですが、今のところ異常ナシです(笑)
2010年12月13日 8:57
↑性動力(爆)

強すぎですかexclamation&question
コントロール難しいですよね(´艸`)
コメントへの返答
2010年12月13日 11:48
性動力のコントロール?簡単ですよ?

ugnaさんは強すぎてコントロールできないんですね・・・それは問題ですねぇ(笑)
2010年12月13日 12:10
タンデムカートってなんとなく・・
なんとなくだけどイヤラシ~感じですw

やっぱ筋トレしてるからかなぁ?
ワシはボロボロになりましたが(汗
コメントへの返答
2010年12月13日 12:45
ですね!(笑)
でもこの時は外野の視線の方がイヤラシ~感じでしたけどw

仕事中の懸垂が効いてるんでしょうか(笑)
いつも乗ってる車よりは幾分楽でしたしw
2010年12月13日 12:37
ヘルメットのシールドに色がついてて良かった(笑)左コーナーは特に親密になります(爆)

このドライバーの『冥土の土産』になった(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 12:48
僕も色ついたシールド買いますよ(笑)
次回は先輩が運転したいそうですw

この動画を墓まで持っていってもらいましょう(笑)
2010年12月13日 18:15
タンデムは若い女子としたいところですね。(笑)
カートに慣れたら、エイトなんてファミリーカーですよ!

あっ、元々、ファミリーカーだった・・(汗)
コメントへの返答
2010年12月14日 1:50
若い女子と乗って楽しそうでした(笑)

エイトはファミリーカーですね(笑)

スターレットはおばちゃん車ですが(爆)
2010年12月13日 21:13
おつかれさまです、ラッシャーです。
とりあえず安いタカタでカート練習しましょー
(^o^)/

コメントへの返答
2010年12月14日 2:06
噂のラッシャーさんですね(笑)
コメントありがとうございます。

タカタの方が安いんですね~
でもタカタだとカートの費用を車に回したくなりますね(笑)
2010年12月14日 0:07
直進でスピンするのは、
ブレーキがリアに一つだけで片方に寄っているからだと思います。
それによって制動力が均一に掛からない為だと思います。

私はスピンするかな~と思った時にブレーキを緩めて回避してます。
適当ですが(笑)

コメントへの返答
2010年12月14日 1:56
まあ箱車でもリアのブレーキ強いとブリブリなりますからね~
でもあのカートのリアの車軸って一本じゃないのかな?だとしたら左右の位置は関係ないような?

ま、初めてなんだからしょうがないってことで(笑)
2010年12月14日 12:46
カートは左足ブレーキのいい練習になりますよね。

あいのりは・・・怪しい練習になりそうですねw
コメントへの返答
2010年12月14日 23:33
左足ブレーキって、箱車でも使います?う~ん。

怪しい練習って、、、何を想像しているんですか?(笑)
2010年12月14日 19:38
コースが、どうなのか?ですが

TI(本コース)ではブレーキ2箇所しか使わないですよw

ですので、もしかしたらブレーキいらないのでわ?
コメントへの返答
2010年12月14日 23:42
タマダも二カ所ですね!

で、先輩に聞いたブレーキポイントを勘違いしていらない所で踏んでいるところで踏まなかったりしましたw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation