• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月31日

not valid after

not valid after シートベルトの賞味期限は5年。


そういえば、ヴィッツはH17年式だったよな?


ってことで確認してみると案の定(汗)


まさか期限切れでシートベルトを買い換えることになろうとは思いもしなかった orz


FIA規格のシートベルトって高い!


いやー、金って無くなる時はすごい勢いでなくなるもんだなw


とりあえず今のヤツは外してソレタボについてる安いやつと交換しちゃおう。


シートが赤いから次は黒にしようか?


でもスーツが黒だしな・・・うーん、どうしましょ。


まだまだ時間はあるし、のんびり安いやつでも探してみようっと。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/31 00:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年12月31日 1:11
僕のベルトはかなりの年代物ですわ(苦笑

っつーことでソレタボのベルトが戴けるって事ですね?(笑
コメントへの返答
2010年12月31日 1:24
ソレタボのは白いので使ってたヤツなので、あれも5年ものくらいですね~

eiji-6nさんにうってつけのスパルコですね(笑)
2010年12月31日 1:15
たった5年なんですか!?
初めて知った(汗
というか、期限があったんだ・・・


色はTAKATAの緑とか
コメントへの返答
2010年12月31日 1:27
そうなんですよ~
公認レースでは、ヘルメット・スーツ・グローブ・アンダーウェア・シューズなど身につけるものも全て5年で終了です!

TAKATAの緑だけは無しの方向で考えてるんですけど(笑)
プロμのそれと一緒で、緑はちょっとヤル気が出ない気がするんです(笑)
2010年12月31日 8:15
僕と同じシュロスのシルバーは?
何となくツウっぽくて良いですよ。(笑)
コメントへの返答
2010年12月31日 15:31
シルバーは候補の一つですね。

でもシュロスってめっちゃ高くないですか?(汗)
2010年12月31日 11:03
グローブは2.3年で穴が開くから、分かるけど、
ベルトが5年とは!!!

そりゃお金も飛んでいく訳だ。


僕なんて穴開いたグローブ使ってんのに(笑)
コメントへの返答
2010年12月31日 15:33
ベルトなんて10年使ってもヘッチャラのようなきがしますけどね?

身につけるもの以外は期限ナシにして欲しいですねぇ。。。

でも穴開いたグローブは普通にダメですよ?(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation