• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

広くなりました!

広くなりました!


押入れの中の純正運転席 → 廃棄


純正助手席 → 白いヤツの中に放置w


ヴィッツ君の助手席に使ってたSP-G&ブリッドレール → ソレタボの運転席


ソレタボの運転席に使ってたREVⅡ → ヴィッツ君の助手席


家の中に転がってたSP-G&レカロシートレール → ソレタボの助手席


余って使わなくなったシートレール×2 → 流用キングさんへww


ヴィッツ君の賞味期限切れシートベルト → ソレタボ運転席用





ってことで、手元に残ったのはソレタボに使ってた四点式シートベルトのみ!(笑)


家の中が広くなりました!


そしてソレタボはなんだかゴージャスに(笑)


新品を定価で買ったら30万越えな感じです(爆)


ただ、車載動画を撮るのに邪魔なんですよね・・・ロールバーにつけれるようにしようかなぁ。



それにしても、シートをとっかえひっかえするのは結構疲れました!


相変わらず夜勤明けでよくやるもんだと、自分でも呆れます(笑)




そういえばシートベルトを替えたのはいいんですが、固定の仕方が今までの物と違うのでアイボルトを3つ付けないといけないんですが、ここのネジって「自動車シートベルト用UNF規格品」的なものなんですね。。。買わんといけん。結構お高い・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/15 22:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年1月16日 0:09
車載動画を撮るのには物干し突っ張り棒でしょう!?
いや、素直にロールバーがいいでしょうね(笑

ところで素朴な質問ですが、SP-Gの方がREVⅡよりもタイトな感じですか?
コメントへの返答
2011年1月16日 19:57
突っ張り棒・・・どっかで見た覚えがありますね(笑)
現在はCピラーバーにつけてるんですが、ロールバーにつけるタイプに変更ですかね。

SP-Gのがタイトで、サイドの高さもあるのでホールド性が高いですね。
2011年1月16日 10:36
すっかりゴージャスな感じにw
コメントへの返答
2011年1月16日 19:57
やぶれとりますけどw
2011年1月16日 17:10
ぅわぁお♪

SP-G ×2脚なんておハイソなスタタボなんて今どきwww

外観からすれば勿体なさ過ぎるような(爆)
コメントへの返答
2011年1月16日 20:04
外見早く何とかしたいんですが、ヴィッツにまだやることが多くて・・・シートベルト・助手席のシートレール・ミラー・リアクォーター、ミッションOHとか、、、

なので、お金のかからない所からwごめんなさいww

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation