• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

GW3日目

GW3日目 今日はのんびり買い物。


先日お亡くなりになったマウスに代わりを求めてPC攻防へ。


エレコムとかロジクールとか色々有りましたけど、結局値段と信頼性でマイクロソフトのに。


初めてワイヤレスにしましたが、いい感じですね。電池が入ってる分ちょっとずっしりして。


軽耐久で車載を撮るために34GBのSDカードも探したんですが、16GBまでしか置いてなかったのでやめときました。


とりあえず内臓の8GBと8GBSDカードがあるのでヴィッツで撮るには十分ってことで。




お次はヴィッツ用のハブリングを。


始めにABに行ったんですがなぜかピンクのしかなく、しかも値段が高い。


しょうがないのでJMに行くと、ギリギリ2セット置いてあったので購入。


スターレットもヴィッツも今までハブリングって使ったこと無いんですが、取り付け剛性や高速走行中のブレが少しでも良くなればいいかな?ってことで。


今使ってるホイールが、ナットとホイールとのクリアランスがあまり無いのでハブリング無しだとインパクトのソケットを差し込みにくいからってのもあります。


皆さんはハブリングって使ってるんでしょうかね?


よっくさんが使ってるのは見たことありますけど、とりあえずWK原組みは誰も使ってないような(笑)


多分違いは判らないとおもいますけどね(笑)


ついでに特価になってたガラスコンパウンドも購入。


せっせと磨くとしましょう。




8日の天気予報、微妙だな~(汗)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/01 16:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8月9日の諸々
どんみみさん

盆休み初日
バーバンさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 16:49
ハブリング使ってますよ。
美祢走行時ブレが酷かったので。
ちょびっと改善したよーな?

8乗りは装着率高いっすよ。
コメントへの返答
2011年5月2日 18:34
スタタボに比べたらたいしてぶれないんですけどね~

ハブリングって、高級な車しかはめてないようなイメージです(笑)
2011年5月1日 22:40
ハブリングは僕も使ってます。

あった方がセンターがキチンと出るかなぁ~と思って。
コメントへの返答
2011年5月2日 18:35
外車は使っているようなイメージですw

実際、あったほうがいいんでしょうね。
2011年5月1日 22:53
僕は今は高精度の車種専用ボア系ホイールなので不要だけど、そうでないホイールの場合は結構使ってる人もいます。某ふる~いホイール愛好家さんとか特に。
そうでなくても走りに拘る人には小さな事の積み重ね、でしょうか。
コメントへの返答
2011年5月2日 18:36
僕のヴィッツ用の車も、ヴィッツレースのスポンサーがオフセットまで専用で作っているのにハブ径は合わせてくれていないというw

小さなことの組み合わせかぁ。。。そうですね!
2011年5月2日 11:03
保険みたいなモノかなー!
コメントへの返答
2011年5月2日 18:39
無保険は危ない!(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation