• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

らいと

7月31日。


納車から2週間チョットで、ヘッドライトが片方死に絶えました。







あうあうあ・・・







そのうちHIDに換えようと思っていたのに。





もうちょっと踏ん張らんかい。根性なしめ。





とはいえ、いつまでも片目じゃ人跳ねそうで怖いので家の中を探し回ってH4のバルブ発見。





スターレットをHIDにするまでつけてたやつですね。





ついでにLEDのポジションランプも出てきたよ。ナイス!





さあて、ちゃっちゃと換え・・・















お、おしゃれカバーが・・・邪魔。







ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/08/03 09:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年8月3日 11:01
おしゃれカバー外した後、付けていないに一票(笑
コメントへの返答
2011年8月3日 23:50
ハズレですよ。残念ですね(笑)
2011年8月3日 11:16
軽量化ですねw
わかりますww
コメントへの返答
2011年8月3日 23:51
さっぱりわかりませんが?w
2011年8月3日 16:53
おしゃれカバーっていうかあんまりおしゃれじゃない(爆

邪魔なだけではw

MR-SってHID標準じゃないんですね

GTウイングは?(爆
コメントへの返答
2011年8月3日 23:53
くぉら。オシャレだし!

後期はHIDあるんかな?

羽はこっちよりあっち!(笑)
2011年8月3日 16:56
オサレカバーをもっとオサレにドライカーボン化ですよね?w
コメントへの返答
2011年8月3日 23:54
それはマジでオシャレかもw
2011年8月3日 18:26
余計な艤装品にしか見えない
余計な艤装品にしか見えない
余計な艤装品にしか見えない

余計なウエイトにしか見えないw
コメントへの返答
2011年8月3日 23:56
前400キロ、後ろ570キロ。

フロントの重量物は重要なんですよ(笑)
2011年8月3日 18:44
ドンガラへの第一歩ですねww
コメントへの返答
2011年8月3日 23:56
絶対ないです!(笑)
2011年8月3日 21:38
カバーも底も外しましょう
:*:・( ̄∇ ̄)・:*:
コメントへの返答
2011年8月3日 23:57
不必要な物なんてひとつもないのですよ(笑)
2011年8月3日 22:44
貴重なフロント荷重の素を外す・・だと?
ま、変わらんと思うけど(笑)

それよりも、エアフローへの影響が気になりますね。
わずかな軽量化と引き替えに、水温上昇とか揚力発生とか洒落にならん。
しっかりとご検討を・・
コメントへの返答
2011年8月4日 0:01
やっと真っ当な人が!(笑)

おっしゃるとおり、外すメリットよりデメリットの方が多そうです。タワーバーとか付けるなら外すしかないみたいですが、そんなんも付ける気ないですし(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation