• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月27日

EK9 VS EP82 考察





赤・EK9 青・EP82


なんですかこの同じ車のようなグラフはww


そして驚愕。EK9の最高速度126キロオーバー!


なんか速いなぁとは思ったんだ(笑)


トルク感ももパワー感も夏場のEP82より全然ありそうだって。


他に気付いたことは。


 ・ブレーキはシビックの方が止まるな!って感じたけれど、82の方が突っ込んでた。


 ・3コーナーもシビックの方が踏めて速い感じがしたけど・・?


 ・EK9は思ったところ走れないと思ったけど、EP82とほぼ一緒のライン(爆)


・・・自分の感覚はまったく当てにならんということが分かりました(笑)



どちらの車もタイヤが役不足。もっともっと行けそうですね。


あと、どうやら82の最高速が伸びないのは、シケインのヘタレスピードが原因っぽい(笑)


というかタイヤが食わないから最終コーナーで外に流れるので、それを防ぐためにいっぱい減速してたからか。ふむふむ。


去年のデータを見ると、どうやら去年のEP82と今年のEP82で、シケインの2個目を越えたところのスピードが5キロも違う!そのままそっくりメインストレート最高速度の差になってます。


え?もっと早く気づけって?それはほら・・・自分、頭悪いほうなんでw




他には、


どうも新コース入口はこのくらいのスピードが出だすと、ブレーキ踏んだほうが良いかも?


去年はブレーキ分で一気に90キロ位に減速、そこから加速に転じてます。


今年のEP82とシビックは、アクセルオフでだらっと87キロくらいに減速。アクセルオンが遅いです。


減速始めるまでのスピードはどちらも102キロ。


だがしかし、そこからすり鉢侵入のブレーキングポイントでの差は、ブレーキを踏んだ去年の方が6キロも速い!


え?もっと早く気づけって?それはほら・・・自分、頭悪いほうなんでw




色々考えてると、結局去年と今年のEP82比べになってしまったよ(笑)


多分、EK9もEP82と同じタイヤ履いたら62秒台出るっぽいです。


ガチでライバル過ぎるんですけどw

ブログ一覧 | デジスパイス考察 | 日記
Posted at 2011/11/27 18:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2011年11月27日 20:08
グラフ一つで様々な事が読み取れるんですね…

自分は全くデータ取ったりした事が無かったので、対EK9と言う意味でも始めなければなぁと思います
コメントへの返答
2011年11月27日 22:50
色々読み取れますよ。
君のライバルのデータも何回か取ってあります(笑)
今度機会があれば取らしてくださいw

もうひとりのライバルのEK9にも勝っちゃったらしいではないですか。
ブイテックにターボの恐ろしさを味あわせてやりましょうww
2011年11月27日 22:38
同じ車のログにしか見えません(笑

ああぁ~…自分の車がどんなんか検証してみたいですわ。
(未だにロガー買ってない僕です)
コメントへの返答
2011年11月27日 22:54
開いたときに、間違ったかと思いました(笑)

ロガーは大切です。
研究して上達するのに・・・というよりかは、
いろいろ比べて楽しむって方に重きを置いてますが(笑)
2011年11月27日 22:57
うわぁ~
自分の見てぇ~

すごいお勉強されていますねぇ~
今度タカタの攻略方を聞かねばっっ!
コメントへの返答
2011年11月27日 23:08
ロガーデータと車載画像はワキハラにもって行っておきますよ!

アホほど走り回ってるので、最近はある程度は分かってきたんかな?ってくらいですがw
2011年11月27日 23:45
俺の情報がライバルに流れていると聞いて(ry

本当に頭の悪い人は最後まで気づきませんがなw

気づく時点でそれなりに何かを持っている人だけだと思うのですがw

データーは数値で出るので客観的でわかりやすいですね
コメントへの返答
2011年11月28日 0:29
流れとらんですよ。まだねw

いやいや、頭悪いんですよほんと。普通人がやらんようなミスするしw

数字の羅列を見ると頭痛がします(笑)

車のことだからなんとか耐えることができてるんだと(笑)

2011年11月28日 2:36
シビックつえーっすねww
ブレーキは軽さのお陰でしょうか??
ロガーはいろんなことが分かるので楽しそうですね♪

自分も今度携タカタ行くことがあればスマホ使ってロガーとってみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 12:23
シビックはつよいに決まってるではないですかw
ブレーキは??です。今のEPのブレーキ、効きすぎてロックするからかなり手前からゆるく踏んでるイメージだったんですけどね。
前はもっと突っ込んでたのかな?

スマホかぁ~、あれって、僕の車につけたら壊れるんじゃないだろうか(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation