• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

色々調整

先日の足交換の続きで、今日はピロアッパーをもともと使ってたクスコのやつに交換しました。


ちょっとはキャンバー付くようになりましたが、左側は3度つかない。


ちょっと不満でう~ん、う~んと唸っていると、、、社長がナイスアシスト!


「そういやヴィッツのときにまちがってとった、ボルトあるわ。使ってみんさい」


ヴィッツの純正キャンバーボルト(?)発見!





若干(?)長いですがw


見事3.3度ほど付くようになりました。OK!OK!


右側もそれに合わせて調節。









そして、今日はもう一点。


重ステ対策のステアリングの交換です。


もともと35φのものを使ってたんですが、レヴァインさんが36φのを持ってるというのでちょっと前にお借りして、街乗りで試していました。


今度タカタ行くときにもそれで試しに走ってみようと思ってたんですが、どう考えても明らかに36の方が楽にハンドル切れてるので思い切って新品購入!


コレが




こうなりました!




見た目的に旧車なEP82にはあんまりレーシーなのは似合わないだろうと思って、


定番の「ナルディクラシック」・・・ではなく


「MOMOレトロ」にしました。


定番を選ばないあたりが自分らしいかと(笑)





ディープなタイプじゃないので、ハンドルが遠くなるなぁと思い、


ついでにこんなんも付けてみました。





車の乗り降りも楽々!


降りるときにいちいちシート下げなくてもいいし、足の位置もちょうどいいシートポジションに持っていくことができました。


もちろん見た目的にもナイスです(笑)


あと、ホーンボタンがちゃんと付けれてちゃんと鳴ったので、


いつかの走行会の時のようにクラクションが暴走してプープー鳴らしながら走らずに済みそうですww


実はこれが結構嬉しかった(笑)




さーて、ちゃくちゃくと走行準備も出来てきました。



来週走りに行くぞ!

ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2011/12/02 18:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 19:12
ステアリング遠いとしんどいよね

って白い神に言ってやってくださいw
コメントへの返答
2011年12月3日 1:19
パワステあればなんとか大丈夫ですが、それでも近いほうが気持ち良く運転できますね~

あの方はそんな遠いんですか?
だったらちゃんとしたらタイムアップしそうですねw
2011年12月2日 23:03
ステアリング外せるようにしてると乗り降りし易い、って聞きますが
自分の場合ステを掴んで脱出するので無いほうが困る気がするんですよねえ(笑)

使い込んでテカテカになってきたステアリングが、冬のカサカサ手肌で滑るのでそろそろワシも新品が欲しいなぁ( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2011年12月3日 1:21
ぼくもそうでしたよ?

でも、ハンドル外したら何も持たなくても大丈夫でした!
2011年12月2日 23:26
はじめまして、ヴィッツのボルト入るんですか??
うちのプラッツのボルト穴にスターレット用のは逆に入らなかった・・・。

少しお話しますと、ご存知かもしれませんが カリーナ用の純正アジャストボルト(キャンバーボルト)がスターレットと品番共通で カリーナ用は3種類か4種類ほどあります。カリーナ用の細いボルトを片側2本用意すればもっと角度つけれます。ただし細いボルトなので、縁石多用する場合はキャンバーズレ起こす可能性が高いので注意が必要です。
純正ボルトだけでキャンバーセッティングの幅がポジにもネガにもかなり変更可能です。
コメントへの返答
2011年12月3日 3:09
はじめまして!
プラッツは初代ヴィッツですよね?僕のは二代目のRSのやつだから違うのかもしれません。

流用ネタ、ありがとうございます。全く知りませんでした(笑)
足回りは結構頻繁にバラすので、毎回ちゃんと確認してみます。
2011年12月2日 23:31
なるほど、走行中に外して度胸のスキルを上げるわけですね!

走るの見に行かければ!
コメントへの返答
2011年12月3日 3:11
最終立ち上がってから外しますので、よく見ておいてください!(笑)
2011年12月3日 9:02
ハンドル外すのは、盗難対策ですよね?ww
コメントへの返答
2011年12月3日 12:54
え?外してダッシュボードの上に置いてますけど?ww

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation