• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月09日

タカタサーキットでktkr

行ってきましたよタカタサーキット。


朝、雨 orz


ふつーに雨 orz



でも、県北に近づけば近づくほどに空に青さが!!


到着。







快晴!!



路面はびっちゃこですが、昼前に乾くかな?どうかな?ってところ。


さ、どうする?


とりあえず、誰一人来ないのでコース内を散歩。





約1.5キロ。歩くとそこそこの距離。


全コーナー、ストレートの写真撮影(笑)


今度オレ流TAKATAの走り方でも書きますかw



9時前、渋滞にハマった紅莉栖さん到着。


自分も今だ未エントリー(笑)


一日走りましょってことで、エントリーしてのんびりと走行開始。


フロントの新品V700の皮むきもかねて。


 82秒9
 
 81秒6

 80秒1


分厚い80秒の壁(笑)


全然カワムキでけん!


 78秒5

 78秒5

 77秒3


タイヤがムケ始めたのか、徐々に乾きつつあるからかわからん!


 75秒3

 75秒1

 72秒9


うーん?だいぶフロントの応答が出てきたような。


 72秒7

 72秒2

 77秒1

 70秒3


他の人のタイムアップを見ながら徐々にペースアップ(笑)


そういえばタイヤサイズはフロント225 リア195ですが、


ウェットなのにリアはあまり滑りません。


以前ならかんたんに回りそうですが、どうやらGTウイングが効いてる模様!





そしてここで!




ぼんや~りしていると、、、



「ぱすぱすぱすぱすぱす」


と、ソレタボ君のフロント辺りから音が・・・


そういえば、だいぶ前からたまに気になってたこの音。


車降りてエンジン切るといつも忘れてたんですが・・・


触媒の下のほうに手を入れてみると、風が!!


これが排気漏れってやつか?!(笑)


ジャッキアップして除いてみると。










こんなとこまでネジが緩んで脱落しておるとはw


SARD触媒の、なんかのセンサーのメクラボルトが脱落して見事な排気漏れ起してました。


音が気になってたのはいつからかって?






・・・ずっと前からです(爆)


ちょうどハマルボルトがあったので塞いでみました。




もしかして、復帰してからの不調ってコレが一番の原因?


ってことで走ってみると・・・



 69秒0

 67秒4



  ktkr!!



はやーいこの車!!何だコレww


5000回転以下のトルクが!回転の上がりが全然違うwww


中間域でリッチをさしてた空燃費も改善。


アクセルを全開からちょっと戻したりする時に、妙に減速感があってギクシャクしてたのも直り、


低速コーナーアクセルONのトルクステアが盛大にwww




この変化を一番簡単な表現で表すとするならば、



 「別の車」(笑) 



他にも色々と不調の原因はありましたが、どうやら最大の原因はコレだったようですw





そんな感じで完全復活っぽい?


久々にスターレットに乗ってテンションが上がってまいりました!!


そして次のアタック。


 65秒8

 64秒8

 63秒9


要所要所がぬれてる状態で63秒台突入。


 64秒5

 64秒4

 64秒2


ここで午前終了。


予想通り午前中は完全ドライにはなりませんでしたが、昼の途中からはイケそうな感じです。



今日はフロントのバネ10キロ、リア8キロで走ってましたが、


最近ちょっと気になってたリアのバネ硬めを試してみることに。


9キロ、11キロ、12キロを眺めながら考え・・・無難に真ん中の11キロをチョイス(笑)


以前EP91の時はFr10キロ、Rr12キロでクルクルマシーン化した覚えがありますが。


GTウイングでリアが安定しているし、今の自分なら以前より多少はいけるようになったのでは?


というよくわからん考えです。





午後は午前中の方々は自分達以外皆帰ってしまい、


午後から来られたかたはエイトの帝王、羅漢の白8さんだけのもよう。





白い車3台。


午後ものんびり。


羅漢の白8さんの走りを見てると、いきなり63秒台。


あれ?もしかして、もう完全にドライなの?(笑)


ちょっと慌て気味に出走。


 63秒9

 63秒2

 62秒9


所々の縁石辺りが塗れてますが、大体ドライ。


とりあえず2秒台でたので満足して1本目終了。


というか、


あまりのトルクステアに握力がついて行きませんww


スリックな195V700のときはデフで引っ張られるまえにタイヤのグリップ不足でアンダーでしたが、


新品の225のV700はガッツリグリップするのでまあデフがグイグイ引っ張っていくこと!


悟りました。





本気アタックは2周が限界。




リアのバネレートアップは、フロントのトラクションアップに一役買ってそうです。


懸念されたスピンも、全くなし。


リアは流れるんですが、とってもマイルド。アクセルオンで簡単に戻ってきます。


どうやらGTウイングの効果は相当ありそうです。


もっと練習してこの動きを自在に操れるようになれば、かなり速く走れるようになりそうな予感。



そして2本目


 62秒9

 62秒7 BEST


途中で握力崩壊しましたが、なんとか一年ぶりにベスト更新!


正直、ホッとしました(笑)



ここで、以前不調時のソレタボに乗って、


「EP91の方が速いような気がする」


だの、


「思ったより重ステ平気」


とか言ってくれちゃった、紅莉栖さんに乗ってもらいました。







今回は




 「腕がぁ~w」 


って言いながら帰ってきました。大成功!!(笑)


タイヤのグリップが上がったおかげで以前相当激しかったブレーキロックもしなくなり、


「速い!」
「メッチャ止まる!」
「思ったより癖がない!」
「トルクステアぱねぇw」
「前乗ったのとは別の車?」


などなど、たくさんのお褒めの言葉を与りまして、大変うれしかったです(笑)




で、このようなイベントをはさみつつ。


もういっちょベスト更新しときますか!


って勢いだったんですが、




いきなり霰が降りまくってくれちゃってウェット逆戻りww





あれま。





という感じで本日終了しました。


結局ドライは1時間くらいだけでしたとさ。


更なるタイムアップは次回のお楽しみということで・・・






そういうことなので、明日はウェットスタートになるかと思われます(笑)


今日ほどは濡れてないと思いますけど。土曜なら台数も多そうですし、走れば乾くかな?



紅莉栖さん、羅漢の白8さん、お疲れ様でした!








ブログ一覧 | タカタサーキット | 日記
Posted at 2011/12/09 21:56:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2011年12月9日 22:24
お互いベスト更新やりましたねw

排気漏れはなかなか強敵でしたね

バックストレートの立ち上がりで違いがすぐにわかりましたww

僕も次はニュータイヤ導入で65秒目指します、ソレタボは腕力つけないとミスが多発しますねww

今日はありがとうございました&お疲れ様でした
コメントへの返答
2011年12月10日 0:04
やってやりましたねw

排気漏れはダメ。絶対!w

あとコンマ4なら、行けそうですよね。
僕も握力鍛えて、せめて3周まともにアタックできるようになりたいです(笑)

(_´Д`)ノ~~オツカレサマでした~
2011年12月9日 22:36
は…はえぇぇ

外撮りは初めて見ましたが

同じFFターボなのにこんなに動きも加速も違うとは…
コメントへの返答
2011年12月10日 0:07
いやいや、この外撮りのタイムはミッチィさんのもちタイムより数秒遅いですよw

動きは、乗ってみると意外と似てると思うかもしれない感じですよ。
パワーは多分こっちのが少ないし、軽さが全てな車です!
2011年12月9日 22:40
ベスト更新おめでとうございます!

排気温度センサー用の穴が閉まってなかったんですね?!
(・_・;)

とりあえず僕は日曜日にレコード更新を狙って行きまっす
(^o^)
コメントへの返答
2011年12月10日 0:09
ありがとうございます!

閉めてあったはずなんですが(-_-;)

レコード更新がんばってくださいね!
2011年12月9日 23:39
排気漏れ、気づきませんよね~w
ワシも、なんかEgかけ始めにバリバリ言うなぁ なんかちょっとうるさいなぁと思い続けてまったく何も疑わずww

今日は気温も低めだったので路面が乾けば走りやすかったみたいですね~
早くもベストとか 気候的にもまだまだこれからですし楽しみですね


明日は、、、まだウェットでしょうか(なぞ
コメントへの返答
2011年12月10日 0:12
ナカマ発見!(笑)

まだまだ試走段階ですし、これからが楽しみな感じです!

明日はみんなで乾かしましょうw
2011年12月10日 0:36
帝王(´∀`)です

昨日はお疲れ様でした!(とくに腕が)


タイヤのグリップが上がったところで車のバランスが合うことってあると思います。
僕が昔乗ってたFCも、当時のSタイヤでないとチューニング具合とバランスしなかったです。


それにしても、ベスト更新いいなぁ~ いいなぁ~

僕も次回は新品タイヤ入れて更新したいなぁ~(`・ω・´)


あと、タカタのエイト乗りの間ではほとんど使われることのないV700ですが、やっぱグリップ強烈そうですね。僕もいつかは試すだけでも入れてみたいものです。
コメントへの返答
2011年12月10日 7:34
お疲れ様でした!

おっしゃるとおり、車高調が「岡山国際・Sタイヤ仕様」でオーダーしてあるものなので、V700のグリップ力で車のバランスが良くなってるというのはかなりあると思います。
今回OHしたので、動きがしなやかになってさらに効果も増した感じです!

あの状態で更新できなかったら本気で凹んでるところですよ(`・ω・´)

V700はかなり強力ですね。そりゃインチキと言われるのもうなずけるというものです( ´∀`)
しかしJAF公認レースでも使用禁止されてないし、レギュレーションがある世界でもないですし使って損はないですよ。
あ、ヘビーウェットだけは絶対ダメですww

2011年12月10日 0:39
ベスト更新オメです!
腕はそんなにヤバイんですか・・
僕が乗ったらアウトラップからピットインしそうですね。(笑)

>ブレーキ・・
今のグリップなら僕でもロックしませんか?(爆)
コメントへの返答
2011年12月10日 7:40
ありがとうございます!
今回ステアリングの大経化もしましたが、下のトルクが戻ってきたら予想を上回るトルクステアが(;´Д`)
4コーナーで何回腕力崩壊したことかw

ブレーキはめっちゃ良くなりました。
結局今回は制動距離を見極めることなく終了。
でもエイトの人のブレーキは半端ないからなぁw
2011年12月10日 7:45
昨日は天候連絡どもでした。

只今現地ですが、自分とEKの方だけ…
あ、今14が来て………帰った?ww

天気は当然!?曇天です。
コメントへの返答
2011年12月10日 21:11
どういたしまして。

予想通りの天候・・・
今日は走られましたかね?
2011年12月10日 8:36
流石バンちゃん(←ちょっと気にいってるw

ボルト・・・・以前のVTECレス車みたいだw

俺の死にかけV700、ぼちぼち交換せにゃならんのぅ。
でもワシのサイズだとスゲェ値段なんだよね(涙
コメントへの返答
2011年12月10日 21:18
よく考えたら、僕って初めて会った人にイキナリバンちゃんって呼ばれること、よくあるww
悪い気は全くしないのでご自由にお呼びください( ´∀`)

なんか、ネタの神がついてるんでしょうかねw

V700って、捨てどころが難しいですよね・・・
僕の基準は、V700から完全なV710に変わる頃でしょうかw
15インチで、よかったーwww
2011年12月10日 23:03
すまぬ…いく気満々だったけど、
風邪が悪化してあえなくダウンしてた。
なんとか昼過ぎには起きたけど、
そのまま病院へ直行して点滴打ってた…。

ネマヤ氏にも悪いことしたな
コメントへの返答
2011年12月10日 23:21
そんじゃ明日でよろしくお願いいたしますw

風邪ったのですね。
ネマヤ氏にうつされたんでしょうね。

ってか、ネマヤ氏って。みんカラに居ますけどw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation