• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

new ビデオカメラ

軽耐久前日に届いた、Newビデオカメラ「JVC Evrio GZ-HM450」

前のカメラで失敗した、「光学式手ブレ補正」から「電子式手ブレ補正」のモノにしました。


↓予選の動画




成功!揺れなくちゃんと撮れました。

もうちょっと左後方からのアングルの方がよかったですね・・・

そういえば最近、みんカラのブログ上でyoutube再生するとコマ送りみたいになるんだが・・・何故だ?



撮影時間も前のやつより長く、最低画質なら32GBのSDHCカードで15時間以上撮れます。

予選の動画も最低画質モードですが、全然綺麗だし。



ただ、今回購入するにあたって「電子式手ブレ補正」だけに的を絞っていたため、前のカメラでのほかの不満点を考慮するのを忘れていました。

それは、「広角」。

この動画はトゥデイの一番後ろあたりから撮影しているのですが、車の中間くらいから見たような画面の狭さ。

ワイドコンバージョンレンズなる、広角レンズを取り付ければ万事解決するようなのですが、

この機種にはレンズ取り付け用のネジが切ってない orz


ぬう。


とりあえず、オクにでてたりする3000円くらいの汎用レンズを無理やり付けてみるかな。。。



ビニールテープとか・・・アロンアルファとか・・・ww











車載載せたのでトゥデイの感想・・・というか、悩み


・すぐブレーキロックする。
 制動力自体が強すぎるっていう感じではないんですけど、初期が強いというか、、、盛大なキャンバーや、硬いバネのせいかもしれない。これを改善できればすごく良くなるような予感がする。


・アクセルの初期の反応が鈍く、反応が来ると、イキナリ鋭い。
 アクセルの踏み始め、一センチくらい全くスロットルが開いてない感じ。で、開いた!と思ったらイキナリ開度20%~ぐらいなイメージ。ギクシャクするところが多い。


・ノーマルギア比は悩む。
 いろんなところで微妙なレブ打ち&加速感。3・4をもうちょっと2に近づけられれば悩み解消しそうなんですけど・・・


・やっぱりキツイ。
 68秒出せるマシンとかとはもう、勝負になりません。それほどタイムが違わないマシンでも、LSDが入っていると、最終から1コーナや、2コーナーから3コーナーまでの車速の伸びが全然違う。トゥデイはもちろん、ビートも無理。まあ、手前コーナーのライン次第ってのもありますが、走り慣れた人が運転してるともうダメです。えげつないブロックすればできないこともないですけど、、、そういうのは危ないので行っていただくしかありません。



はじめの二つくらいはなんとか解決したいところですね~






ブログ一覧 | タカタ車載 | 日記
Posted at 2012/05/17 15:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年5月17日 18:31
自分、汎用レンズをビニールテープで
グルグル巻きにして固定してます。

アロンアルァは、強引過ぎるかと?!(汗)
レンズ曇っちゃうよ!(笑)
コメントへの返答
2012年5月18日 8:51
そうです。モアイ主義さんが確か以前やってたな~と思いまして。

アロンアルファはないですか?そういわれるとちょっと試してみたくなるんですが(ノ∀`)
2012年5月17日 19:27
それでバネのサイズを聞いたんか?(笑)

なるほど(((^_^;)
コメントへの返答
2012年5月18日 8:52
ですです。
なんか、つっぱった感じしないですか?
2012年5月17日 19:39
ね~(^-^)
電子式ぶれないでしょ!

確かに 広角は誤算でしたね(-_-;)
コメントへの返答
2012年5月18日 8:53
starlet.sinさんのブログに行き着いたネタですね(*´∀`*)
バッチリです!

広角のこと、すっかり忘れていました(-_-;)
2012年5月17日 20:23
#315にはLSD入っていますが、最後のは、かなり感じますよ・・・。
コメントへの返答
2012年5月18日 8:55
入ってますよね?
だって、明らかに速いですもん!
#315も「無理せずさっさと行かせるリスト」に入ってますよ。
2012年5月17日 21:03
こんばんは≧∇≦
ツデイのノーマルギアは丁度辛くて悩みますね。いつもバンノさんのブログを楽しみに拝見させて頂いております。
コメントへの返答
2012年5月18日 8:57
はじめまして。
いたるところで悩みますね・・・
こんなしょーもないブログを見ていただいてありがとうございます(・∀・)
2012年5月17日 22:04
軽のNAでも二個目のすり鉢は進入からホームストレートまで3速で走る方が、加速感は無いけどタイムアップするような気がします。
今度練習で2速と3速でロガーで分析してみてください!

あとはアッパー側では厳しそうでしたが、ブラケット側でフロントキャンバーをもう少し付ければ、コーナー速度アップと抵抗が減ってストレートも速くなるかも!?
コメントへの返答
2012年5月18日 9:09
それ、僕も思って今回試してみたのですが、ロガーで見る限り2速の方が若干速いんですよ。3コーナーも一緒です。空転して損してるようでも、まったり加速するよりは前に進んでいるようです。

キャンバーは効くでしょうが、やはりFFでLSD有る無しの差は、その程度では埋まりそうもありません。。。
しかしまあ、色々試してみますよ!
2012年5月19日 14:55
カメラはすごくキレイですね~。
私も結構カメラには投資していますが、やはり最新のカメラにはかないませんかね。。。

ちなみにどんなカメラなんですか??
コメントへの返答
2012年5月19日 22:02
現行カメラですが、最安値でもあります(笑)
2012年5月19日 14:57
連投ごめんなさい。。。
カメラの名称、上の方に書いていましたね。

少し参考にさせて貰います^^
コメントへの返答
2012年5月19日 22:04
GZ-HM350なら、レンズ用のネジ山が切ってあるとかないとか?
2012年5月20日 0:01
めちゃくちゃ綺麗に撮れてますね!

電子式手ブレ補正とワイドコンバージョンレンズですか。
次、買う時の参考にさせてもらいます!

それにしても相変わらず上手いですねぇ~
コメントへの返答
2012年5月20日 8:59
我ながら綺麗に撮れましたね~!

光学式の方が手ブレ補正としては優秀だとお店の販売員は言いますが、車載を撮らんやつらには電子式の素晴らしさがわからんのですよ!

運転は・・・微妙でありますw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation