• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

パワーうp

さらに真面目にパワーアップを考えた結果、

やっぱり前置きだ!

という結論。

当たり前。ていうか持ってるならさっさと付けろって話だw

面倒くさがりなんです。。。なかなか重い腰が上がらないんです。。。

まあ、とりあえずあてがってみる。





おおう。

でかい。

ここまででかい必要があるのかい?(;´∀`)

懸念されたオイルクーラーとの干渉は無し。

でもバンパーホースメント外すのね・・・どうやらブリッツとかのも外すみたいだししょうがないか。


今日はどんなもんか見てみるだけにしようかと思ってたんですが、

またつけたり外すのも面倒だし、

勢いが出てきたので一気に付けたるぞ( ゚Д゚)オルぁ!





パイピングを通すためにボディに穴あけ。

これがなかなかやる気の出なかった理由その1。

私はポン付けが好きなんだw

なかなかエロ・・・いや、エグい配管。ワンオフ感丸出しである!

ABS付いてたら無理でしたね。


・・・穴空けたのはほとんど社長だったりする。さーせんw





バンパーとはガッツリ干渉してるので、

切るべし!切るべし!

これがなかなかやる気の出なかった理由その2。





やっぱりバンパーで時間がかかっちゃって、終わる頃には薄暗く。

なんとか完成。

ブリッツとかの既製品より、下方向へのパイプハミ出しは少なめ?

ホントでかい。重いw





ううう。イカツイ。

ワシのスタ子はこんなにゴツくなかったはずじゃが・・・

「俺の上置きだし」

とかの言い訳はもうできないw








試走インプレッション。














おお!













速い! 












ような気がするw













レスポンスが悪い! 














かどうかは、全くわからない (*´д`;)…?? 








日付変わって今日。


雨の降る中、ボンネットフードを交換。










前の穴を塞いで後ろに空気が抜けるようにしてある奴。


前置きにしたら交換しようと思って、持ってたんですよ。


ええ。かれこれ5年は前からねww


・・・ははは。


ボンネットフードだけクリアのツヤがあるから、今度ペーパーかけて自分で塗装してツヤ落とそうかしら(笑)





これで、仕様的には前車のEP82とほぼ同様。









車重が100キロ重くてボディが緩いだけ。


え、それが大問題?


いやいや、気にするな! '`,、('∀`) '`,、






走る準備はどんどん出来てますが。


タカタ上位のHONDA・FF車に少しは対抗できるかな?


いつの間にかEP91の上に11台(ラジアル)もいらっしゃる。EP82ですら一時は上に1台だけだったのに、今や5台だよ。


いいねぇ。燃えるシチュエーション( *`ω´)


TOYOTA・FFの意地を見せるのだ。


NAOさんもSタイヤで上位を蹴散らしに来てください (人∀・)タノム







宗さん、インタークーラーありがとう!

ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2012/11/11 10:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまにはパァーッと
のにわさん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

一日自動車保険
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 10:48
インタークーラーでだいぶ雰囲気が変わりましたね(^O^)
カッコイイですよ!

チューニングフェスタ無事に終わったらNAOさんと一緒にそっちに行く予定ですよ(*゚▽゚*)
ボクもZⅡで走ります♪
コメントへの返答
2012年11月11日 20:05
やっぱりがらっと印象変わりますね~
一見ライトチューンぽかったのに、一気にやらかした感が出てきました(;´∀`)

タカタこられますか~
楽しみですね!
2012年11月11日 10:59
バンノくんのDIY根性最高!!やっぱDIYだよね!!
もっともっとやってください!!

製作動画や試運転動画アップ期待してます~~~~
コメントへの返答
2012年11月11日 20:10
エンジンと比べれば比較的簡単でした(笑)
おーるいんさんたちのエンジンベンチには全くかないませんw

製作動画は撮ってませんがタカタでの試運転はアップしますよ~
2012年11月11日 13:05
ご指名あざっす!
雪が降る前に行きたいですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ご指導お願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年11月11日 20:11
是非!
僕も負けないように精進します。
機会が合えば一緒に走りたいですね(^-^)/
2012年11月11日 19:33
作業お疲れさまです、どういたしまして。

前置き装着後の感想は大体そんな感じですよね笑
そして走り込んでいくと、前の状態と今の状態の差を忘却するという定番パターンに入ります。

何はともあれ無事に取り付けられたようで良かったです(^<^)
コメントへの返答
2012年11月11日 20:15
やっと付けれましたよ。

高回転で激しくホイルスピンします。82の時がこんな感じだったような・・・くらいの感じですね(笑)

頑張りますよ~
2012年11月11日 21:35
めちゃくちゃかっこええっす!!
やっぱ前置きはエロいっすねぇ♪

トルクが結構でません?
コメントへの返答
2012年11月11日 23:06
かっこええんでしょうか。
近くで見るとオンボロ感すさまじいですが(笑)

中間域からのトルクは上がってるような?
2012年11月11日 22:40
速そう(小並感)

そしてなんだかんだ色々部品を持っている事にびっくりw
コメントへの返答
2012年11月11日 23:08
速そうに見えるのは不本意なのだがw

いつかのために色々ポチったりしてたんでw
2012年11月11日 23:53
インタークーラーを前に付けると速くなるんですか~

僕も付けてみようかしら~(笑
コメントへの返答
2012年11月12日 12:04
フロントヘビーになってトラクションもかかりますよ(笑)
2012年11月12日 0:32
あ~、言い訳出来ない車になりましたね。…色々期待してますよ( ´艸`)
コメントへの返答
2012年11月12日 10:17
ブービーさんも前置きにしたし、ブレーキでかいし、言い訳できませんよ?www
ご期待にはそえないかも(笑)
2012年11月12日 7:58
タービン交換の布石ですね、わかります

あえて言い訳しておきますけど
うちの車は上置きですからー!w
コメントへの返答
2012年11月12日 10:21
タービンはいまだ白紙のままですよ(笑)

>上置き
そうなんだ~と考えてましたが、そう言えばMRって前置き不可ですねwww
でもあのパワー感は・・・どう見ても200PS以上?言い訳不可ですw
2012年11月12日 17:17
友録してないのにコメントすいません。

前置きインタークーラーかっこい~です。

中間から上はパワーでますよね。

いつかタカタに見に行かしてもらいます。

近いので。
コメントへの返答
2012年11月12日 18:59
とんでもない。コメントありがとうございます。

そちらも同じインタークーラーですね(笑)
タービンが羨ましい(@ ̄ρ ̄@)
今日も乗ってみましたが、やっぱり中間から上はトルクアップしてるみたいですね。

見に来られたついでに一緒に走りましょうw
2012年11月13日 6:28
カッコよくなったじゃないですか~!!
ていうか、この前の小加工は何だったんですかね(笑

インプもレスポンスの低下よりパワー重視で前置きにされてる方が多いようですし…
結果は自ずとついて来ますとも!!
コメントへの返答
2012年11月13日 8:59
あれで試そうかと思ってたんですが、どうせ前置きの方が速いに決まってるしやってしまおうと(笑)

EP82は前置きでしたが、レスポンス云々のネガはあまり感じられなかったので効果はあると信じてます。
2012年11月15日 0:40
一枚目の写真、車がマスクしてるみたいですねw

レスポンス悪化とかが無かったのなら、これで1秒アップですか・・・・?(゚∀゚)
コメントへの返答
2012年11月15日 20:30
たぶんレスポンスダウンは有りますが、イマイチ感じ取れないだけだと思われ。

車検取ってからまともなタイヤで走ってないのでよくわかりません・・・

63秒台はでて欲しい感じですかね

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation