• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

分析と問題点



まだまだデータ分析中。

メインストレートと裏ストレートはどうやら3速で引っ張ったほうが若干速い模様。

3コーナーは2速だと、Sタイヤでもアクセル全開にすると途中で空転が発生して多少ロスがあるため、3速で走ったほうが速かったみたい。クロス化が効いてます。ただし、225のニュータイヤだとちゃんとグリップして2の方が速い可能性もあり。外径も大きくなるしね。

すり鉢は試さなかったなぁ。。。あそこも微妙だから試せばよかったかな。

新コース入口は今までの91はアクセルオフで曲がってたけど、EP82と今回は速度が高いのでチョンブレ有り。あそこはブレーキ無し・有り派で結構意見が分かれますが、僕の試した範囲では、ほとんど差は出ません。ブレーキしたほうが安心できるのならそのほうがいい。でもヴィッツやら普通のMR-Sくらいのスピードだと、ブレーキしないほうが絶対速い(笑)今回の91はほんとに微妙な感じですが、踏む方を選択します。
ただ、EP82の方が強く短いブレーキで、アクセルオンのタイミングがだいぶ早かった。
ボトムスピード自体もEP82の方が2~3キロ高い。結果すり鉢侵入までのスピードに結構差がつきました。
色々理由は考えられます。
まず今のブレーキは効かない、ドライバーがリハビリ中、早くアクセル踏めるほどのグリップがタイヤにない、それには車の重さも関係してきます。
ドライバーの技量はさておき、車の重さはなかなか解決が難しい・・・普通に陸運局で車検通すためにはもうそれほど大掛かりな軽量化の余地は残ってません。お金に糸目をかけないのならやりようはいくらでもありますけどね。ほかの方法でなんとかしましょう。
色々考えてたら、コーナリングでのトラクションアップの秘策、タイヤと空力のほかにもちょっと思いつきました。
持ち合わせのパーツでたしかいけたはず。(ΦωΦ)フフフ…



ところで走り終わりごろ、ちょっとおかしな症状が出てきました。
あれ?なんかパワーダウン?と思ってA/F計に目をやると、リッチ表示に・・・
それまではフルブーストで11くらいに調整してたんですが?
またちょっと様子見しないといけません。
あと、左右のハブにガタが。まあこれは前から少し感じていたのですが、大きくなってきました。
帰り道ではホイールナット締め忘れかと思うくらいの振動が時々伝わってきたのでもう替えたほうがいいでしょう。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ



走り方も車もまだ問題がありますが、総合的には楽しみな感じなのでヨシです( ´▽`)
ブログ一覧 | デジスパイス考察 | 日記
Posted at 2012/11/17 17:15:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2012年11月17日 23:18
めっちゃ楽しんでますねぇ~!

これで不安要素をとっぱらってニュータイヤ履いた時の走りがどうなるか楽しみです。

トラクションアップの秘策?
もちろんアップしてくれるんですよね?(笑
コメントへの返答
2012年11月18日 0:49
スターレットで走れるんですから、そりゃ楽しんでますよ~(笑)

ニュータイヤで全くタイムでなかったらどうしましょうねw

トラクションアップは超単純なやつです(笑)



プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation