• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

まだあった

スターレットのパーツ、

エアクリやら、ボンネットクロージングダクトとか、

なんやかんやと押入れに眠ってたのを出してきましたが。

まだありました。


JAMレーシングのアルミクーリングパネル。今や手に入れることのできない逸品w

一体いつから持っていたのか・・・

サーキットを走り出す前からだということは間違いないのですが(笑)


今の91は事故車で、シュラウドが曲がってたから付かなかったんですよね。

そもそも、なんでサーキットも走ってない頃にこれを買ったのか?


ズバリ!

青くてカッコイイから(爆)

まあまあのお値段だったと思いますが。あのころはバブリーでした(笑)


で、自分も事故ってシュラウドは新しくなったわけですが(;´∀`)

その頃はオイルクーラーが付けてありまして、切った貼ったしないとつかない仕様になってたわけで、めんどくさいので投げてました(笑)

だいたい、EP91ははっきり言って水温は余裕有り。上置きインタークーラーでブーストアップくらいならこんなもん必要ありません。

今回、前置きにしたので多少水温上昇気味。

そこにこんなの出てきちゃったので、めんどくさいけど当たるところを切って取り付けました。




エアコン付きにもつくように色々穴があいてあったりオイルクーラーを避けるために結構切除したので面積は減ってしまいましたが、多少は効果あるはず。


それよりなにより、


バンパーの取り付け強度が上がったのに感動しました(爆)

グリルはずっとつけてなかったので、いつもバンパー上部はプランプランだったのです(笑)

バンパーって、こんなにしっかり固定できるもんだったのですね~w

紅いきつねさん、またまたありがとうございました~



最近、どんどん見た目が変化してってます。

中身も良くなってる。はず。

あとはドライバー?これが問題だなぁ。

体力と筋力は上がってるけど脳がどんどん退化していってるような今日この頃(;´∀`)


ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2012/11/25 09:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 10:27
体力も筋力も脳も退化してる場合はどうすればいいですか…(*_*)
あっ!!酒飲む事だけは進化してます…(笑)
コメントへの返答
2012年11月26日 22:17
どうしましょう(笑)

僕は毎日飲酒から週2日に減らしましたよ。

理由は、主に酒代低減ですw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation