• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

ラインの違い

駆動方式によってラインを変える。
みたいな話を聞いたことがありますが、今までイマイチピンときませんでした。
私は何で走ってもだいたい同じところを走ります。
それが一番しっくりくるし、自分が走らせた中ではタイムも出ます。
だから、どんなクルマも同じところを走ればいいという考えで頭が固まり始めていました。

でも今回RSで走ったときはちょっと走るところを変えました。
タイムはあがりました。。。

2コーナーはいままではずっとアウトインアウト。
あそこは単純なU字ではないので、かなり奥までアウトキープしてからハンドル切って、クリップは奥にとって、オーバーを出さないようにコース目一杯使って加速していました。
「レ」を逆にしたイメージのコーナー。入口はきつくて奥緩めみたいな感じで。

しかし、RSでは1速を使うので、この方法ではなかなかアクセル全開にできず、イマイチ。
なので今回はアウトインアウトは捨ててインに飛び込んで、ハンドル切ったら早めにアクセルでカウンター当てないくらいのオーバーを出して一気に向きを変える方法を取りました。アウトいっぱいまでは使いません。
するとしっくりき始め、タイムは伸びました。成功したときは(笑)

MR-Sのときはこの方法取ると遅かったので、2速で今までどおり行ってました。
思えばこの時に、やっぱりミッドシップでも同じところ走ればええんじゃん。と思ってしまったことが間違い?の始まりだったのか。

いや、間違いというか、
場合によっては変化させる必要もあるってことですよね。
基本的なところは変わっていないし、
アクセルで向きが変わらないFFで1速を使っても今回みたいな走り方はできないし。

臨機応変とはよく言ったもんですが、
オサーンになるとなかなか自分の考えを変えられなくなってきますな。
視野も狭くなるし。
こんな単純なことにもなかなか気付きませんよ。
あー、やだやだw


パワーが無いだのなんだの文句も言いましたが、
新しいことをさせてくれたRS君は楽しくてイイ車(・∀・)b
スターレットさんはかなり走り方が固まっちゃってたから、復活後は良い方向にいくかも?
ブログ一覧 | 走り方 | 日記
Posted at 2014/06/28 10:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年6月29日 9:23
楽しそうですね。

今度、休みを合わせて行きますか!
コメントへの返答
2014年6月29日 12:30
楽しいっすよ~。

ぜひご一緒しましょう!
できればウチのに乗ってみてください。

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation