• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

続・HANS

思いがけず長期休暇に入ってしまったので、

暇つぶしにHANSについて調べていたけど、

なんのこたぁない、

旧規格の FIA 8858-2002のクリップを手持ちのヘルメットにつければOKでした。

ただ、旧規格だとDIYでの取り付けは公認NGで、

ちゃんとしたところで取り付けてもらって初めて公認ステッカーが手に入るって事みたい。

テザーはFIA8858-2010のものがそのまま使えるみたいだし、

残念ながら公認レースに出る予定もないし、これで決定だな~!


あとは本体ですが・・・

当たり前ですけどが

軽いは高い。重いは安い。

重量半分、値段倍。

うぬあー

ドライバーが軽いってのだけが、オレの売りだからなー

やっぱ軽い方かー



非公認のHANSってありゃいいのにね。

チョット前にDefNderっていう非公認のがあったはずなんだけど、

今はどこ探しても売ってない。廃盤?

モータースポーツ愛好者の90%以上が公認いらないと思うし、

アライとかが安く出してくれないかなぁ
ブログ一覧 | 物欲日記 | 日記
Posted at 2015/01/31 00:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年1月31日 17:14
4点ハーネスとかも賞味期限あってもオラのような人には不要で、実はメーカーがしっかりしてればそれでいいいしって類と同じですね~
ハンズも使うと違うんでしょうね
4点ハーネスだって最初は2インチ物でしたが、ホールド性や食いこみ度で今は3インチ5点になりましただよ(´∀`

メットも公道でバイクとかに使いまわしする予定もないし、ホントDIYで穴開けして取り付けしたいくらいでふ
コメントへの返答
2015年1月31日 21:37
4点は、ヴィッツレースで賞味期限になったやつをスターレットに装着してますよ(笑)

バイクのメットに穴あけてつけてる人も居るみたいですね。
さすがにそれはやらないですがw
2015年1月31日 17:57
私も最近HANS気になってました。
非公認あればイイですよねー

私はコスト重視で重いのにする予定です。(笑)
コメントへの返答
2015年1月31日 21:39
非公認、バンバン出ればいいんですけどね~

ぼくも安いやつで良いかなと思っていたのですが、881号車先生がカーボンの持ってて、軽さと見た目に惚れてしまいましたw

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation