• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

考察

考察 ブランク。
ドライビングスキルって、2・3年ブランクがあっても別に問題ないと思っていました。
しかし、久々にフルサーキットを走って思いました。
ダメだこりゃ~!
ミニサーキットのスピードレンジだと問題ないのかもしれませんが、
200キロも出ると車の動きが読めません。。。

え?どこから止まるの?
これ以上踏んだらブレーキロックしない?
これ以上ステアリング切るとスピンしない?
いまアクセル踏んだら飛び出さない?

全てが探り探りでした。
コレでも一応昔レースとかしてたはずですが(汗)
そういえば私、ずっとスターレット乗ってるけど実はEPでフルサーキット走ったのってEP82を合わせても4回しか無かった(汗)
そもそもの経験値も殆ど無いってことだ。
これはもう、慣れるしかないね!

鈴鹿は、ブレーキだけであと3秒以上稼げると思う(笑)
死ぬほどヌルかった。。。
ラインもまだ全然。
縁石は今回シケイン以外は使わないと決めて走っていましたが、
ヘアピンのあの舵角はなんだ?めちゃんこ切ってる。
そしてトルクステアでハンドル戻せないとか。外余りまくりw
ボトムを数十キロ上げれるコーナーが何箇所か。
数十キロて(笑)


マシンの方は、
危惧していた純正ミックスクロスミッションは意外と良い。
各コーナーのボトムが上がっていくとさらに良くなっていく方向。
5速に入りまくるけど、昔みたいなかったるさは無し。ぐんぐん加速。
以前と同じ純正タービンとは思えんな・・・
最高速は202キロでした。
足回りはタカタから何も変えず。リアの6キロはちょっと柔らかすぎるか・・・
フロントはそんなに違和感なかった。
あと、ガンガン何周走っても水温MAX94℃、油温MAX106℃でした。共に余裕あり。



とりあえず近場の岡国で練習かね。
セッティングもちゃんとフルサーキットに向けて合わせていこう。
また会員なるかなぁ。高いけど、走行会じゃセッティングやり辛いし。


むう。
鈴鹿の魔力すごいわ。
フルサーキットしか見えんくなってきた。
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2016/02/14 22:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 23:58
確かに鈴鹿走ると大きい所から離れられなくなりますね(T-T)鈴鹿の魔力ですわ!


コメントへの返答
2016年2月15日 18:45
あんなに楽しいコースは反則です!
あれがまともに走れればどこでもOKですね。
2016年2月15日 0:17
岡国なら会員じゃなくても走る方法ありますよ。
一枠の料金が若干割高ですが、年間で走る本数が少ないならお得です。
コメントへの返答
2016年2月15日 18:46
そんなんあるんです?
そんなに走りまくれるとは思えないし良いかもですね!
2016年2月15日 7:52
レブの鈴鹿走行会を狙ってますが、あれも毎回平日なんですよねぇ

岡山行くならお供しますよ
またご連絡ください
コメントへの返答
2016年2月15日 18:48
レブの走行会ってカオスな台数じゃないんですか?
会員枠で練習して、草レース出るのがいいかなぁと考えていました。

パワステ問題解決したらマイスターでますです。

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation