• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月29日

ダサい。

ベスト?




所々違和感。

やっぱりいろいろおかしかったのか?

裏ストは3で引っ張った方が速かった。

すり鉢は2の方が速かった。

あとやっぱりパワステはもうちょっと改善しないとステアリングインフォメーションがさっぱり・・・

切りすぎたり切らなさすぎたり。車の反応見ながら切り足したり戻したり。多少ロス。



そして事故




見返せば見返すほど、

「なんで気付かないかなー」と思う(笑)

新品タイヤでのラストアタックだったから、気持ちが前のめりになりすぎてたか・・・


だっさー(;^ω^)
ブログ一覧 | 車載 | 日記
Posted at 2016/03/29 22:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

0804
どどまいやさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年3月29日 22:42
ダサいかダサくないかは別として、あそこであの舵角は不要だった気がしますよ。
なんていうのか、インカットをするほど寄る必要はないように思う。
自然に弱アンダーで良かったんじゃないかな。
パワステの影響は不明ですが、グリップ感を感じれないようなセッティングになっているのかな??
コメントへの返答
2016年3月29日 22:54
おっしゃるとおりw
特にこの時はインに寄りすぎ。ベストの方くらいで行きたかったんですが、舵角が異常に行ってます。急いでステア戻してるし(笑)しかし、まさかこのタイミングでちょうど障害物まで用意してあるとは(笑)
ヤツがいなければたぶんタイムは出ないけど壊れることはなかったでしょう。
パワステは、右に切るときはグリップ感がさっぱりわからないくらい軽いですよ。
サーキットでも掌で操れますw
セッティング以前の問題ですね(;'∀')
2016年3月29日 23:04
そりゃ、困ったね。
となると、タイムを出そうとやはり気持ちが勝っていたのが原因かな?
たとえパワステがややこしくても走り込んでいるはずだから焦らず落ち着けば良い様に思います。
鈴鹿みたいに迷う事は少ないでしょ?
要修行ですな。
コメントへの返答
2016年3月29日 23:13
困ってますよ。
社長も困らせてます(笑)
要精神修行。
健全な精神は健全な肉体に宿る!
ということで今日もバッキバキですw
ん、肉体バッキバキ=健全は違うのかな?w
2016年3月30日 0:25
早く復帰して走ろうね手(チョキ)
コメントへの返答
2016年3月30日 20:41
走って休んでの繰り返しですが、気長に行きます~
2016年3月30日 20:46
クリップ付近のアンダーがもったいない!


リヤが動いた後フロントが突っ張っているんで、タイム的に伸びしろのあるアンダーですね(笑)
コメントへの返答
2016年3月31日 18:39
またおかだいちさんに外から見てもらいたいですね~

セッティングもドライバーも僕ですから、、、たぶん車的にはまだまだ行けるはずです(笑)
2016年4月1日 3:52
そつなく走られてて何が悪いのか僕にはわかりません(^_^;)

障害物の衝撃は思ってた以上に凄いですね!!
コメントへの返答
2016年4月1日 21:46
僕のイメージとはまだ程遠いですよ(;´д`)
MR-Sの方がまだまともに操れていたと思います。

障害物かなりヤバかったですw


プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation