• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月14日

2020.02.10 鈴鹿考察

まずはベストラップの車載から
ベストが出たのは最終アタックの16周目(;^_^A


1・2コーナーは去年よりも速かった
原因としてはフロントタイヤをワンサイズ細くしたことによって前後のグリップバランスが良くなったから?
とか言いながら進入で若干リアがフラついてる(笑)

S字はギヤ比がワイドになったぶん、去年と同じ4速ホールドで走ると遅いです。3も使ってみましたがシフトチェンジが増えて無駄な動きが多くなりイマイチでした。
雨が気になってアクセルONが遅い&パーシャル多めなのも原因の一つでしょうか。
逆バンクは特に遅い。去年のスピンが脳裏に焼き付いているのか?(笑)

デグナーやヘアピン前の右コーナー、スプーン、130RもS字同様。

ヘアピンとシケインは前回の3速から2速へ変更。一気にアクセルを踏むとホイルスピンするので結構慎重に。
ヘアピンは2速仕様の今回の方が立ち上がりが良かった。
ストレートスピードは去年の204キロ(5速レブ打ち)から、208キロまで伸びた。

セクターで去年と比較すると

セクター1(~逆バンク)が0.5遅く
セクター2(~デグ2)が0.9秒遅く
セクター3(~130R手前)が0.8秒遅く
セクター4(~コントロールライン)が1.0秒遅い
トータル3.2秒遅い orz

という感じで、
今年こそは130Rをぶっ潰すはずだったんですが見事に返り討ちに合いましたw

去年からの変更は3・4・5速のギヤ比のほかに、
バネレート
 フロント スイフト 14k → ハイパコ12.5k
 リア   スイフト 12k → ハイパコ10.7k
タイヤ
 フロント 215/50R15→205/50R15
 リア   195/55R15→195/50R15

タイヤサイズは良かったですが、、、
ハイパコはスイフトよりしっかり感のある印象なので下げても大丈夫かなと思っていましたが、実際走ってみるともうちょっと高い方が良いと感じました。  鈴鹿全然跳ねないし(笑) 

次回やってみたいのはバネレートアップと、ちょっとだけ制動力強化。
他にはもう、、、タービン交換しかないかな(笑)

サイフと相談しながら来年に向けてゆっくり準備していきましょうかね。
ブログ一覧 | スターレット | 日記
Posted at 2020/02/14 20:11:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年2月15日 8:04
馬の数を増やしてブレーキ強化が一番安全でタイム出るって偉い人が言ってますw
コメントへの返答
2020年2月15日 11:27
馬上げはずっと前から言ってるけどなかなか実行に移せない。
遅い時の言い訳できなくなるからね(笑)

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation