• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

6年ぶり国産ハイグリップラジアル

A052着弾しました。
納期3月上旬~中旬って言われてたんだけど予定より早かった。

フロント 205/50R15
リア 195/50R15

ふた昔前のEPオーソドックスサイズ(笑)

国産ハイグリップラジアルを買ったのはZ2☆から6年ぶり。
昨日タカタのランキングチェックしたらスターレットが賑わってますよ。
みんなA052履いてるし。

よーしやる気出てきた!
テキトーに頑張ろ~
Posted at 2021/02/28 11:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2021年02月14日 イイね!

鈴鹿国際と鈴鹿ツインフル(初)



一昨日に鈴鹿サーキット、
昨日は鈴鹿ツインサーキットのフルコースを走ってきました。

とりあえずいえることは、
オイルクーラー付けよう!
鈴鹿だとあっという間に130度近くに。気になってまともに走れない。
あと、ブレーキパッドはちゃんと止まるものを付けよう!
プロμN+からN1に替えたらさっぱり止まりませんでした。何で弱くしたのかって?いや、別に弱くていいかなって思ってしまって。
来年は777か999にしてみよう・・・

鈴鹿は油温が気になるわ制動力無さすぎだわでグダグダ!クリアも取れず2分36秒。
Z2☆のでの初走行時のタイムと変わらん結果になってしまいました。

楽しみにしていたGoProもなんだか意味わからず。
スマホと連動させたらスマホの画面では鈴鹿の動画を見れるのに、Gopro単体だと鈴鹿の動画がどこにも無い。鈴鹿ツインのはある。
PCに落とそうとしてもやっぱり鈴鹿ツインの動画しか無い。なんじゃこりゃ?
なので鈴鹿の車載はとりあえず無し。残念。


で、次の日は気を取り直して初走行の鈴鹿ツインサーキットのフルコースへ。
ミニサーキットの中では大きい方ですね。スタッフもたくさん居るし。
ストレートも結構長くて、なんと僕の車でも173キロとか出てましたよ。
そこからタカタみたいな1、2コーナーに突っ込んでいくので、なかなかにスリリング!これは楽しいぞ~
走行料金は結構高いですが走ってみて正解でした!

予想的には1分7秒くらいは出ると思っていましたが、
1本目の計測1周で9秒、そこから8秒、7秒、クーリング挟んで6秒5まで出ました。
インフィールド区間でもうちょっと稼げそうだったので、2本目までにもっちーさんの動画でイメトレ。
2本目で6秒4まで出たところで、ちょっとフロントが入って行かないので減衰力調整して再度アタックしたら5秒9!5秒台に滑り込み~
もっちーさんありがとう!(笑)
3本目も減衰力とか試しましたが6秒3止まり。それもそのはず、タイヤ終わってました(;´Д`)



初走行1分5秒台は結構頑張ったんじゃないかと思いますが、まだまだ短縮できそうなので次走る機会があれば4秒台入れたいな~


そういえば走りとは全く関係ないのですが、
帰りの鈴鹿市内でGSで燃料入れたらスタッフの人に
「グランツァ良いですよね~僕もラリー用に探してるんですよ~」と話しかけられたり、
コンビニで感じの良い老夫婦に「この車は何仕様ですか~?」と話しかけられ、
「スターレットなんですか!」「これで鈴鹿を2分半で・・・」
とか結構お話ししたり。
いやいやいや、隣にいるのは今噂のヤリスGR-FOURですよ?そっちは気にもかけずこっちに食いつくって・・・
スターレット大人気やんけ!
この令和の時に遂にスターレットの時代が来ましたかね!?




・・・はい、
そんな感じでお疲れさまでしたw

Posted at 2021/02/14 12:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2020年10月21日 イイね!

ドライブ2

毎晩ドライブしています。

やっぱ水温おかしい。3000回転くらいでずっと走ってると60前後でピタリ。

前はそんなことなかったからなー

大昔に取り付けたTRD?のローテンプサーモご臨終か。


そもそもローテンプサーモて何の意味があるのか?

サーモってオーバークール対策についてる部品だと思っているんだけど、クーリングパーツとして売ってないか?

早く開いたって別によく冷えるわけじゃないしなぁ。

・・・昔はこういう意味のよく分からないものを買ってたな(笑)


純正品発注っと。

こまごまとしたもので出費がかさむ~
Posted at 2020/10/21 23:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2020年10月19日 イイね!

ドライブ

スターレットの調子を確かめつつ、夜間ドライブ。

調子ええなー

燃料ちょっと濃い目なので途中で燃圧調整してみたり。



街乗りじゃ水温65度くらいまでしか上がらん。

油温はどうなってるのか?

油温・油圧センサー取り付け用のオイルブロック買おう。



あれっ

そういや油温センサー死んでたんだっけ?

ひぃー
Posted at 2020/10/19 21:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2020年03月07日 イイね!

丸めてポイしたい。

朝からタカタって来ました。

小トラブルの修理が直ってるかどうかの確認と、
1年ぶりのアタックシーズンでの走行。

タイヤは去年に比べフレッシュですがタイムは59秒3と振るわず。
帰ってからロガーで確認すると、やはりギア比を戻した分3速での加速が鈍い。
まあ予想はしていたししゃあないですね。
今のところ戻す気なし。

それより結局修理で小トラブル直ってなくてくっっそイラつく。
ついでに違うトラブルも出てプチキレそう。

車丸めてポイしたくなる。

はぁー・・・
Posted at 2020/03/07 17:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation