• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

電パ発動

電動パワステ作動しました!

やはりスターレットの回転信号と速度信号ではちゃんと作動しなかったらしく、

擬似信号を送ってやると動き出したようです。

軽い!

軽すぎるかも!(笑)


そして、なんか左右差がある。

左はまあまあ。右はかなり軽い。

アライメントの狂いくらいしか原因思いつかないのですが、、、

右がアウトで左がインぽいから?

??


軽すぎて轍にハンドルをとられるかと思いましたが、

ハンドルをまっすぐに固定できるので、重ステより全然とられませんでした!


とにかく一度走ってみよう。

へへへ。
Posted at 2016/02/17 18:30:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2016年02月04日 イイね!

帰ってきたけど

やっとスターレット帰ってきました(;´Д`)

電動パワステ、いちおう効いてます。いちおう。

バック駐車は楽。

走っててもアシストを感じます。

しかし、停止時がノーアシスト。据え切り激重。

回転パルスがスターレットとスイフトが違うからとか?

30キロ以上で効いてくれればサーキットでは問題ないが、速度のってるときのアシストの塩梅とかどうなのか?

そっちは車速信号で切り替わるの?

なんだ?電気ワカランw




とりあえず走れるので走ります。

なんとか一度タカタででも試したいものです。

日曜日行こうかな?

スピードリミットカットも付けたいんですけどモノはあっても時間無し。

これも日曜になんとか?




仕事忙しくてやばいす。

来週出張。

しかも鈴鹿に行く前日帰宅とか。

ついでに鈴鹿は日帰り予定(笑)

まあなんとかならぁね気合気合w


Posted at 2016/02/04 20:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2015年12月15日 イイね!

即準備

日曜にスターレットさんに腕を傷めつけられ、未だに握力が戻りません・・・w

さて、
重ステにはさっさと見切りをつけて、電動パワステ化に向けて動いています。
AE86にスズキ系のパワステを付けるのは結構ポピュラーなようで、
ネット上に情報がウヨウヨ。

ワゴンRの物を移植しているのが多いですが、
NA・FRの86とTB・FFのスターレットでは、負荷がかなり違うのではないかと考えて、
スイフト用のパワステで行くことにしました。

WK原にお願いして、モノは既に確保してもらいました。
「移植、できますかね~?」
と尋ねると、
「できるじゃろ!」
と、簡単そうに返事が帰ってきました(笑)
溶接部の強度的なところもちゃんと考えてくれているようなので、
全部お任せ!

後は工期。これが問題だなぁ。
社長、お願いしますよw


というわけで、年内のスターレットさん終了しました(笑)
しょうがないからロードスター走らそうかな・・・
Posted at 2015/12/15 18:13:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2015年10月24日 イイね!

日々遠回り

結局、パワステはさよならしました。

スターレットさんを復活させている途中は、

「91は絶対にパワステ外さない。スターレットの重ステにはもう懲りた!」

と、さんざん言って、

ポンプを避けるためにエアクリやインタークーラーの配管で四苦八苦して復活時期が遅れたりしたのに、

一年も経たないうちにコレですよ。

行ったり来たり、

付けたり外したり、

色々と無駄に遠回りの日々。

車いじりなんてそんなもんかな(笑)






さて、これによりエンジンルームにポッカリとスペースができたので、エアクリをヒョイッと出すようにしてみます。

多少はレスポンス変わるかな?

あと、もうちょっとしたら一時的にタービンをノーマルに戻してみようかなと。

どうなるかな~楽しみ楽しみ。
Posted at 2015/10/24 19:12:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2015年10月11日 イイね!

ディレチャレ予選

ディレチャレ予選今日はディレチャレのタカタ予選でした。

結果から言いますと

1Rクラス9台中7位と惨敗でした!

言い訳はしません。

私と車の実力不足です。

「HONDA車を全部倒しててっぺんに立ちます!」ってアンケートに書いたのをアナウンスで読まれていたようですが、見事な噛ませ犬っぷり(笑)

1台だけターボでプシュプシュ言わせてたからちょっとは目立てたかなぁ・・・w

クラスは違いますが、ライバルの白66さんにはなんとか勝利出来たのがせめてもの救いですね(笑)




今日は色んな方とお話させてもらって、激しい車達を見て、なかなか刺激になりました。

草レース仕様からの路線変更はしませんが、もうちょっとキチンと車を仕上げていこうと思います。

本日参加された方、オフィシャルの方、観戦された方、お疲れ様でした!






































関係ないですが、今日タカタに到着してピットに案内される時、
僕の車を確認したオフィシャルのK岡さんに、



「13番の・・・白い・・・ミラージュ!


て言われましたw
色んな車に間違われますが、コレは今まで無かった!
さすが土系プロは間違う車種がシブいっす(笑)
Posted at 2015/10/11 19:11:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation