• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

本日のtakata写真

強風11型氏が走ってるとのことでしたので、昼からトコトコ行ってきました。

お知り合いとお話ししてたら、あら?宗さんw

WK原でお買い上げのアルトをカジオカ耐久SNクラス仕様に仕上げて、お仲間と走らせておられました。

今日は久々にカメラパシャパシャ


















カワマタさんとかオザミさんとか、撮るの忘れちゃった(笑)


今日は気温が20度くらいで、だいぶアタックシーズンが近付いてきた感じ。

まぁ自分は今シーズンは特にやる気ありません。それより車仕上げないとなぁ。

年末年始でどっか遠征は行くかも?


本日お会いした方々、お疲れさんでしたー
Posted at 2016/10/09 23:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年08月14日 イイね!

暑い暑い

盆休み初日。恒例のタカタサーキット走行行ってきました。

5時半起きで6時45分着。

いやー、暑い。

くっそ暑い!!

午前中はECUセッティングしてました。が、グループ分けじゃ難しい。

適当なところで諦めました(笑)


午後は人を乗せて走ったり。

いつもの86乗させてもらったり。

86乗りにスタ運転してもらったり。

ラストは最近恒例の、街乗り用ラジアルに戻して連続周回。今日は11周。


あーっ暑い!!

やっぱ暑い暑い言いながら走るサーキットは最高だわね。


明日も早朝から岡山に行ってきます(;'∀')


今日お会いした方々、待ってますよ!(笑)

Posted at 2016/08/14 20:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年05月02日 イイね!

タカター



ロドでタカタ走ってきました。

今日は台数多いだろうなと思い、確実にピットをとるために7時前に着。いちばん!

案の定そのあと台数が超増えました。60台超え!


車の仕様は、タイヤがフェデラルRS-RからヨコハマSドライブに変更。

あとは全部一緒。

旧舗装の1500が66秒5だったので、

タイヤで+2秒

ショックヘタリで+1秒

路面改修で-1.5秒

で、68秒くらいかなと予想。



1本目、

68秒5

68秒2

68秒1

うん、予想通り(笑)

Sドライブはほんまに普通のタイヤですね~ぼちぼちのグリップ。

それでもヘタった足は踏ん張れません。まーふらつくふらつく。


空気圧上げて2本目、

67秒9

67秒8

ちょっとだけ安定したかな。

なんとか68秒切り。



さらに圧上げて3本目、

68秒8

68秒2

68秒2

うん、もう無理。



正直、ノーマル+Sドライブでこのタイムが速いのか遅いのか並みなのかわかりませんでしたが、

N野さんが速いって言ってくれたり、ヨリさんがコントロール上手いって褒めてくださったので大変満足しました。(笑)



今日は車で走るのも面白かったですが、それよりも

フルマラソン2時間半とか、

100キロマラソン8時間台とか、

ベンチプレスとか、

スクワットとか、

デッドリフトとか、

プロテインとか、

アミノ酸とか、

なんかその手の話がやたら盛り上がって楽しかったですwww

N野さん変態すぎる!!

今日は誰よりもN野さんが一番輝いて見えました(笑)

そしてなおっちさんまでもが、まさかの3時間切りの変態とか(笑)




スターレット乗りとも交流できたし、満足満足。

本日お会いしました方々、お疲れ様でした!
Posted at 2016/05/02 18:08:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年03月24日 イイね!

昨日激突した黒いもの

昨日タカタの最終立ち上がりでマシンを破損しましたが、

どうも納得いかないので動画で現場検証しました。

で、原因発見。


まずは事故の一本前の走行時。





僕がタイヤを思いきり落とした?と思ったのは赤丸の部分の物体。

上通ってもそんなにダメージを受けるとは思えません。。。

落とすといっても、相当右に踏み外さないとそんな大打撃を受けるようにも見えない。

僕でもさすがにそこまでは踏み外しません。

あと、僕は「黒いのを跨いだ」と言っていたのですが、思ったほど黒くないし?




で、



事故ったときがこれ





何かがそびえ立っとるwww






おそらく、この辺りを通る人が多いと思うので衝撃で路面のフチが割れて、偶然その割れたアスファルトが立っちゃった?


何故今回カナードが粉砕してるのかよくわからなかったのですが、どうやらこいつにぶつかったようですね。。。


「黒いの」とは設置物の方ではなくて、一瞬視界に入ったこいつだったようです。


納得(笑)



ま、運が悪かったと諦めます。

実はタイロッドはボロボロだったのでそろそろ新品に替えようと思っていたのでそんなに痛くなかったり(笑)

ただ、今回はあまりに衝撃が出かかったのでついでにナックルなんかも交換しようと思います。

あとは車高調にダメージがないのを祈る・・・


そういえばタイロッドとかナックルとかって、まだ新品買えるのかな?(;^_^A






Posted at 2016/03/24 20:23:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2016年03月23日 イイね!

イマイチ

タカタって来ましたよ。


2012年のA050でさくっと58秒9!

路面超グリップする!

なんだこれ57秒台も余裕だべ!




そんで意気揚々と新品のA050で58秒8w

なんだこれ、フロント逃げるというか動き鈍いというか。

バネレート足りてねぇのか?

なんだこの感じ。たぶん俺じゃなくて車だなぁ~

気温も20度近いしね?


でもって昼からラジアルで走る前にメジャー使ってフロントトー計測。


アウト・・・10ミリww

おかしいなぁ、朝一は結構まともに走れると思ったんだけど?
そんな狂うほど衝撃受けるようなこともしていないし。
だいたい、これだけ狂ったらさすがに俺でも気付きそうだけど、
電動パワステ異常でその辺りなにも感知できなくなってんだろうか。。。

まーとりあえず調整。

で、トーインゲージを持ってきていなかったのが運の尽き。

久々にはまった・・・8回は調整しました(;´・ω・)

なんとかアウト1ミリに調整してラジアルアタック。

60秒7・・・6・・・6

うーん、イマイチ(;^_^A

もうタイヤ終わってるね。



そして最後にSタイヤであたっく・・・

しようとしたら、まーた最終の内側にドッコン!!


今回は路面補修でコース外との段差が以前の比ではなく、

段差を埋めるために置いてある黒い物体に接触。車体跳ね上がった!

その結果、





ホイール&、タイロッドが折れました!

あとタイヤがバンパーを押して、衝撃でウインカーとカナードが砕けちゃった。

いやぁ~、舵が効かなくなっちゃったから、ガードレールに刺さるかと思ったw

なんとか躱して、コースインするところまで惰性で進めました(;´Д`)



はーぁ・・・

最近思う。

いや、数年前から分かってたけど。

オレ運転のセンスない(´;ω;`)

何のってもそこそこ走れるけど、

超えちゃいけないところあっさり超えちゃうんだよね。

あー嫌になる。

あうあう


・・・


でも走るのはやめません。

センスなくたっていいじゃない。

楽しいんだもの!







しょぼくれてたら、僕にぴったりのチームから勧誘されましたw

ヒデキ+さん、Nさん、車押すの手伝っていただいてありがとうございました!


Posted at 2016/03/23 20:29:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation