• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

ディレギュ

今年のディレチャレ、いろいろ変わってますね。
一番はタイヤの限定かな。
でもこれ、微妙すぎるでしょ。

オープンクラス以外は幅265まで。
でもって、ホイールサイズがその車のカタログ(オプション含む)+2インチ?

なんでインチ縛りなの?
インチはでかいけど、重くて不利な新しい年式のクルマを少しでも有利にしたいんかな?
1クラスだと、
EGとかEKは17インチまで?(オプション知らんw)
てことは最大幅255。
スタは16インチまでで225。
ちなみに他のクラスの事情はわかんないです(^_^;)

あれ?
詳しく見なおしてみたら、特例措置でスタも255/40R17が可能になってるよw
RX8はタイヤサイズ無制限とかいったいどゆこと?ww
ますます意味不明なレギュレーションに。


(´・ω・`)・・・?



ていうかさぁ、ここまでするんならインチ限定なんてせずに、
タイヤ幅をカタログ+2サイズまでにすればいいんじゃないの?
そっちのほうが面白くなりそうだけどなー

たとえば1クラスだと、
EG&EKは215?
スタは205
MR-Sはフロント205リア235か。
RX8は245。
ほら、俄然おもしろそうになってきたよ。
財布にもやさしいな~(笑)


まあこんなこと書いてますが、
今年も出られそうにありません(笑)






Posted at 2014/04/27 17:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月05日 イイね!

FRがやってきた

R2から、オープンカーに乗り換えました。
初めてのFR。
やっと、つまらない日常の運転から開放される。

14万キロ走っているご老体ですが。
ところどころに傷みがありますが。
心を鬼にして鞭を打ちます。

基本はノーマルで、MR-Sと同じくシートもノーマル予定。
いちおう、街乗り&仕事用なので。
ロールバーだけは入れて、ご安全に!


この車種は変態的な人たちが多いので
端っこでコッソリ遊びます(笑)
Posted at 2014/04/05 22:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月23日 イイね!

試乗

昨日、購入検討中の○ツダのオープンカーに試乗してきました。

1600ccのベースグレード。

1800ccモデルのフロア下補強や、ビスカスLSDを追加してあります。

クラッチとフライホイールを去年純正新品に交換済。

足は1800のビルシュタインのもの。バネはダウンサス。

1800cc用のショックに純正バネを組んだら純正より車高が高くなったから、さすがにそりゃ無いわ!ってことでダウンサスを入れたようです。
なので、車高自体はたぶん1600の純正同等くらいです(笑)

ホイール&タイヤは、15インチのTE37に、フェデラル595RSRの195/50R15。

ちょっと前に駐車中に軽くぶつけられたらしく、右フロントフェンダー、右ヘッドライト、フロントバンパーが新品になっていて、、、この左右差はおかしいやろw

幌はなんとかまだ使えそう。ところどころひび割れ。

走行距離14万。

○ツダスピードとかいうとこのフルバケを運転席に装着。

クッション性ゼロでケツが痛いw




そんな感じですが、とりあえず乗ってみます。



この車って、シートポジションがすごく外よりなんですね。
車幅は狭いのに助手席側が長く感じる。油断するとすぐにキープレフト(笑)

ウィークポイントであるはずのパワーは、

最近R2に慣れすぎているため、トルクモリモリに感じますw

街乗りではタイヤが勝ちすぎてるような。やっぱり185の純正サイズでいいのかな。

ハンドリング、とてもクイック。



しかしまあ、楽しいね!

軽い街乗りでこの楽しさは異常です。

MR-Sに比べると、その辺をゴロゴロ走ってる車なので特別感は無いですが、

バランス的なものが異様に良くて、楽しさはこっちに部があるかなぁ・・・



う~ん、


たぶん、買う(笑)
Posted at 2014/03/23 20:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月30日 イイね!

近況とか

やっとエンジンがバラされてました~w


やはり、


3番ピストンには多数のクラック。


前回の2番と同様。つついてたら多分割れ落ちるのでしょうw


まだまだ掛かりますね。






チョイでかタービン買いました。


今度、ロールケージ買います。






ジムで見る筋肉ダルマ達がキモいので、筋肥大トレーニング中止しましたw


10キロでは満足できなくなってきたのでいっぱい走ってます。






今年はもう車で走ることはないかな~?残念無念。
Posted at 2013/11/30 20:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月02日 イイね!

競争

86/BRZレースが始まり、ラジアルタイヤ戦争が起きてますね。



一歩抜きに出てるのは、BSのRE11A2.0

眠れる獅子がついに目を覚ましましたw

やっぱり、やりゃできるんじゃん(笑)

山野選手は2戦を残してチャンピオン。

というか、今年はBSタイヤしか優勝してないし。(たぶんw)

このタイヤは86ワンメイク用?ほかのサイズも全部2.0にすべきじゃないの?



続いてヨコハマ。AD08R

谷口選手はPPを数回。ドライバーがチートです。

決勝では脱落することが多いですが・・・今日の茂木最終戦もPPなので期待大。

表彰台には数回上がってますね。



次はGY。RS Sport

86SPECってのがあるけど、17インチと18インチだけだからワンメイク用は普通のやつ?謎。

第2戦で服部選手が2位。その後はイマイチ。



最後、ダンロップ。ZⅡ

う~ん・・・(´Д`;)



レースは●クザな世界なので謎な部分も多いですが、だいたいこんな感じかw

ちょっと前まではBSやヨコハマはダメダメだったのに、競争始めたらこの有様。

もっと早くから本気出しなさいよ!





スターレット復活させたら、自分なら・・・








あーだこーだ悩むの嫌だからSタイヤにしょうっとwww



Posted at 2013/11/02 19:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation