• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

らいと

7月31日。


納車から2週間チョットで、ヘッドライトが片方死に絶えました。







あうあうあ・・・







そのうちHIDに換えようと思っていたのに。





もうちょっと踏ん張らんかい。根性なしめ。





とはいえ、いつまでも片目じゃ人跳ねそうで怖いので家の中を探し回ってH4のバルブ発見。





スターレットをHIDにするまでつけてたやつですね。





ついでにLEDのポジションランプも出てきたよ。ナイス!





さあて、ちゃっちゃと換え・・・















お、おしゃれカバーが・・・邪魔。







Posted at 2011/08/03 09:33:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年07月30日 イイね!

ひかく




青い方がまともっぽいw


得て不得手がよう判りますw
Posted at 2011/07/30 18:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年07月29日 イイね!

にしゅうきねん

にしゅうきねん昨日でMR-Sが納車されてから・・・・以下略



ということで今日もタカタサーキット走ってきました。


昼から行こうと思っていましたが、朝勝手に目が覚めたので朝から行きました。


道中、道路脇の温度計「35℃」


・・・いま8時前ですけど・・・







8時半前に到着。ピットは普通に空いてました。


えっちらおっちら準備。




先週からの変更点は、


ド☆オーバー対策として、


リアにヴィッツの練習用お古のV700 195/55R15を装着。


ホイールもそのまま、7J+48。これに5mmスペーサーをかまします。


前回は205のAD07を7J+35でつけてたのでトレッドとタイヤの接地面はかなり減りますが、それでもこっちのが全然食うだろうと。


あとはエアクリを純正に。これはまあ、見た目です。(笑)






とりあえず一本目走ってみると、予想通りリアのグリップが良い!


ていうか、予想以上でした。おかげでフロントが逃げ始めてアンダー傾向に。


それでも前回よりは全然アクセルを踏めるようになって、タイムは68秒フラット。よしよし。



さて、タイムは伸びたがフロントアンダーはイマイチ面白くない。


リアを食わないようにする方向よりはフロントを食う方向へもって行きたいということでしばし考え。。。


そういえば前回、走り終わった後でトーを計ったら、フロントが2mmトーイン、リアが1mmトーインだったのを思い出しました。


なので、フロントをちょいとトーアウトへ。


こんなもんじゃろ!と、野生の感調整で一発トーアウト2mm。完璧(笑)



いざ2本目アタック。


狙い通りフロントがコーナーで粘るようになって、アンダーがかなり解消して良い感触。


タイムも67秒8と、ついに67秒台へ。




フロントがよくなったので次はリア。


ちょっと粘りすぎるというか食いすぎるというか。。。


トーをアウトに振ろうかとも考えましたが、


私はトーションビームの車しか乗ったことないので、なんかボルトの所に目盛り切ってあるけど・・・リアのトー調整にはちょっと尻込み(笑)


今度社長にちゃんと弄り方聞いてからにしようw


ということで、とりあえず空気張って調整してみました。



3本目アタック。


エア調整が当たって、さらに乗りやすくなりました。


アクセルでオーバー出せるし、出さないようにするのも簡単。


リアが出ても、アクセル踏んだままほとんどカウンター当てなくてもスーッと前に進みます。よしよし。


67秒台連発で、ここで本日ベスト67秒5。




4本目はリアのスペーサーを外してみましたが、これは失敗。


リアのスタビリティをあんまり減らすとよろしくないみたい。


フロントグリップを上げる方向で行ってみたいけれど、今日はもうどうにもならないので終了。



最後に、前回のAD07を履いて走ってみると・・・




超絶☆オーバーw


フロントのトーをアウトに振ったせいで、先週よりもさらに酷いw


カウンターの嵐。


コーナーに対してハンドル切った量より、カウンターの方が倍ぐらい切ってたり(汗)


8割がた直進方向向いてないと、アクセル半分も踏めない感じ。これはもう、面白いというよりは危険な領域っぽい(滝汗)


06年製のAD07はもう完全に終了してますね。グリップ感まるで無し。


それでも今日はスピンしなかったです。ちょっとは慣れたのかな・・



そういえば今日はクールベストのテストをしてたので、エアコンはONせずに送風で走ってました。


パワーの違いはよくわかんなかったです(笑)







本日はめずらしく知り合いゼロでしたが、


お隣さんに同じようなタイムで走られてるNA8のロド乗りさんがいらっしゃったのでお話してると、


「このロードスター、嫁さんの車なんですよ」


とか、


○ぬ~んさんって言う方が・・・」


とか、


聞いたことあるような話とか、知ってる人とか出てきちゃったよ(笑)

Posted at 2011/07/29 21:40:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年07月28日 イイね!

しんか?

しんか?今日は、休日出勤。

木曜だけど・・・(イラッ



仕事が終わった後にMR-Sをいじいじ。

←下のから上のに交換しました。



ええ、間違いなく下から上へ換えました。


だってねぇ。。。あんな熱気むんむんのところで全裸にされても・・・



それに、、、








オシャレじゃないしw


この車を見たときに、一番気に入らなかった所だし。


あースッキリした。



どうせむき出しにするなら、、、




















これくらいやってくれないとw






ということで純正エアクリインプレッション。
















お・・・















静か・・・(笑)














狙い通り低速トルクが・・・
















いや、判りませんww





街乗り程度では私には判りませんでした(笑)


サーキットでコーナーの立ち上がりとかで確認してみたいですね。


それでも両方を同じ日に試さないと判らないと思うけど。





ま、とりあえずエンジンルームがジェントルになったので気分がいいです!









そういえばソレタボ君のミッションは組みあがっていましたが、


ヴィヴィオにリフトを占拠されてるので今日もお外で寂しそうでした・・・





Posted at 2011/07/28 21:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年07月22日 イイね!

いっしゅうきねん

いっしゅうきねん昨日でMR-Sが来て一週間経ちました。


ということで、記念にタカタサーキットに走りに行きました。


朝から行こうと思っていたのに、夜勤明けの調整ミスって寝坊。しゃーないのでのんびりと午後からゴー。暑い。


ピット下取れなかったら走らんとこうと思ってましたが、さすがにこの暑さだと空いてます。





予想通りひやまさん発見(笑)


午前はジャリジャリのパイロンコース内設置で萎え萎え確定な感じだった模様。午後からで良かったかも(笑)


そしてまたも会社のエイトの人が。ヴィッツデビューのときも偶然一緒だったんですがw


走行準備。


とりあえず今日することは、


後輪駆動・ミッドシップの挙動を知る。


以上(笑)



あとは必要以上にやる気を出さないように、



始めっから最後までエアコン全開で走行!(笑)


自分の予想としては70秒ぐらいな感じです。




そんな感じでゆる~く走行開始。


だら~っと1周目走ってアタック。




っておおおお?ケツが出るw


どこでもかしこでもケツが出るww


新コース入り口メッチャ怖いwww



1本目は71秒が切れずに終了。


リアの06年製AD07が食わない!ちょっとでもアクセル踏みすぎるとどこでも滑ります。特に2コーナーはハンパない。


フロント185の07年01Rと、リア205の06年製AD07。純正サイズのこの組み合わせなら先にフロントが逃げてアンダーかと思ってたんですがこれは予想外な展開。


純正の足もロールが多すぎて、ロールでオーバーを出してる感じも。



2本目、数周走ってやっとこさ70秒台。


最後に9秒台。


なんとかランキングに載ることが出来るようです(笑)



3本目、色々試しながら走ります。


アクセル踏んでオーバーを修正しながら走ったり。


オーバーが出ないように我慢の走りをしたり。



結局、タイム出すならオーバー出さないようにギリギリで走るのが速かったです。当たり前か。



そのあとも色々試しながら走りましたが、



最終的に68秒5がベストでした。


気温・ドノーマル・5年落ちのタイヤ・エアコン全開・ドラが生粋のFF乗り(笑)ってのを考えると、かなりの上出来です。よね?w


ていうか、MR-Sのポテンシャルはすごそうです!


ドライバーで2秒。


気温で1秒。


タイヤで1秒。


足で1秒。


デフで1秒。



そこそこに仕上げると簡単に62秒台が出る計算になります(笑)


いやいや、足とかデフとかヤル気はないですよ?




そういえば途中から見たことあるイカツイ青いのが・・・w









MR-Sで走ってみての感想は・・・


 無駄でもリアが滑るのは楽しい!

 純正?それ以下?ダストが全然出ねぇパッド、全然効かねぇ!

 ポテンシャルは高い!

 足がヨタ足w

 本皮シートは滑るw

 オシャレ!



そんな感じで久々にタカタを堪能。



ご馳走様でした!
Posted at 2011/07/22 21:35:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation