• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

パンク

RSがパンクした。

4月に乗り換えて、既に2回目!

いたずら?

他人から恨まれるようなことは・・・

いっぱい身に覚えがあるしね!( ´▽`)ノ

でも、刺さったものを抜いてみたら





無駄に長げぇし、先尖ってない普通のボルトだし。

逆にこんなんよく刺さったなぁ

偶然か。。。

よく見てみたら、修理跡発見。前回パンクしたのもこのタイヤだ。

呪われてるのか?


新しいタイヤ買おうかとも思ったけど

やっぱりもったいないし、修理しました。


グリップ力ダウンですね。

これをタイムがでない時の言い訳にしよう( ̄▽ ̄)

Posted at 2014/08/24 19:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月31日 イイね!

片目

先日、RSの左目のバルブが切れました。

左折するときに端っこが見えん。

さっさと買いたいが、仕事が遅くて買いにいけん。

バルブの適合調べると、NBって何回も変わってるんだね。めんどくせw

H13だからHB4・・・?

形のイメージがわかない。


今は白っぽいのが付いてるので、次は純正くらいのにしようかな。

バルブ自体が青いのが嫌いなんですよね。

はぁ~


そろそろ連休。

どっかで一回は走りに行きたいね。

コルトR乗りでも誘うかな(笑)

Posted at 2014/07/31 21:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年07月23日 イイね!

ノーマルで目立たないように隅っこを走るその3

また行ってきましたタカタサーキット。
月イチになってますね。

きのう、倉庫で205のフェデラルを発見したので、今朝WK原でホイールに組んで、
前後205をお試しです。
ただ・・・
製造年が11年と12年・・・(;´∀`)まあいい。


フロントに新しい方でスタート。
67秒411
次第にフロントが逃げ出す。
うーん?


空気調整して2本目。
67秒607
なんか今イチ。
とにかく暑いし。気温余裕で30度超え。
垂れてるね。


フロントのトーインが気になってきたので測定。
アウト3mm
ロードスターはわからんけど、スターレット基準で3は行き過ぎなので調整。


±0で3本目。
67秒216
これは明らかに良くなった!



前後入れ替えで後ろを新しくして4本目ラスト10周アタック!
67秒199
で足踏み。
最後に集中して一発!
67秒006
寸止め~!


実は3本目の時点で今日走ってる車の中で2番手タイムで、しかも1番の車と0.1秒ちょっと差だったので勝手に1番さんをロックオンしてました(笑)
というわけでなんとか目標達成したので3時半には退散しました。
あの後で抜かれたかもしれないけどw


今日思ったのは、やっぱりタイヤは新しい方が( ・∀・) イイネ!
タイムバラつきすぎ。精度低っ!
アクセルでリア流してカウンター当てずに前に進めようと狙うんですが、どうにもアングルつけすぎちゃうなぁ。
足もうちょっと固めれば・・・いやいや。


まぁタイムがこれだけバラつくってことはまだまだ伸び代あるってことよね。
そういうことにしとこう。




ランニングのおかげで、体力は万全。
暑いけど超元気。疲れ知らずw
Posted at 2014/07/23 19:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年05月05日 イイね!

雨漏り対策その後

以前雨漏り対策を行いましたが、助手席側はOKだったにもかかわらず、
運転席側は失敗。
後日、運転席側を再補修していました。

昨晩の雨降りの結果、



成功!
やっと雨天時の快適走行ができますよ。





先ほど、RSに乗り換えてから初めてオープンで走ってみましたが、
やはり気持ちいい。
サーキットもオープンで走ると、さぞ気持よいことでしょう。
あとは油脂交換して走りに行くだけです。

タカタ、どれくらいで走れるかなー
前オーナーの時に乗って旧コースでギリ69秒台だったみたいだから、
68秒台前半が出れば合格?めざせ67秒台かな。
新コースを自分の車で走ってないし、サーキット走行自体何ヶ月やってないっけ?

あ~楽しみ!
Posted at 2014/05/05 18:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年04月28日 イイね!

横転おk

RSにロールバーつけました。

ロールバーなんて余裕で付けられるっしょ?
って思っていたら、とんでもないw
幌車を甘く見ていましたorz
ほぼ一日かかってしまった・・・

とにかく、内装付きの車にロールバーつけるのはめんどくさい!
メインアーチはまだ楽だけど、
リアの2本の根本やべぇ。
まさかあんな鉄板のカバーをはぐって装着するとは。
止める位置も狭いから、室内からじゃなくてタイヤハウス側から上(室内)に向かっての穴開けになるし、
ドリル突っ込もうとしたら狭すぎてAアーム外して避けないといけなかったり、
穴開けたけど、いざバーを付けようとするとボディと若干干渉しちゃってて、顔面に火花食らいながらサンダーでガーガー削ったり。
元に戻すには鉄板のカバーにロールバーを通す穴を空けないといけないし。
ロールバーを固定している最中に、先に内装を取り付けないといけなかったことに気がついてまた外したり。


あーもうめんどくせー
なんじゃそりゃー
まじかー
だりー
やる気でねぇー
クソ面白くねー


ずっとそんなセリフを吐きながらの作業(;´д`)
なんとか付け終わりましたけど、
鉄板のカバーは面倒くさくなったので取り付けずに放置!
カーペットも切ってロールバーを避けないといけないのですが、
面倒くせぇのでそのまま適当に被せて終了w
後日やる気が出たら直そう。そうしましょう。


取り付け後の感想は、
エアロボードが無くなったので後ろに大きい荷物が載る。タイヤが載った!ナイス!
乗り心地が良くなった。
今までは路面の凸凹でうまくショックを吸収できずにボディがブルンブルン揺れる感じでしたが、
明らかに揺れが少ない。剛性が上がって足でちゃんと吸収出来てる感じです。
思ったより効いたなぁ。


さあ、これでロードスターのチューニングは完結。
自分的にはフルスペック(笑)
あとは走るだけですよー


でもGWは走りに行けません。(T_T)




Posted at 2014/04/28 20:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation