• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2010年08月14日 イイね!

8月13日(金)

8月13日(金)シュラウドはバッキバキ。


ヘッドライトはぶーらぶら。


ボンネットは運転席側へスライド。


バンパーレインはぐんにゃり。


エンジンは助手席側がチョット後ろに押された感じ。


運転席ドア空けるとフェンダーと干渉。


ラジエターファンご臨終。


アンダーカバーはもう、よくわからん!





ってな状態から、なんとか走れるように写真の状態に。


いやーほんと、ラジエターのコア逝ってなくて運がいい!・・・のか?


隣のピットのS2000の方、そのお知り合いのアルテッツァの方、復旧作業を手伝っていただいて本当にありがとうございました!





セミウェットで28秒台とか出て、結構乗れてるような感じだったんですけどね。


午後一本目、


走行前からポツポツと雨。


2周くらいしてから急に大雨。


2ヘア辺りまで行くと、もう先が殆ど見えないくらい・・・


ジェットコースターでリアが出て、アクセル踏みながらコントロールして・・・いけると思ったんですけどね。


自分の感覚とずれてスッと内側向いた瞬間、「あ、無理だ」って冷静に思いました。


あそこのコーナリングスピードはドライの時で110キロ以上でるくらいだから、結構な衝撃でした。


メディカルセンター初体験。


ガードレール弁償も初体験w


私に現場写真を見せながらオフィシャルの方曰く


「ここね~、ガードレールキレイでしょ?よく逝くんだよね~

   ヴィッツレースのひとも結構逝っちゃってるんだよね~ ・・・・」


なんか、有名な方の名前も聞きました。


あんな人たちでもやはり逝っちゃうときは逝っちゃうんですね。


一安心です(?) 





んで、帰り道。


あまりの怪しい風貌に、警察屋さんに声をかけられないかビクビクしながら走行。


ふもとの日田市につき、携帯が鳴る。


で、止まればいいのにそのままとっちゃいました。


すると私の通過したすぐ後ろの路地から白黒のクラウンが・・・


はい、やってしまいました!


ビクビクしてるくせに、まさか携帯で違反切符切られて止められるとかww



これやばい!マジやばい!顔面ぼっこぼこだもの!(滝汗)


ほらほら、そこのおばちゃんすごい顔して見てるもの!!


クラウンの後ろに乗せられ、職質しながら横にあるヴィッツ君をチラチラ見るポリスメン。


そんないやらしい目で見ないで!いーやー!!!



・・・とか思ってたんですが。


そのまま携帯の違反切符切られただけで終わりました。。。。アレ?ええの?













っしゃああ!ラッキーボーイ!!(?) 







・・・



普通の車より見た目が少し派手だから、そっちに目が行ったのかな?(笑)






てな感じで、最大の危機を脱した私は高速で帰路に。


渋滞情報を聞きながら、渋滞を避けつつ・・・


眠気が襲ってきたら仮眠をとりつつ・・・


のんびりと90キロくらいで。


WK原に着いたときには朝の5時を回ってました。





ふぅ。






残念ながら西日本の最終戦は不参加ですね。



なんとか直して、関西の最終戦の岡山は参加したいんですが。。。どうなることやら!





Posted at 2010/08/14 18:41:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 101112 13 14
15 1617 1819 2021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation