• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

2年分

今日は白いヤツを洗車しました。



高圧洗浄機でガーっとやると、でるわでるわ!



窓枠やら何やら、いたるところから苔とか泥とか。



それが終わると、次は窓の油膜取り。



・・・全く手応えがない!



こちらは二年間の雨ざらしで、油膜がすっかり落とされているようでしたw



あとはワックス。



普段なら避けがちの、コンパウンドが仰山入っとるやつを買ってきました。



だって水垢が半端ない!



それでもってゴシゴシゴシゴシゴシ・・・・・



めっちゃ乳酸たまるし!プロテイン持ってくりゃよかったよ。(;゚∀゚)=3ハァハァ



キズは消えんが、水垢はだいたい落としました。



かな~りくすんでいたボディも、多少は復活したかな?頻繁にワックスがけするようにしてみよう。






今日は工具を整頓したり、明日の準備を済ませました。



さて、ビール飲むかね!
Posted at 2012/05/03 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2012年05月03日 イイね!

初タマダ

昨日は、紅いきつねさんの引率で初タマダ・初グルグル!



見せてもらおうか!後輪駆動の実力とやらを!






・・・って思ってましたが、撃沈! _| ̄|○ il||li






まず、純正サイズのフロント185、リア205ではリアがロックする前にフロントが逃げる~


まあ、カッチカチの01Rだから雨は全く食わないということもありますが(笑)


なので前後入れ替え。まるでFF車のようですw





それでなんとかリアはロックして滑るようになりましたが、それでも撃沈



第一に、運転手。


クラッチ切るのを忘れます。サイド引くタイミングがわかりません。


サイド引くときハンドル右手だけじゃん。どうやって右に切るのw


みたいな。


そうれはもう、ぐっちゃぐちゃです。・゚・(ノД`)・゚・。




第二に、オープンデフ。


クルクル回れない。これはもう、どうしようもないw




第三に、サイドブレーキ。


なんか異様にストロークが長いんですが!オモクソ引っ張らんといけん!


要調整。




第四に、車酔い(ヽ´ω`)


今度から酔い止め持参?




途中からひろかはさんが来られてデミオでグルグルしてましたが、すごいね!


ジムカーナやってる人って、みんなあんなにグルグル回れるもんなの?


う~ん、なんかこれすごく僕にむいてないような気がする・・・



でも面白かったからそのうち調整してまた行くぞ!∠( ゚д゚)/






そんなわけで面白かったけどなんかスッキリしないので明日タカタでスッキリしてきます。

もちろんEP91で。

オラ、ワクワクすっぞ!




紅いきつねさん、レヴァインさん、ひろかはさん、お疲れ様でした!


Posted at 2012/05/03 09:27:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 3 4 5
678 9 1011 12
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation