• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

アップデート

今日は岡山の某ショップさんへ、スターレットを引き取りに行ってきました。
内容はECUセッティング。

私はブーストアップの時から今までずっと、自己流でeマネージの調整をしてきましたが、
エンジン&タービン交換した後、いまいち本領を発揮できていない感じがしていたので、初めてお店に現車合わせをお願いしました。

そこは、NAOさんの岡国最速変態仕様EP82をeマネージで制御しているので安心して預けられました。
本当は純正書き換えやフルコンも考えたのですが、今付いているものを最大限に使い、財布にも優しいということも理由の一つです(笑)

スターレットはスロットル開度の信号が0か100しかないので、普通にeマネージを使うと全然調整できません。
私はどうにか荒業を使ってセッティングしていましたが、単純な燃料増減以外はほとんど使えていない状態でした。
ある程度の効果は実感できていましたが、正直ちゃんとはセッティングできていないのでは?と思いながら今まで使ってきました(笑)

今日お話させてもらって、どうやら私のセッティングもメチャクチャ間違ったことはなく、むしろ超制約がある中では結構頑張ってたんじゃない?との、嬉しいお褒めの言葉をいただけました(笑)
しかし、中間域でのトルクがかなり細かったらしく、そのあたりはしっかり改善していただけたようです。

確かに、帰りの高速での追い越しがかなり楽になっていました。
もちろん全開にはしていないのでサーキットでどうなのかはまだわかりませんが、確実に良くなっていそうです。
もっと早く頼むべきだったか・・・(笑)


さて、ディレチャレタカタ予選まで残すところ1週間。

ほとんどノリで出場を決めたものの、1ヶ月切ったところでなぜだか急にやる気が出てきて、冬頃にしようと思っていたECUセッティングを前倒し。
あと数点試したいことがあるので週の何処かで有給発動してセッティング&最終練習に行ってきます。
我ながら、ヤル気出すの遅すぎたw
このタイミングで壊れたら本番には完全に間に合わなくなりますね(笑)


レブリミットをカットしてもらったので、たぶん4速廃止。
3速に入れなくていいところも出てくるような?
まあそれが正解なのかも、速くなるかどうかもわかりませんが、
色々試せるってステキよね!


Posted at 2015/10/04 19:00:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 67 89 10
11 121314 1516 17
18 1920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation