• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

チョット思っただけよ

リア車軸式?



・・・へぇ~・・・



車軸式ってあれよね。



安く出来て、広く作れるのよね。



・・・広く??



・・・ああ、安くだけか。



・・・安く???



・・・



背、ウチのとほぼいっしょですね。買い物カー。



体重はぴったり合ってるヤツとほぼ同じなんですね。



ホースは控えめなのですね。



・・・



妥協してない所はどこかにあるんかな?(爆)





いやいやいや、



普通っぽくて速い車は好きですよ?(笑)






やっぱりスターレットってすばらしいって話ですw






Posted at 2010/03/17 14:25:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年03月15日 イイね!

ロガー比較

昨日とったロガーデータと、白いヤツのベストデータを比較してみました。



赤がソレタボ。青が白いのベスト。



昨日のはベストじゃなくて64秒8のヤツです。



これだ。



加速と最高速の差がww



4コーナーからの離れっぷりにも注目か(笑)



こりゃ~、白いのと同じくらい踏めて操れるようになったらとんでもねーことになりますねw



Posted at 2010/03/15 17:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スターレット | 日記
2010年03月14日 イイね!

シェイクダウンとアレコレ。

前日まで悩みましたが、本日は結局ソレタボのシェイクダウンに行きました。



行くからにはもちろんピット狙いで到着は7時ごろ。



予定通りよっくご夫妻が先でした。MATSUIさんには勝ったので満足です(笑)



オープン前には10台越え。その後も増えに増えて50台越え。



準備をして一日エントリー。今日はしょっぱなから組み分けで走行のようです。



初めて走るのでとりあえずは65秒台と申告しときました。



一組目は激速揃い。ここは避けたいトコロ(笑)



二組目は・・・なんだか走りやすそう。



私は三組目。



速いのか遅いのか判別の難しそうなクラス。軽耐久マシンのトゥデイたちが数台。



・・・こりゃさすがにチョット失敗か?(笑)




で、乗ってみた。










重ステ、街乗りでは「楽勝じゃん」って思ってましたが、甘かった・・・(滝汗)



こりゃあ、腕が持つ2周以内にケリをつけないとやヴぁいっスw



ベストタイムは64秒804。





で、他の感想としては・・・



加速が全然違います。2速が一瞬で吹け切ります。ブーストアップしてないのにこれは・・・末恐ろしい・・・



ハンドル重すぎて小さいコーナーのターンインが遅れます。狙った所に寄せ切れません。LSDも効きすぎな感じ?



リアのバネが硬すぎて(10k)、オケツが出ます。アクセル踏んでもなかなかグリップが戻ってきません。



フロントのバネが硬すぎて(11k)、進入でアンダー。



出口でのトラクションの掛かりが悪い。チビたラジアル205では完全にグリップ力不足。そのほかにもいっぱい理由がありそう。



ブレーキ効きすぎ。



シートレールをもっと前に寄せたいけどこれ以上前に行かない。





などなど盛りだくさんてんこ盛り。



とりあえず後ろの動きが信頼できないので、リアのバネを8kに交換。



2本目に挑みます。






イイ感じになりました。



後ろの動きがわかりやすいです。滑ってもアクセルオンですぐに復帰。



もう少し柔らかくしてみるのも面白そうです。



とにかく安心してアクセルを踏めるようになりました。って言っても、コーナー出口でアクセル踏みすぎると外に逃げていくのでまだまだ我慢のドライビング・・・



それでもタイムはガッツリ伸びて63秒778。



その後一周クーリングして更にタイムアップを狙うも、集中力よりも腕力がついて来ず、63秒963w



あと、走行中にロガーと車載をとり忘れていることに気づいてチョット凹むww





で、走行終了しピットに戻るとオスマンさんが・・・



「加速する時に軽く白煙が出とるが」と・・・



下を覗き込むと、タービン下にお漏らししとりました...orz



と、ここでソレタボの生みの親、ta-kaさん登場w



なんとタイミングの悪い・・・



元気に走っている姿を見て欲しかったのですが・・・



またの機会ですね。





漏れていたのは、ソレタボの持病であるタービンとエンジンのオイルラインパイプの付け根にクラックが入るというもののようです。



最悪は完全に折れてもげてオイル全放出(滝汗)



早めに気づいてよかったです。オスマンさんありがとうです。





そんな感じで、ちょっとほろ苦いシェイクダウンになりました。



でも、初走行で不慣れ、まだまだ足回り改善の余地ありまくり、終わった感丸出しのフェデラルでこのタイムなら、ラジアルで2秒台前半くらいは狙って行けそうな気がします。



Sタイヤ換算すると・・・(汗)



まあ、そんなん予測してもしょうがないのであんまり考えないようにしよっと(笑)



今日はスターレットラジアルランキングの2位・3位の人たちを倒せたのでそれだけは満足です(爆)




さー、直して次はいつ行こうかな~♪
Posted at 2010/03/14 21:53:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年03月14日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウンお漏らしで終了w


次はミッションも直して来ます。
Posted at 2010/03/14 11:23:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月13日 イイね!

ようやく・・・

ようやく・・・オイルクーラーをつけて、ちゃんと走れるようにしました。



油圧・油温センサーはまだですが・・・






バンパーが付いてないと完全にターボ車ですね。



バンパー付けるとパッと見、普通っぽいです。



でもなぜか街を走ると周りからの視線が熱いですw





サイレンサー外しました。



ターボなのでそんなに大した音ではないです。白いのと大差なし。



ブーストが最大で0.8を越えてます。



でもリミッターカットは入りません・・・?



超ギリギリなのでしょうか。OKOK(笑)
Posted at 2010/03/13 20:49:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | スターレット | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 3 456
789101112 13
14 1516 1718 1920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation