• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

57番初岡国

57番初岡国突き抜けるような青い空。



とにかく暑かった!




やっとこさサーキットライセンスを取得。




ヴィッツでは初。通算3回目の岡山国際サーキット。




なんだかんだで前回のオートポリスから2ヶ月ぶりの走行。




あの時掴みかけた感覚は、ちょっと鈍ってしまっているようでした(汗)




ライン、よくわかんない。ブレーキポイントもイマイチ。何速を使うか迷う。全然クリップつけてねぇよ(汗)




目標タイムはなんとかクリア。




あとは、速いヴィッツの後ろを追っかけさせてもらえば2・3秒くらいはサクッと縮むかな。




な~んて、ちょっと楽観視しすぎかな。。




もしそんだけ縮んだとしても予選タイム的には真ん中くらいだし・・・あ、でもこれ四月のレースだな。真夏に走ると1秒は遅いのかな?




まあ、どうであれなんか悔しい。




13日にAP走るつもりだったけど、もっぺん岡国にしようかなぁ。迷うなぁ。




岡国近いし。




今日お手伝いしてくれた方、お相手してくれた方、一緒に走った方、アドバイスをくれた方、お疲れ様でした。




またよろしくどうぞ。





今日のフォト
Posted at 2010/08/08 20:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2010年08月07日 イイね!

VTEC有無

VTEC有無ベストタイムではないですが、




VTECの有る無しによる差。




とても同じ車の同じ日の波形とは思えないですww

Posted at 2010/08/07 23:17:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年08月07日 イイね!

吹けろ!ブイテック!

吹けろ!ブイテック!今日はWK原自動車のお遊び用EK4の



テストドライブをしに、タカタサーキットへ行って来ました!




この車、すばらしいです。




第一に、





























乗り心地がヴィッツよりイイ! 




まあ、柔いともいう・・・




第二に、、












・・・エコい! 




あ、エコノミーの方です・・・(笑)




デフは借り物、



ラヂエターは転がってた物、



クラッチはその辺に散乱していた物、



タイヤは私のヴィッツのお古ww





いや、すばらしいです(笑)



仕様としては、上のものとRGの車高調(ツルシ)がついているだけです。








予想としては68秒から67秒台くらいかということで



午前中1本目。



減衰力前後再弱でアタック。



それはもう、ぐにゃんぐにゃんします!



68秒台ばかりでしたが、一回だけ67秒台がでました。



そのあとは色々つつきますが、とにかく足が柔らかすぎてどうにもならない感じ。



どうやらバネはフロント10k、リア6kらしいです。



ゆっくりハンドル操作しないと、ワンテンポ遅れて変なおつりが来ます。



あと、一番気になったのが・・・











VTECって、こんなに普通だっけ? 



ってことです。



ストレートでロードスターに追いつかないし、引き離せません?



以前EK9に乗らせてもらったときはVTECの切り替わりに感動したものですが・・・



下から上までふつ~に回ってるんですが!?



見物にいらっしゃった釣り師さん、蒼ぃコアラさんも、




「とにかく真っ直ぐが遅い!
    あと、静かでキモイ!」
 





って(汗)




静かなのは純正だからしょうがないにしても・・・




結局その後68秒台が切れずに午前終了。



どうにもVTECが利いていない感じがするので、ちょうどそこへ現れたオスマンさんを助手席にさらって体感していただきました。









 「切り替わりよらんねぇ~」 




う~ん、やっぱり(汗)



いくらなんでもやっぱり遅すぎるみたいです。



私の体感でもヴィッツ+αくらい(滝汗)






なんでかな~っと考えてたら、



そういえばなんのセッティングもしてないサラのeマネージがついてることを思い出しました。



機械的なトラブル以外で考えられそうなのはそれくらい。



と、いうことでWK原社長に電話しながらeマネ撤去して午後の走行開始。






う~ん・・・・?






ん~・・・?














って、キタコレww




吹け上がりが違います!



ちょー速いんですけど!ロドに超追いつくんですけどw



サクっと7秒前半が出るように!



VTECは偉大でした(笑)



なんのデータも入っていないeマネージが、まさかそんな悪さをしていたとは。



正直、午前終わった時点で



「午後走ってもなんの収穫もないんじゃなかろうか・・・」



と、少し心が折れかけてましたが、午後も走ってよかったw



ストレートだけでなく、コーナー脱出の勢いが別次元。



こうなってくるともう、



フニャ足・純正サイズのタイヤでは更に要領不足感丸出しです。



それでも、様子を見に来られたWK原社長のアドバイスどおりに空気をパンパンに張って走ってみると、最終的には






66秒8が!



30℃オーバーの夏場でこのタイムだと、冬場だと65秒真ん中?



足を決めて、タイヤをサイズアップして新品入れたら64秒台?な感じでしょうか。



やっぱりHONDA・VTECはすごかったです。



どうしてもスターレットと比べてしまいます。



操作性・高回転の伸び・足のセッティングの自由度・・・



どれをとってもシビックのが上に思えてきます。というか、実際そうでしょう。





でもまあ、



すごいHONDAをTOYOTAのコンパクトカーでたたっ切るほうが快感なので、乗り換えはしませんよ(笑)



速いからって、みんなHONDAFFになったらつまらないですしね。





そんな感じで、テストは終わり。



問題は足周りだけですね。
















・・・どっかにバネ、落ちてないかな(爆) 









それにしても、我ながら夜勤明けとは思えない遊びっぷり!結局一日通して60周くらい走った!



さて、明日は岡国です。



今日お会いしたいつものメンバーの方々、お疲れ様でした(笑)



一部の方、明日もよろしくお願いいたしますw


Posted at 2010/08/07 21:22:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | タカタサーキット | 日記
2010年08月07日 イイね!

ひさびさのアングル

ひさびさのアングルピット確保w


なんとか間に合って一安心(笑)
Posted at 2010/08/07 07:43:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月05日 イイね!

働き者よのう

今日は、20時から8時まで夜勤して、



帰ってすぐにWK原に出勤w



速攻でタイヤ交換・・・






って、寝かせたSタイヤは外すのが硬くてしんどいww



暑い・・・



死ぬほど汗が・・・



仕事でも推定4Lは流してるはずなんだけど、どっから出てくんのよ。ねぇ。





とりあえず四本、ヴィッツ君で使い切ったGYタイヤに履き替えました。



でも、



使い切ったと思ってたのに、意外と溝がありました。



左前→右前→左後ろ→右後ろ



の順番で溝があります。



タカタではいい感じですね!



四本ともバラバラな感じですが、



いつの物ともわからないDNAGPよりはよっぽど信頼できますw



ついで(?)に、ヴィッツのタイヤも付け替えました。



こっちは全輪バリ山GYタイヤ。



なんか、こんなに溝が深いタイヤは久々に見たような!





さて。



土曜が楽しみ。
Posted at 2010/08/05 12:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 101112 13 14
15 1617 1819 2021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation