• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

足交換

戸田の車高調がオーバーホールから帰ってきたので


昼まで寝て、それからWK原に行って交換作業。


アッパーマウントはバーディーのをそのまま流用。


そしたらフロントキャンバーが右3度左2度ちょいしかつかんなった・・・?


バーディーの足では5度はついてたんだけど・・・


ハンドルとられないし、乗り心地はめっちゃ良いんだけどなんだかなぁ


タイヤギリギリ過ぎてフェンダー擦るし・・・


とりあえず明日元気あったらクスコのアッパーマウントに換えようかなぁ。


Posted at 2011/11/30 22:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スターレット | モブログ
2011年11月28日 イイね!

おさーん風邪をひく

金曜日からカゼのひき始め。


土曜日にのど痛くなって、


日曜日に鼻水。熱37.1℃


今日はちょっとセキ。あとはほぼ治った。





以前なら、土曜日の段階で、気合で治ってたはずなのですが・・・


今日は完治してて、MR-Sで朝からタカタに走りに行く予定だったのに。





以前なら、これくらいの体調不良なら走りに行ってましたけど


やめとこうと思うようになりました。


もう若くないのか・・・


これがオッサンになるってことなのか・・・





今日、OHに出してたFIGHTEXの足が帰ってきたそうな。


これでやっとスタートに立てます。




オッサンだけど、ちょっとやる気でてきたよ!


Posted at 2011/11/28 14:14:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月27日 イイね!

EK9 VS EP82 考察





赤・EK9 青・EP82


なんですかこの同じ車のようなグラフはww


そして驚愕。EK9の最高速度126キロオーバー!


なんか速いなぁとは思ったんだ(笑)


トルク感ももパワー感も夏場のEP82より全然ありそうだって。


他に気付いたことは。


 ・ブレーキはシビックの方が止まるな!って感じたけれど、82の方が突っ込んでた。


 ・3コーナーもシビックの方が踏めて速い感じがしたけど・・?


 ・EK9は思ったところ走れないと思ったけど、EP82とほぼ一緒のライン(爆)


・・・自分の感覚はまったく当てにならんということが分かりました(笑)



どちらの車もタイヤが役不足。もっともっと行けそうですね。


あと、どうやら82の最高速が伸びないのは、シケインのヘタレスピードが原因っぽい(笑)


というかタイヤが食わないから最終コーナーで外に流れるので、それを防ぐためにいっぱい減速してたからか。ふむふむ。


去年のデータを見ると、どうやら去年のEP82と今年のEP82で、シケインの2個目を越えたところのスピードが5キロも違う!そのままそっくりメインストレート最高速度の差になってます。


え?もっと早く気づけって?それはほら・・・自分、頭悪いほうなんでw




他には、


どうも新コース入口はこのくらいのスピードが出だすと、ブレーキ踏んだほうが良いかも?


去年はブレーキ分で一気に90キロ位に減速、そこから加速に転じてます。


今年のEP82とシビックは、アクセルオフでだらっと87キロくらいに減速。アクセルオンが遅いです。


減速始めるまでのスピードはどちらも102キロ。


だがしかし、そこからすり鉢侵入のブレーキングポイントでの差は、ブレーキを踏んだ去年の方が6キロも速い!


え?もっと早く気づけって?それはほら・・・自分、頭悪いほうなんでw




色々考えてると、結局去年と今年のEP82比べになってしまったよ(笑)


多分、EK9もEP82と同じタイヤ履いたら62秒台出るっぽいです。


ガチでライバル過ぎるんですけどw

Posted at 2011/11/27 18:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジスパイス考察 | 日記
2011年11月27日 イイね!

TOYOTAの心意気?

トヨタ期待のFR、正式名称が「86」に決定したみたいですね!


正直、「FR-S」で決まりだと思っていたけど。


ハチロクを正式名称にするとは、トヨタのやる気が伺えます。


自ら逃げ場をなくしましたね(笑)





個人的に、今のトヨタの社長にはすごく期待しとります。

大のモータースポーツ好き。

レーシングスーツを着た姿を良く拝見します。

もちろんパフォーマンスでもあるとは思いますが、それだけでニュルの24時間にはさすがに出れんでしょう。





トヨタ車=残念

みたいな感じをよく聞きます。

いや、正直その通りの部分が多いんですけどね・・・

スターレット、ヴィッツ、MR-S、僕の乗ってきたトヨタ車全てそうです。

冷静に見ると、AE86だって全然大した車じゃない(笑)




それでも期待せずにはいられない。

今、他に期待できる国内メーカーがない。

こんな人がトップだったら、他にもなんかやってくれそうな気がします。




86の詳細なスペックが気になりますね。

今までディーラーでの試乗って、買うことを決めてから乗った「エッセ」しかしたことないんですが、

これは試乗しに行ってみたいなぁ。

Posted at 2011/11/27 15:55:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月26日 イイね!

タカタサーキットへ。



今日は予定通り、WK原の人々と共に、タカタサーキットへ行ってきました。

車は、WK原お遊び用シビック2号機。

Horyさんとまきさんとのトリプルエントリーです。



(オーバークールなので、マスクしてます(笑))


真夏にシェイクダウンで小雨が降る中66秒6でしたが、気温が低くなってどれくらいのタイムが出るか。

それとと、そのうちお遊び耐Qに出場するつもりなので燃費計測もしようと。


それにしても今日は台数が多かった!

久々の土曜フリー走行&ドライ&気温が低いってので、50台くらいくるかな~?と思っていましたが、まさに予想通り。午前だけの走行でしたが、5グループ分けでした。

RX-8やロードスター、シビックも結構いらっしゃいましたね。


RX-8は頂上決戦が(笑)



久々にみんカラな方々と沢山お会いしました。


さて、問題のシビックの方は・・・




ベストは64秒214で、大体想像通りのタイムは出ました!

ただ、N1車両で岡国セッティングのままなのでボディや足に、純正サイズの☆スペックではタイヤが弱すぎるみたいです。。。

大体このタイヤ、去年耐久で使って、今年もヴィッツのテストで借りて岡国やタカタを走って結構使い込んでるし。

とはいうものの・・・イマイチ乗りこなせませんでした。

前回ドラポジが全然だめだったのでクッションを使ってみましたが、これもイマイチ。

Horyさんやまきさんも同じ違和感を感じたようで、どうやらハンドルが遠すぎるみたい。

ハンドル重くて握力なくなるし、思ったとおりのラインをキッチリトレースできませんでした。

次回はボススペーサーで調整してみようと思います。

多分それだけでも63秒台は出そうです。あとはタイヤ新品にしたら・・・

・・・たらればばっかだな。やめとこう(笑)







そんな感じで快調に走ってると思ったら、、、




まさかのエンジンブローw




社長曰く、

「まぁ壊れるんじゃないかとおもっとった」

とか、

「前回、よう壊れんかったのう思ぉーた」

とか、想定の範囲内ではあったようです(笑)

やっぱ二桁年放置してあった車にイキナリ鞭打ったらこうなってもしょうがないのか?






で、走行枠が余ってしまったのですが・・・


急遽・・・




そのへんに転がってたL275Vミラバンに変更(笑)




内装撤去軽量化と、車高調がついてますが、それ以外は純正。


タイヤも純正。145/80R13というサイズw




80て(笑)




が、しかし!

これが想像以上に面白かったです!

路面が見えにくいですがネタ満載の車載もバッチリ!



2周しかアタックできませんでしたが、(ベストの周の車載はDrの暴言がひどくて載せられませんでしたw)

75秒243

75秒167

あっさりエッセを超えてしまいました。



レースカーも、ノーマルの軽も面白い!

車は壊れちゃてちょっと残念でしたけど・・・


本日お集まりのみなさん、おつかれさまでした!






Posted at 2011/11/26 22:02:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | タカタ車載 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
678910 1112
1314 15 16 17 18 19
20 212223 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation