• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンノのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

再生と破壊と

昨日の雨で、噂の雨漏りを体験しまして・・・
前オーナーの話では大したことないとのことでしたが、
自分的には結構嫌なレベル(;´∀`)
ということで、今日は有給をとっていたので雨漏りの補修をしてみました。
もちろん、
先人たちの技を丸パクリでw

まずは、車内から漏れを確認



情報通り、骨組みの前側だけしか漏れていませんでした。
とりあえず



ウェザーストリップのレールを外して、



裏のスポンジを取って代わりにコイツを貼り付けました。
で、
外側は



中々な感じになっちゃってますが、



構わずコイツを流し込み。。。



・・・

クリアじゃなくてブラックのほうが良かったのだろうか・・・
ここまで裂けてるやつは載っていなかったからなぁ・・・
まあいいや。
気になるようならそのうちなんか塗ろう(`・ω・´)

という感じで雨漏り補修は終了。
漏れなきゃいいけどねー?



他にも気になっていたところを何点か。



これを



こうして





こんなことになっちゃってるレベルゲージ。
持ちやすいように、穴を開けて輪っかでも通そうかと

まずはポンチで穴の位置決め。












しようとしたら、吹き飛びましたw


さすがにどうしようもないので、新しいの注文(;´∀`)





そうだ。
幌の排水ドレンの詰まりも確認してみよう。よく詰まってるらしいし。
ってことでジャッキアップしてタイヤ外して確認。

詰まりはなし。OK!

タイヤを戻して着地・・・?
なんか違和感。

エアゲージで着地したところのタイヤの空気圧を見てみると、そこだけ1.4。ほかは2.4(・_・;)

エア漏れですねー(T_T)

どうやらバルブ周辺から漏れている。
ムシを締めてみようとしたら、バルブごと回る!
バルブを止めてるナットを緩めてみようとすると、ネジがバカになってて外れないーw
こりゃダメだってことで、タイヤを外してサンダーで削り取りました。

アルミホイール付属のアルミ製のバルブはこうなるから嫌いですよ。
ちょっとヒットしたら痛むし。





日も傾いてきたので終わりかなぁと、

ぼけーっと車を眺めていると


ちょっと気になるところがありましたが・・・






















そっと閉じて今日は終了w


Posted at 2014/04/14 19:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年04月12日 イイね!

最初の週

FRに乗り換えてから、一週間経ちました。

今日はプラグが届いたので先ほど暗い中交換。
純正は熱価5らしいのですが、いちおうミニサーキットも走るだろうってことで1上げて、6にしました。

えー、
結構変わりました(笑)
プラグで体感できたのは初めてです。鈍いもので。
アクセルへのエンジンの反応が良いです。
ふむー


タペットカバーガスケットとプラグ交換での効果を、数値で見たいなと思い、
最初の一週間とこれからの燃費を比較するためガソリンを満タンにしました。
さて、
まずはこの一週間の燃費は・・・




















走行178キロで






















・・・19リッター入った?








































9.3/Lキロw




想像よりも酷い(笑)
えらい勢いでメーター下がるなぁー。とは、ちらっと思っていましたが。
そりゃあれだけプラグぐっちょりだとそうなるよねー。だよねー。(;´∀`)



次回の測定が楽しみです(笑)
Posted at 2014/04/12 20:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年04月10日 イイね!

さっそく

さっそく仕事を定時であがって、

wk原で場所をお借りしてタペットカバーガスケットを交換してきました。

14万キロ走ったガスケットはカッチカチ。
ぐっちょりだった4番周辺には裂けもありました(^_^;)

初めていじる車でも、これくらいの年代の車だと簡単で良いですね(笑)
1時間半弱でなんとか終了。

さっさプラグも交換しないと。
あと、ロールバーをお店で発注。
スターレット程は納期かからないでしょ?

ゴールデンウイークには走らせたいな~
Posted at 2014/04/10 20:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年04月09日 イイね!

不具合とか

ニューマシンの不具合。



タペットカバーガスケットからのオイル漏れ。
これは購入前からわかっていたのですが、
なんだかエンジンの掛かりが若干悪いような?気がしたので今日プラグを外して診てみると、4番がオイルでぐっちょりw
3番もチョイ濡れ。そしてユルユル。なんじゃそりゃw
ガスケットはもうWK原に到着しているので、これは早めに交換しなければ。
プラグも微妙な感じ。
前オーナーは換えてなさそうだから換えておいたほうがよさげか(笑)


ブレーキパッド少ない。前後。
どうしよっかなぁ。
タカタ走る予定だけど、以前ノーマルのMR-SにwinmaxのARMASports AP-1を装着したら、
激しいピッチングでまともに走れなかったからなー。
StreetのAT-1かAT-2か?
はたまたノーマル?
うーん、なやむ。


排気音が、結構いい音する・・・これノーマル?
まさか、どっかに穴開いてる?w


こいつ、明らかに歴代の愛車の中で一番燃費が悪い(笑)



でも、楽しい。




Posted at 2014/04/09 19:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2014年04月05日 イイね!

FRがやってきた

R2から、オープンカーに乗り換えました。
初めてのFR。
やっと、つまらない日常の運転から開放される。

14万キロ走っているご老体ですが。
ところどころに傷みがありますが。
心を鬼にして鞭を打ちます。

基本はノーマルで、MR-Sと同じくシートもノーマル予定。
いちおう、街乗り&仕事用なので。
ロールバーだけは入れて、ご安全に!


この車種は変態的な人たちが多いので
端っこでコッソリ遊びます(笑)
Posted at 2014/04/05 22:07:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「土曜日に夜勤明けで超久々にタカタ走ったいい汗かいたーでも自分の車で早く走りてー」
何シテル?   06/09 22:20
サーキット系モータースポーツ エンジョイ派です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
678 9 1011 12
13 1415161718 19
202122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2021/02/24 22:55:31
 
美浜サーキット 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2020/02/13 21:34:54
 
モーターランド鈴鹿 
カテゴリ:走ったことがあるサーキット
2019/02/17 20:08:03
 

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
4台目となったEPスターレット。 91は3台目。 グランツァS改ターボ。 沢山の人の協力 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
次期通勤車両&嫁様MT練習車両として増車しました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初・FR。 NB6C 後期・ベースグレード(ABS無し) またオープンカーですがオープ ...
トヨタ スターレット スターレットさん (トヨタ スターレット)
2015年春、2年がかりでなんとか再復活。 まだまだEP辞められそうにありません。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation